MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

Archer AX3000VとAX3000の1つの違い。[Wi-Fiルーター]

2025 4/05
広告
コンピューター
2025年4月2日2025年4月5日

TP-LinkのWi-FiルーターArcher AX3000VとArcher AX3000はよく似ていますが、何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。

目次

1つの違い

Archer AX3000VとAX3000は、Wi-Fi 6 (2402Mbps + 574Mbps)に対応したTP-Link製のルーターです。

これらは流通経路の異なる製品です。

  • Archer AX3000V: Amazon.co.jp限定モデル
  • Archer AX3000: 一般モデル(家電量販店など)

これらの機種の、性能や主な仕様には違いがありません。本体デザインも同じです。

一つ異なるのは、Amazon限定モデルのAX3000Vは、エコパッケージであるということです。

型番Archer AX3000VArcher AX3000
外観
パッケージエコパッケージ一般的なパッケージ
参考価格
¥5,600〜(2025/08/31 22:52)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥6,240〜(2025/08/31 09:53)
Amazon 楽 天 Yahoo!

違いについて詳しく見てみましょう。

パッケージ

次の画像のようにAX3000Vはエコパッケージで、AX3000は普通のパッケージです。

AX3000Vのパッケージ
AX3000のパッケージ

エコパッケージは環境に配慮して、カラー印刷をしていない段ボールそのままのパッケージです。ネット通販限定商品であり店頭に並べたときの見栄えを気にしなくてもよいため、このようなことが可能です。使用する上では違いがないため、どちらでもよいでしょう。

どちらがおすすめか

このように2つの機種は、性能や主な仕様、本体デザインに違いがなく、パッケージのみが異なります。

ネット通販では、どちらの機種でも購入できます。そのため、価格が安いほうの機種を選ぶのがおすすめです。

AX3000V

←
→
TP-Link WiFi ルーター 無線ルーター AX3000 IPv6対応 2402+574Mbps HE160 EasyMesh Archer AX3000V 【Amazon.co.jp限定】
  • TP-Link
  • 価格¥5,600(2025/08/31 22:52時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

AX3000

←
→
WiFi ルーター 無線LANルーター WiFi6 AX3000 【Amazon Alexa 認定】2402 + 574 Mbps HE160 EasyMesh/OneMesh 対応 縦型 TP-Link Archer AX3000/A【 iPhone 14 / 13 / 12 / iPhone SE(第二世代) / Nintendo Switch / PS5 メーカー動作確認済み】
  • TP-Link
  • 価格¥6,240(2025/08/31 09:53時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

仕様を表で比較

価格と性能を表で比較すると次のようになります。

型番Archer AX3000VArcher AX3000
外観
Wi-Fi規格 Wi-Fi 6
11ax / 11ax
2402 + 574 Mbps
無線LAN速度AX3000
5 GHz:2402Mbps(802.11ax, HE160)
2.4 GHz:574Mbps(802.11ax)
有線LANギガビットWANポート×1
ギガビットLANポート×4
機能ビームフォーミング
高性能FEM
EasyMesh
OFDMA
エアタイムフェアネス
DFS
URLフィルタリング
時間制限
ゲストネットワーク
外形寸法166x 157 x 45 mm
参考価格
¥5,600〜(2025/08/31 22:52)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥6,240〜(2025/08/31 09:53)
Amazon 楽 天 Yahoo!

これらの機種は上位機種と比べると、Wi-Fiの通信速度が標準的( 5 GHzで2402 Mbps, 2.4 GHzで573 Mbps )である点が主な違いです。

通信速度を追求したい特定の用途(※)がある場合以外は、この通信速度・アンテナ数で十分で、ほとんどの方におすすめの機種です。デザインもスタイリッシュで、価格もお求めやすくなっています。

(※) 複数端末で同時に動画再生をしたい、インターネット側の速度が1 Gbpsを超える、障害物や電波干渉に強くしたいなど。

まとめ

TP-LinkのWi-Fi 6ルーターArcher AX3000VとAX3000は、流通経路が異なるだけで、製品の性能や主な仕様は同じです。価格の安いものを選択すると良いでしょう。

以上、Archer AX3000VとAX3000の違いを比較。でした。

参考

  • https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-ax3000v/
  • https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-ax3000/

Archer AX3000V

←
→
TP-Link WiFi ルーター 無線ルーター AX3000 IPv6対応 2402+574Mbps HE160 EasyMesh Archer AX3000V 【Amazon.co.jp限定】
  • TP-Link
  • 価格¥5,600(2025/08/31 22:52時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

Archer AX3000

←
→
WiFi ルーター 無線LANルーター WiFi6 AX3000 【Amazon Alexa 認定】2402 + 574 Mbps HE160 EasyMesh/OneMesh 対応 縦型 TP-Link Archer AX3000/A【 iPhone 14 / 13 / 12 / iPhone SE(第二世代) / Nintendo Switch / PS5 メーカー動作確認済み】
  • TP-Link
  • 価格¥6,240(2025/08/31 09:53時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
コンピューター

関連記事

  • Archer BE550とArcher BE450の8つの違い [TP-Link Wi-Fi 7ルーター]
    2025年8月30日
  • Archer BE7200とArcher BE450の3つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
    2025年8月30日
  • Archer BE3600とArcher BE220の2つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
    2025年8月30日
  • G-PKB-002LNdとG-PKB-002LNの2つの違い [Logicool G キーボード]
    2025年8月30日
  • KX700GRdとKX700GRの4つの違い [ロジクール ワイヤレスキーボード]
    2025年8月30日
  • G-PPD-004WL-BKd と G-PPD-004WL-BKの2つの違い [Logicool ゲーミングマウス]
    2025年8月30日
  • SSD-CK1.0N4PLG3NとSSD-CK1.0N4PLG3Jの1つの違い [KIOXIA 内蔵SSD]
    2025年8月30日
  • KX700GRdとKX700GRの2つの違い [ロジクール キーボード]
    2025年8月30日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • Archer BE550とArcher BE450の8つの違い [TP-Link Wi-Fi 7ルーター]
  • Archer BE7200とArcher BE450の3つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
  • Archer BE3600とArcher BE220の2つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
  • AG06MK2とAG06の9つの違い [Yamaha ミキサー]
  • RoboVac G30 HybridとG10 Hybridの5つの違い [Eufy ロボット掃除機]
  • G-PKB-002LNdとG-PKB-002LNの2つの違い [Logicool G キーボード]
  1. ホーム
  2. コンピューター
  3. Archer AX3000VとAX3000の1つの違い。[Wi-Fiルーター]
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次