MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

LC551JBKとLC501JGYの1つの違い [Shark コードレススティッククリーナー]

2025 9/16
広告
クリーナー
2025年9月16日

SharkのLC551JBKとLC501JGYは、どちらも自動ゴミ収集ドック付きの軽量コードレススティッククリーナーです。吸引力を自動で最適化する3つのセンサーを搭載し、ヘッドは髪の毛が絡みにくい構造です。ハンディにも簡単に切り替えできます。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。

目次

1つの違い

LC551JBKは、LC501JGYの上位機種です。

発売日は次の通りです。

  • LC551JBK: 2024年9月2日
  • LC501JGY: 2024年9月2日

違いを一言で書くと、FLEXパイプの有無です。

  • FLEXパイプ: LC551JBK はFLEX搭載でパイプが曲がる。LC501JGY はFLEXなし。

掃除姿勢を楽にしたい方や家具下をしっかり掃除したい方にはLC551JBKをおすすめします。一方、FLEXを使う場面が少ないならLC501JGYをおすすめします。どちらも自動ゴミ収集ドック付きなので、ゴミ捨ての手間は少ないです。

一覧表で比較すると次のようになります。

項目LC551JBKLC501JGY
発売日2024年9月2日2024年9月2日
外観
FLEXパイプあり ◎なし
参考価格
¥55,000〜(2025/09/16 01:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥54,000〜(2025/09/16 01:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!

違いの詳細

違いについて詳しく見ていきましょう。

FLEXパイプ

LC551JBKはパイプが曲がるFLEX機能を搭載しています。LC501JGYはパイプが曲がらない通常タイプです。

FLEXはパイプの途中が関節のように折れ曲がります。腰を大きくかがまずに家具の下へヘッドを差し込めます。ベッド下やソファ下のように奥行きがある場所でも、手前から押し入れて掃除しやすいです。視認性はヘッドのLEDで確保できます。関節をまっすぐに戻せば通常のスティックとして使えます。

家具下の掃除が多い間取りや、腰への負担を抑えたい方にはFLEX搭載のLC551JBKがおすすめです。

製品名LC551JBKLC501JGY
FLEXパイプありなし
参考価格
¥55,000〜(2025/09/16 01:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥54,000〜(2025/09/16 01:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!

おすすめはどちら

家具やベッドの下をよく掃除し、楽な姿勢で済ませたい方にはLC551JBKをおすすめします。パイプが曲がるので奥まで届きます。

FLEXを使う場面が少なく、標準的な床掃除が中心ならLC501JGYで十分でしょう。基本性能は同じです。

どちらの製品も、自動ゴミ収集ドックでゴミ捨ての回数が減り、3つのセンサーで吸引力を自動調整します。ハンディへの切り替えも簡単で、日々の掃除に使いやすいでしょう。

EVOPOWER SYSTEM NEO II+ LC551JBK

←
→
Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II+
  • Shark
  • 価格¥55,000(2025/09/16 01:22時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

EVOPOWER SYSTEM NEO II+ LC501JGY

←
→
Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II+
  • Shark
  • 価格¥54,000(2025/09/16 01:22時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

一覧表で詳細比較

主な仕様を一覧表で詳細に比較すると次のようになります。

項目LC551JBKLC501JGY
発売日2024年9月2日2024年9月2日
外観
FLEXパイプあり ◎なし
3つのセンサーエッジセンサー、iQセンサー、フロアセンサーエッジセンサー、iQセンサー、フロアセンサー
ヘッドハイブリッドパワークリーンハイブリッドパワークリーン
運転時間(スティック)約15〜50分(iQ)、約50分(エコ)、約15分(ブースト)約15〜50分(iQ)、約50分(エコ)、約15分(ブースト)
運転時間(ハンディ)約15〜70分(iQ)、約70分(エコ)、約15分(ブースト)約15〜70分(iQ)、約70分(エコ)、約15分(ブースト)
充電時間約3.5 時間約3.5 時間
質量約1.7 kg(スティック)約1.6 kg(スティック)
サイズ(スティック時)高さ 1040 × 幅 228 × 奥行 160 mm高さ 1040 × 幅 228 × 奥行 160 mm
サイズ(ハンディ時)高さ 510 × 幅 91 × 奥行 71 mm高さ 510 × 幅 91 × 奥行 71 mm
サイズ(収納時)高さ 1060 × 幅 280 × 奥行 262 mm高さ 1060 × 幅 280 × 奥行 262 mm
バッテリー2 個付属2 個付属
付属ツールミニモーターヘッド、ブラシ付き隙間用ノズル、マルチノズルミニモーターヘッド、ブラシ付き隙間用ノズル、マルチノズル
自動ゴミ収集ドック付属付属
参考価格
¥55,000〜(2025/09/16 01:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥54,000〜(2025/09/16 01:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!

共通の機能

LC551JBKとLC501JGYには、次の機能が搭載されています。これらの機能について簡単にみてみましょう。

3つの先進センサー

ゴミ量を検知するiQセンサー、床質を検知するフロアセンサー、壁際で吸引力を高めるエッジセンサーを搭載します。状況に応じて吸引力やブラシ回転を自動で調整します。取り残しを減らすことが期待できます。

ハイブリッドパワークリーン

パワーフィンとソフトローラーを組み合わせたヘッドです。フローリングでもカーペットでも床に密着し、小さなゴミから大きなゴミまで効率よく吸い取ります。髪の毛が絡みにくい設計です。

自動ゴミ収集ドック

掃除後に本体を戻すだけでダストカップのゴミをドックが自動で回収します。紙パック不要で、HEPAフィルターが微細な粒子も閉じ込めます。ゴミ捨ての頻度を減らせます。

別売品

LC551JBKとLC501JGYには、公式の別売品として「自動ゴミ収集ドック用フィルター(HEPA/プレモーター)」と「シリーズ共通バッテリー XSBT330AS」があります。いずれも NEO II+(LC551J/LC501J)対応とされています。

項目自動ゴミ収集ドック用 HEPA フィルター自動ゴミ収集ドック用 プレモーターフィルターセットEVOPOWER SYSTEM 用バッテリー XSBT330AS
外観
説明HEPA フィルター。アレルゲンを 99.99% 捕集するように作られています。フォームとフェルトのプレモーターフィルターセットです。取り外し式リチウムイオンバッテリー。NEO II+ を含む EVOPOWER SYSTEM に対応します。
参考価格
¥10,381〜(2025/09/16 01:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥2,480〜(2025/09/16 01:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!
−
Amazon 楽 天 Yahoo!

まとめ

SharkのLC551JBKとLC501JGYは、どちらも軽くて強い吸引力を持ち、自動ゴミ収集ドックと3つのセンサーを備えます。共通の使いやすさがあり、日々の掃除を短時間で終えられます。

最後の判断基準はFLEXパイプを使うかどうかです。家具下の掃除が多いならFLEX搭載のLC551JBK、そうでなければLC501JGYがよいでしょう。

参考文献

  • Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II+ LC551J 製品ページ
  • Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II+ LC501J 製品ページ

EVOPOWER SYSTEM NEO II+ LC551JBK

←
→
Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II+
  • Shark
  • 価格¥55,000(2025/09/16 01:22時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

EVOPOWER SYSTEM NEO II+ LC501JGY

←
→
Shark EVOPOWER SYSTEM NEO II+
  • Shark
  • 価格¥54,000(2025/09/16 01:22時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
クリーナー

関連記事

  • LC400JWH とLC200JIV の2つの違い [Shark コードレススティッククリーナー]
    2025年9月16日
  • LC250JBRとLC200JIVの2つの違い [Shark コードレススティッククリーナー]
    2025年9月16日
  • SV18 FF OR2とSV18 FF ENT2の2つの違い [Dyson コードレス掃除機]
    2025年9月16日
  • DysonのSV18 FF EX2とSV18 FF Hの2つの違い [Dyson 掃除機]
    2025年9月16日
  • Digital Slim Fluffy (SV18 FF H)とOrigin (SV18 FF OR2) の3つの違い [ダイソン 掃除機]
    2025年9月16日
  • ダイソン SV46とSV20の4つの違い [Dyson コードレス掃除機]
    2025年9月16日
  • EC-SR10とEC-SR9の1つの違い [シャープ コードレススティック掃除機]
    2025年9月15日
  • EC-SR11とEC-SR10の違いは? [シャープ コードレススティック掃除機]
    2025年9月15日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • キッチン
      • 冷蔵庫
      • 浄水器
      • 炊飯器
      • 調理器具
      • 電子レンジ
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 温水洗浄便座
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
      • メンズ美容家電
        • ラムダッシュ
    • 血圧計
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • LC551JBKとLC501JGYの1つの違い [Shark コードレススティッククリーナー]
  • LC400JWH とLC200JIV の2つの違い [Shark コードレススティッククリーナー]
  • LC250JBRとLC200JIVの2つの違い [Shark コードレススティッククリーナー]
  • SV18 FF OR2とSV18 FF ENT2の2つの違い [Dyson コードレス掃除機]
  • DysonのSV18 FF EX2とSV18 FF Hの2つの違い [Dyson 掃除機]
  • Digital Slim Fluffy (SV18 FF H)とOrigin (SV18 FF OR2) の3つの違い [ダイソン 掃除機]
  1. ホーム
  2. ホーム・家電
  3. クリーナー
  4. LC551JBKとLC501JGYの1つの違い [Shark コードレススティッククリーナー]
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次