MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

Atomエディタで、ウィンドウを分割して diff を見る方法

2019 2/12
広告
コンピューター
2016年11月12日2019年2月12日

Atomエディタで、diffを取る方法を紹介します。ターミナルで見るdiffと違い、非常に見やすくなっておりオススメです。さっとインストールして、これから快適 diff 生活を送りましょう。

目次

split-diff パッケージ

split-diff パッケージをインストールすると、次のように ウィンドウを左右に分割して、差異が見やすい状態で編集を行うことが出来ます。編集作業が一層捗りますね!

split-diff

split-diff

 

インストール方法

では、さっくりとインストールしてしまいましょう。ここでは、macOS 環境でのAtomについて紹介しますが、windows環境でも同様にインストールすることが出来ますので、適宜読み替えてください。

  • まず、Atomのメニューから、
Atom > Preferences...

と進みます。

atom preferences

preferences

 

  • 次に、installを選び、入力欄に split-diff と入力したのちエンターを押して、パッケージを検索します。
  • split-diffパッケージが見つかります。Installボタンを押して、インストールします。
atom install packages

install packages

 

  • Setting画面が自動で開きます。キーバインドが表示されますので、設定を変更したい場合は見ておきましょう。diffの起動はデフォルトで [Ctrl + alt + t] になっています。
split-diff keybind

keybinding setting

 

  • インストール完了です!
    [Ctrl + alt + t]を押して、とりあえずウィンドウを分割しましょう。新しく出来たウィンドウに対して、diffをとりたいファイルをドラッグ・アンド・ドロップすると、すぐに diff をとることが出来ます。

いかがでしょうか。Atomには、役に立つパッケージをどんどん入れて快適に利用していきたいですね。

←
→
ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装
  • 斎藤 康毅 (著)
  • オライリージャパン
  • 価格¥3,740(2025/05/25 20:07時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

←
→
リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
  • Dustin Boswell (著), Trevor Foucher (著), 須藤 功平 (解説), 角 征典 (翻訳)
  • オライリージャパン
  • 価格¥2,640(2025/05/26 00:16時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング
  • Al Sweigart (著), 相川 愛三 (翻訳)
  • オライリージャパン
  • 価格¥3,001(2025/05/26 00:16時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

参考ページ

  • split-diff公式
コンピューター

関連記事

  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
    2025年4月16日
  • AXE5400VとAX80Vの3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月7日
  • Archer AXE5400とAX80の3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月7日
  • Archer AXE5400とAX5400の3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月6日
  • Archer AX3000とAX1800の2つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月6日
  • Archer AX3000VとAX23Vの2つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月5日
  • Archer AX80とAX5400の3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月5日
  • Archer AX80VとAX73Vの3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月5日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. コンピューター
  3. Atomエディタで、ウィンドウを分割して diff を見る方法
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次