空気清浄機・加除湿機– category –
-
KI-TX70とKI-RX70の4つの違い [SHARP 加湿空気清浄機]
シャープのKI-TX70とKI-RX70は、どちらもプラズマクラスターNEXT、31畳までの空気清浄、最大750 mL/hの加湿に対応した縦型モデルです。スマホ連携やPM2.5デジタル表示など基本機能も共通です。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。 4つの違い KI-TX70は、KI-RX70の後継機種です。KI-RX70がKI-TX70のいわゆる型落ちモデルに当たります。 発売年月は次の通りです。 KI-TX70:2024年09月 KI-RX70:2022年09月 2つの機種は、次の点が異なります。 待機時消費電力:TX70 約0.9 W(無線起動... -
Core 300SとCore 300の5つの違い [Levoit 空気清浄機]
LevoitのCore 300SとCore 300は、同じ円柱デザインと「3層一体型フィルター(プレ+HEPA+活性炭)」を採用した小型空気清浄機です。適用面積はどちらも20畳(33㎡)で、8畳を約13分で清浄する目安です。どちらも静音性に配慮したスリープ運転を持ち、サイズと重量も実質同じです。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。 5つの違い Core 300Sは、Core 300の上位機種です。 2つの機種は、次の点が異なります。 スマート機能(Wi-Fi、アプリ、音声操作)の有無 空気質センサーと自動運転... -
KI-RD50とKI-PD50の違いは? [シャープ 除加湿空気清浄機]
シャープのKI-RD50とKI-PD50は、衣類乾燥・除湿・加湿・空気清浄を1台でこなす「除加湿空気清浄機」です。いずれもプラズマクラスター25000を搭載し、空気清浄は21畳、加湿空清は14畳までをカバーします。運転モードやお手入れ方法も共通です。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。 違いは? KI-RD50は、KI-PD50の後継機種です。KI-PD50がいわゆる型落ちモデルに相当します。 発売年月は次の通りです。 KI-RD50:2023年04月発売 KI-PD50:2022年03月17日発売 2つの機種の、性能と主な... -
KI-SD50とKI-PD50の1つの違い [シャープ 除加湿空気清浄機]
シャープのKI-SD50とKI-PD50は、除湿・加湿・空気清浄を1台でこなす「除加湿空気清浄機」です。プラズマクラスター25000、最大風量や適用床面積、加湿量や除湿能力など、主要仕様は同じです。衣類乾燥モードやきれいモニターなどの使い勝手も共通しています。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。 1つの違い KI-SD50は、KI-PD50の後継機種です。KI-PD50がKI-SD50のいわゆる型落ち機種に相当します。 発売年月は次の通りです。 KI-SD50:2024年04月11日(ホワイト系) KI-PD50:2022年0...