空気清浄機・加除湿機– category –
-
KI-SD50とKI-RD50の違いは? [シャープ 除加湿空気清浄機]
シャープのKI-SD50とKI-RD50は、1台で「衣類乾燥・除湿・加湿・空気清浄」をまかなえる“除加湿空気清浄機”です。幅350mmのスリム筐体にプラズマクラスター25000、デジタル湿度モニター、きれいモニターなどを搭載し、寝室や子ども部屋でも使いやすいサイズ感が共通です。衣類乾燥運転や除湿空清運転を備えるため、梅雨〜夏の部屋干しにも向いています。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。 違いは? KI-SD50は、KI-RD50の後継機種です。KI-RD50がKI-SD50のいわゆる型落ち機種に相当し... -
KI-TD50とKI-PD50の違いは? [シャープ 除加湿空気清浄機]
シャープのKI-TD50とKI-PD50は、除湿・加湿・空気清浄を1台にまとめた「除加湿空気清浄機」です。適用床面積や加湿量、除湿能力は同等で、集じん・脱臭一体型フィルターと加湿フィルターを用いる構成も同じです。衣類乾燥モードなど運転モードも共通です。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。 つの違い KI-TD50は、KI-PD50の後継機種です。KI-PD50がKI-TD50のいわゆる型落ち機種に当たります。 発売年月日は次の通りです。 KI-TD50:2025年4月10日 KI-PD50:2022年3月 2つの機種の、... -
KI-TD50とKI-RD50の違いは? [シャープ 除加湿空気清浄機]
シャープのKI-TD50とKI-RD50は、除湿・加湿・空気清浄を1台にまとめた「除加湿空気清浄機」です。どちらもプラズマクラスター25000、適用床面積は空清で最大21畳、加湿量は最大400 mL/hと同じです。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。 違い KI-TD50は、KI-RD50の後継機種です。KI-RD50がKI-TD50のいわゆる型落ち機種に当たります。 発売日は次の通りです。 KI-TD50:2025年4月 KI-RD50:2023年4月13日 2つの機種の、性能と主な仕様は同じです。 2つの機種は、次の点が異なります。... -
KI-TD50とKI-SD50の違いは? [シャープ 除加湿空気清浄機]
シャープのKI-TD50とKI-SD50は、除湿・加湿・空気清浄を1台でこなす“除加湿空気清浄機”。プラズマクラスター25000、最大加湿量 約400 mL/h、空気清浄は〜21畳まで対応と、いずれも単身〜ファミリーの個室にちょうど良い万能型です。どちらも幅350 mm×奥行285 mm×高さ656 mmの薄型ボディで、操作もシンプルです。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。 違いは? KI-TD50は、KI-SD50の後継機種です。KI-SD50がKI-TD50のいわゆる型落ち機種に当たります。 発売年は次の通りです。 KI-TD50:...