東芝のAW-7GM2とAW-700Z2は、どちらも7 kgの全自動洗濯機です。2本のシャワーで洗剤液を素早く行き渡らせる「Wシャワー洗浄」、短時間で使用できる「スピードコース」、干し時間を短くする「部屋干しモード」、ヒーターを使わない「風乾燥」など、基本機能は同じです。外形寸法や運転音、標準使用水量も同じなので、使い勝手は近いと考えてよいでしょう。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。
2つの違い
AW-7GM2は、AW-700Z2の上位相当です。
発売年月は次の通りです。
- AW-7GM2:2022年12月
- AW-700Z2:2023年1月
2つの機種は、次の点が異なります。
- ふろ水ポンプ: AW-7GM2は内蔵。AW-700Z2は非搭載。入浴の残り湯を使うならAW-7GM2が便利です。
- 付属品(ふろ水ホース): AW-7GM2は4 mのふろ水用給水ホースが同梱。AW-700Z2は同梱なし。残り湯を使わないなら気にしなくてよいでしょう。
一覧表で比較すると次のようになります。
項目 | AW-7GM2 | AW-700Z2 |
---|---|---|
発売年月 | 2022年12月 | 2023年1月 |
外観 | ![]() | ![]() |
ふろ水ポンプ | 内蔵 | 非搭載 |
付属品(ふろ水ホース) | 4 m 同梱 | 同梱なし |
参考価格 | − | ¥44,800〜(2025/08/31 20:50) |
残り湯を日常的に使う方はAW-7GM2が便利です。水道水のみで使うならAW-700Z2でも十分です。
違いの詳細
違いについて詳しく見ていきましょう。
ふろ水ポンプ(本体内蔵の有無)
AW-7GM2はふろ水ポンプを内蔵し、パネルの操作だけで残り湯を自動で吸い上げられます。AW-700Z2はふろ水ポンプを内蔵しません。
AW-7GM2は洗い行程で残り湯を自動吸水します。設定水位に不足があれば水道水で自動補給します。すすぎは衛生面の観点から水道水で行われます。残り湯を使うと水道水の使用量を抑えられるので、節水を重視する方に適しています。
一方、AW-700Z2はポンプ非搭載のため、自動吸水はできません。どうしても残り湯を使いたい場合は、市販の外付けポンプやバケツで投入する形になります。給水が始まったら一時停止し、洗剤量表示や水位表示を目安に浴槽の湯を入れます。
残り湯を使う習慣がある家庭ではAW-7GM2が便利です。残り湯を使用しない場合はどちらでもよいでしょう。
- ふろ水を使うならAW-7GM2が便利
付属品(ふろ水用給水ホース)
AW-7GM2は4 mのふろ水用給水ホースが付属します。AW-700Z2にはふろ水ホースは付属しません。
付属ホースは先端にフィルターが付き、本体のふろ水口に接続して使います。純正の別売品として4 m(部品コード 42040845)と7 m(42040844)があり、設置距離に応じて選べます。
おすすめはどちら
このように2つの機種は、ふろ水ポンプの有無と付属ホースの有無が異なります。
風呂の残り湯を活用して節水したい方や、入浴直後の温かい残り湯で汚れをしっかり落としたい方にはAW-7GM2がおすすめです。残り湯を使わず、基本機能が同じ7 kg機をコスト優先で選ぶならAW-700Z2を検討するとよいでしょう。
どちらもWシャワー洗浄や部屋干しモードなどの基本は同じなので、設置寸法や容量の面では差はありません。
AW-7GM2
- 東芝(TOSHIBA)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
AW-700Z2
- 東芝(TOSHIBA)
- 価格¥44,800(2025/08/31 20:50時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
一覧表で詳細比較
主な仕様を一覧表で詳細に比較すると次のようになります。
項目 | AW-7GM2 | AW-700Z2 |
---|---|---|
発売年月 | 2022年12月 | 2023年1月 |
外観 | ![]() | ![]() |
洗濯・脱水容量 | 7 kg | 7 kg |
運転音(洗い/脱水) | 約37 dB/約45 dB | 約37 dB/約45 dB |
目安時間(標準コース) | 約49分 | 約49分 |
標準水位 | 53~23 L/12 L(手動) | 53~23 L/12 L(手動) |
標準使用水量(洗濯時) | 約113 L | 約113 L |
消費電力(50/60 Hz) | 450/510 W | 450/510 W |
消費電力量(洗濯時) | 約100 Wh | ― |
ボディ幅 | 515 mm | 515 mm |
総外形寸法(給・排水ホース含む) | 555×560×990 mm | 555×560×990 mm |
質量 | 約33 kg | 約33 kg |
風乾燥 | あり(ヒーターレス) | あり(ヒーターレス) |
スピードコース | あり | あり |
部屋干しモード | あり | あり |
ふろ水ポンプ | 内蔵 | 非搭載 |
付属ふろ水ホース | 4 m | なし |
設置可能防水パン | 奥行内寸 540 mm 以上 | 奥行内寸 540 mm 以上 |
操作パネル(点字) | あり | あり |
保護カバー | 同梱 | 同梱 |
参考価格 | − | ¥44,800〜(2025/08/31 20:50) |
まとめ
東芝のAW-7GM2とAW-700Z2は、Wシャワー洗浄やスピードコース、部屋干しモード、風乾燥など基本機能が共通です。設置寸法・運転音・標準使用水量も同じで、使い勝手は近いといえます。
判断するポイントは、残り湯を使うかどうかの一点です。使うならふろ水ポンプ内蔵でホース同梱のAW-7GM2が便利です。使わないならAW-700Z2を検討するとよいでしょう。
別売品
- ふろ水用給水ホース 7 m(型番 42040844):より遠い浴槽でも取り回しやすい長さ。AW-7GM2の4 mでは足りない設置で役立ちます。
- 糸くずフィルター(型番 42044917):AW-7GM2/AW-700Z2に適合。消耗したら交換します。
- 東芝
- 東芝
参考文献
- AW-7GM2 寸法・仕様(東芝ライフスタイル)https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/laundries/aw-7gm2/spec/
- 取扱説明書一覧(東芝ライフスタイル)https://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?C=1&I=350&S=1&sc2=141
- ふろ水の使い方(東芝ライフスタイル FAQ)https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?category=1182&id=591&page=1
AW-7GM2
- 東芝(TOSHIBA)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
AW-700Z2
- 東芝(TOSHIBA)
- 価格¥44,800(2025/08/31 20:50時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る