matplotlib– category –
-
凡例の枠スタイルを高度にカスタマイズする方法。線種・色。[matplotlib]
matplotlibでは、グラフに凡例(legend)を追加することができますが、デフォルトの枠のデザインでは味気ないと感じることがあるかもしれません。本記事では、凡例の枠のスタイルをカスタマイズする方法を詳しく解説します。 基本的な凡例の表示 まずは、matplotlibで凡例を表示する基本的なコードを見てみましょう。 import matplotlib.pyplot as plt import numpy as np # データの準備 x = np.linspace(0, 10, 100) y1 = np.sin(x) y2 = np.cos(x) # グラフの作成 plt.plot(x, y1, label="sin(x)") p... -
凡例の枠を消す・透明にする・スタイルを変更する方法 [matplotlib]
matplotlib でグラフを作成する際、凡例(legend)に枠がついていることがあります。この枠を取り除いたり、スタイルを変更したりする方法について解説します。 1. 凡例の枠を消す基本的な方法 Matplotlib では、legend() メソッドの frameon オプションを False に設定することで、凡例の枠を消すことができます。デフォルトでは frameon=True になっており、枠が表示される仕様になっています。 import matplotlib.pyplot as plt import numpy as np # データ作成 x = np.linspace(0, 10, 100) y1 = np.sin(x) y... -
matplotlib の凡例を消す4つの方法、あるいは表示されないときのトラブルシュート。
matplotlib でグラフを作成する際、凡例(legend)はデータの説明に役立ちますが、場合によっては不要なこともあります。この記事では、matplotlib の凡例を消す方法について詳しく解説します。 凡例全体を消したいわけではなく、凡例の枠を消したい場合には次の記事を参照してください。 legend() を使わない 通常、plt.legend() または ax.legend() を呼び出すことで凡例が表示されます。したがって、そもそも legend() を使用しなければ凡例は表示されません。 import matplotlib.pyplot as plt import numpy a... -
凡例のマーカーサイズとフォントサイズの調整方法 [matplotlib]
以下では、matplotlib の凡例(legend)における フォントサイズやマーカーサイズの調整方法を中心に解説します。サンプルコードとともに、よく使われるオプションを取り上げます。 凡例の表示と基本的なオプション matplotlib で凡例を表示する場合、通常は plt.plot() や plt.scatter() 等で引数 label を指定し、最後に plt.legend() を呼び出します。次のようなサンプルコードを例に見てみましょう。 import matplotlib.pyplot as plt # データ作成例 x = ...