バッファローのWi-FiルーターWSR-1800AX4PとWSR-1500AX2Lはよく似ていますが、何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。
3つの違い
WSR-1800AX4PとWSR-1500AX2Lは、どちらもWi-Fi 6に対応したAirStationブランドのルーターです。
- WSR-1800AX4P: 2023年09月発売 (販売終了)
- WSR-1500AX2L: 2024年01月発売
WSR-1800AX4Pの方が上位機種で、次の点が異なります。
- 2.4GHz帯もWi-Fi 6 (11ax)に対応。
- LANポートが1口多い「4口」
- ネット脅威ブロッカーライセンスが付属・壁掛け可能
5 GHz帯はどちらの機種もWi-Fi 6に対応しており転送速度は同じですが、2.4 GHz帯ではWSR-1500AX2LはWi-Fi 4にしか対応していないという点が大きな違いです。
表で比較すると次のようになります。
型番 | WSR-1800AX4P | WSR-1500AX2L |
---|---|---|
発売年月 | 2023年9月 | 2024年01月 |
外観 | ![]() | ![]() |
2.4GHz 準拠規格(最大転送速度) | 11ax:573Mbps (40MHz 2×2) 11n:300Mbps (40MHz 2×2) 11g:54Mbps I11b:11Mbps | 11n:300Mbps (40MHz 2×2) 11g:54Mbps 11b:11Mbps |
LANポート | 最大1 Gbps ×4 | 最大1 Gbps ×3 |
ライセンス | ネット脅威ブロッカー2 | − |
壁掛け | ○ | − |
本体サイズ、質量 | 36.5×160×160mm 約373g | 55×159×130mm 約338g |
参考価格 | ¥7,782〜(2025/04/01 06:00) | ¥5,650〜(2025/04/01 08:58) |
本体サイズはほぼ同じです。
違いについて詳しく見てみましょう。
最大転送速度
5 GHz帯ではどちらの機種もWi-Fi 6に対応しており、最大転送速度は1201 Mbps (80MHz幅 2×2アンテナ)です。
一方で2.4 GHz帯では、WSR-1800AX4PはWi-Fi 6 (11ax)に対応していますが、WSR-1500AX2LはWi-Fi 4にしか対応していません。WSR-1800AX4Pでは、573 Mbpsの最大転送速度がありますが、WSR-1500AX2Lでは11nの300 Mbpsが最大転送速度となります。

そのため、2.4 GHz帯でWi-Fi 6対応端末を使用する場合、WSR-1800AX4Pのほうが1.9倍の最大転送速度(理論値)で通信できます。
「5 GHz帯を中心に使うので、2.4 GHz帯は 11nの300 Mbpsでも十分」という場合は、WSR-1500AX2Lでも良いでしょう。
型番 | WSR-1800AX4P | WSR-1500AX2L |
---|---|---|
無線LANインターフェース 準拠規格(最大転送速度) | 5GHz: IEEE 802.11ax:1201Mbps (80MHz 2×2) IEEE 802.11ac:866Mbps (80MHz 2×2) IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11a:54Mbps 2.4GHz: IEEE 802.11ax:573Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11g:54Mbps IEEE 802.11b:11Mbps | 5GHz: IEEE 802.11ax:1201Mbps (80MHz 2×2) IEEE 802.11ac:866Mbps (80MHz 2×2) IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11a:54Mbps 2.4GHz: IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11g:54Mbps IEEE 802.11b:11Mbps |
参考価格 | ¥7,782〜(2025/04/01 06:00) | ¥5,650〜(2025/04/01 08:58) |
LANポート
有線LANポートは、WSR-1800AX4Pは1 Gbpsが 4口、WSR-1500AX2Lには1 Gbpsが 3口本体についています。WSR-1800AX4Pの方が、1口多いです。
家庭で有線LANを使う機会は少なくなったと思いますが、有線LANで接続したいNASやプリンタなどが4台ある場合は、WSR-1800AX4Pが良いでしょう。
型番 | WSR-1800AX4P | WSR-1500AX2L | ||
---|---|---|---|---|
LANポート | 最大1 Gbps ×4 | 最大1 Gbps ×3 | ||
参考価格 | ¥7,782〜(2025/04/01 06:00) | ¥5,650〜(2025/04/01 08:58) |
ネット脅威ブロッカー・壁掛け
WSR-1800AX4Pには「ネット脅威ブロッカー」の1年ライセンスが付属します。
ネット脅威ブロッカーは、世界最高レベルのKaspersky社のセキュリティ脅威情報を用いた、ルーターに接続された機器へのサイバー攻撃及び悪質サイトへのアクセスを防ぐセキュリティサービスです。

次のような機能があります。
- 情報流出から守る: 情報漏洩ブロック、危険UPnPブロック
- フィッシング詐欺から守る: 悪質サイトブロック
- お子様のネット利用時間を制限: キッズタイマー
また、これらの機能はルーター・ブリッジ(AP)両モード対応で、プロバイダなどのルーターと併用可能です。
ただ、1年後以降も使用したい場合は有料(執筆時点で1年更新版で2,980円(税込))になります。そのため、この点はどちらでもよいのではないか思います。
また、WSR-1800AX4Pは壁掛け設置にも対応しています。壁掛けしたい場合にはWSR-1800AX4Pがよいでしょう。
型番 | WSR-1800AX4P | WSR-1500AX2L |
---|---|---|
ライセンス | ネット脅威ブロッカー2 | − |
壁掛け | ○ | − |
参考価格 | ¥7,782〜(2025/04/01 06:00) | ¥5,650〜(2025/04/01 08:58) |
どちらがおすすめか
WSR-1800AX4Pを、WSR-1500AX2Lと比較したときの違いをまとめると次のようになります。
- 2.4GHz帯もWi-Fi 6 (11ax)に対応し、11nの1.9倍の573 Mbpsの最大転送速度がある。
- LANポートが1口多い「4口」
- ネット脅威ブロッカーが付属・壁掛け可能
WSR-1800AX4Pは、2.4 GHz帯でWi-Fi 6対応端末を使用する場合に転送速度が速いというのが利点です。また有線LANポートも一つ多いです。そのため、2.4 GHz帯でも速く通信したいという方や、有線LAN接続する機器を多くお持ちの方にはWSR-1800AX4Pがおすすめです。
一方で最近の無線機器は、電子レンジなどからの電波干渉の少ない5 GHz帯を使用するものが多くなっており、2.4 GHz帯のみしか使えない機器はあまりありません。あったとしても、スマートリモコンなどの通信速度を必要とせずWi-Fi 4にしか対応していない端末が多いです。5 GHz帯での通信速度はどちらの機種も同じです。そのため、5 GHz帯を中心に使うという方や、2.4 GHz帯は 11nの300 Mbpsで十分という方には、WSR-1500AX2Lがおすすめです。
なお、WSR-1800AX4Pは販売終了機種であり、在庫がある限りの販売だと思われますので、WSR-1800AX4Pが良い場合には早めに手に入れるとよいでしょう。
WSR-1800AX4P
- 2.4 GHz帯でもWi-Fi 6 (11ax)で速く通信したい。
- 有線LANポートが4つほしい。
- ネット脅威ブロッカーの1年分ライセンスがあった方が良い。
- 壁掛け設置したい。
- バッファロー
- 価格¥7,782(2025/04/01 06:00時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
WSR-1500AX2L
- 5 GHz帯での通信が中心。
- 2.4 GHz帯の最大転送速度は、11nの300 Mbpsあれば十分。
- 有線LANポートは3つあればよい。
- バッファロー
- 価格¥5,650(2025/04/01 08:58時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
性能を表で比較
性能を表で比較すると次のようになります。
型番 | WSR-1800AX4P | WSR-1500AX2L |
---|---|---|
発売年月 | 2023年9月 | 2024年1月 |
外観 | ![]() | ![]() |
無線LANインターフェース 準拠規格(最大転送速度) | 5GHz: IEEE 802.11ax:1201Mbps (80MHz 2×2) IEEE 802.11ac:866Mbps (80MHz 2×2) IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11a:54Mbps 2.4GHz: IEEE 802.11ax:573Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11g:54Mbps IEEE 802.11b:11Mbps | 5GHz: IEEE 802.11ax:1201Mbps (80MHz 2×2) IEEE 802.11ac:866Mbps (80MHz 2×2) IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11a:54Mbps 2.4GHz: IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2×2) IEEE 802.11g:54Mbps IEEE 802.11b:11Mbps |
無線LANインターフェース アンテナ | 内蔵アンテナ: 5GHz:2本 2.4GHz:2本 (うち、5GHz/2.4GHz共通:2本) | 内蔵アンテナ 5GHz:2本 2.4GHz:2本 (うち、5GHz/2.4GHz共通:2本) |
有線LANインターフェース 伝送速度 | LANポート:最大1Gbps×4 INTERNETポート:最大1Gbps×1 | LANポート:最大1Gbps×3 INTERNETポート:最大1Gbps×1 |
機能 | ネット脅威ブロッカー2 ベーシック Wi-Fi EasyMesh バンドステアリングLite スマート引っ越し+無線引っ越し機能 AirStationアプリ 壁掛け | Wi-Fi EasyMesh バンドステアリングLite スマート引っ越し+無線引っ越し機能 AirStationアプリ |
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 36.5×160×160mm | 55×159×130mm |
質量 | 約373g | 約338g |
参考価格 | ¥7,782〜(2025/04/01 06:00) | ¥5,650〜(2025/04/01 08:58) |
まとめ
バッファローのWi-Fi 6ルーターWSR-1800AX4PとWSR-1500AX2Lは、WSR-1800AX4Pは2.4 GHz帯でもWi-Fi6に対応し、最大転送速度が速い点が主な違いです。2.4 GHz帯でも速く通信したい場合には、WSR-1800AX4Pがおすすめです。
以上、WSR-1800AX4PとWSR-1500AX2Lの3つの違い。でした。
参考
- https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1800ax4p-bk.html
- https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1500ax2l.html
WSR-1800AX4P
- バッファロー
- 価格¥7,782(2025/04/01 06:00時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
WSR-1500AX2L
- バッファロー
- 価格¥5,650(2025/04/01 08:58時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
自分にぴったりのルーターを選ぶ
項目 | 最先端・最新サービスを便利に使いたい | 快適なテレワークやインターネット・SNSを活用したい | シンプルで簡単に利用したい | 家の中で届かない場所があることを解決したい | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用の目安 | テレワーク/オンライン学習 | インターネット検索/SNS/一般動画視聴|||||||
スマート家電をフル活用 | スマート家電をフル活用 | |||||||
オンラインゲーム | オンラインゲーム | |||||||
10G光高速回線をフル活用 | 動画配信/ゲーム配信||||||||
eスポーツ | 4K/8K動画配信/視聴||||||||
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 7 | Wi-Fi 6E | Wi-Fi 6 | メッシュ/中継機 | ||||
ポイント | より高性能なフラッグシップモデルが欲しい | 最新端末の性能を活かしたい | 1台でたくさんの端末をつなぎたい | 混雑を回避して長く使える性能のものが欲しい | 家族みんなで便利に使いたい | 1〜2人でインターネットやテレワークに必要十分なものが欲しい | 家じゅうどこに行っても通信が途切れないようにしたい | とにかく届かない部屋に手軽に電波を届けたい |
おすすめ商品 | 高性能なWXRシリーズ | スタンダードなWSRシリーズ | ペアリング済みWNRシリーズ | 中継機WEXシリーズ | ||||
型番 | WXR18000BE10P | WXR9300BE6P | WXR-11000XE12 | WSR-5400XE6 | WSR-5400AX6P | WSR-3000AX4P | WNR-5400XE6P/2S | WEX-3000AX4EA |
外観 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
参考価格 | ¥51,500〜(2025/04/01 22:51) | ¥31,480〜(2025/04/01 22:51) | ¥44,980〜(2025/04/01 22:51) | ¥16,180〜(2025/04/01 22:51) | ¥13,750〜(2025/04/01 21:13) | ¥8,980〜(2025/04/01 18:59) | ¥33,480〜(2025/04/01 22:51) | ¥8,080〜(2025/04/01 22:51) |