デロンギ 電気ヒーター19機種を一覧表で性能比較。[2022年][マルチダイナミックヒーター]

デロンギの電気ヒーターは、9年連続で金額シェアNo.1です。他メーカーと比べて、室温や在室時間に合わせてきめ細やかに制御できる点や、やけどのしにくい表面温度に抑えられている点が特徴です。マルチダイナミックヒーター・オイルヒーターなど様々な機種がラインナップされていますが、ここではどのような違いがあるのか、一覧表で性能を比較します。

 

性能一覧表では、機能で機種の絞り込みをすることができます。初めに一覧表をご覧になりたい場合は、目次からジャンプしてくださいね。

デロンギの電気ヒーター

デロンギの風を起こさない電気式暖房には、「オイルヒーター」と、その上位機種である「マルチダイナミックヒーター」があります。ほかにも変わり種として、窓際暖房用の「コンベクターヒーター」があります。まずは、それぞれのヒーターの特徴を紹介します。

オイルヒーターとは


(画像はデロンギ公式ページより引用。)

オイルヒーターは、密閉された難燃性オイルを温め、そこから主に輻射熱によって放熱を行うタイプの暖房器具です。風を立てることなく、静かに部屋を暖めることのできるます。電気の力でオイルを温めるオイルヒーターは、部屋の空気を汚さないという点も魅力です。

 

電気式オイルヒーターの特徴を箇条書きにすると、次のようになります。

  •  部屋全体が暖かい
    熱を放射して部屋全体をムラなく暖める輻射熱暖房。
  • 肌も喉も乾燥しにくい
    温風を出さないから、肌や喉にやさしい。
  • 空気を汚さない
    温風でホコリを巻き上げないから空気を清潔に保つ。
  • やけど・火事が起きにくい
  • 燃料補充の手間なし

 

家庭用の電気式オイルヒーターは、家庭用電源と輻射熱を利用するという特徴から、10~13畳くらいまでの部屋を、安全かつ静かに、長時間にわたりじんわり暖めるのに向いています。リビングのベース暖房として使用したり、寝室で就寝時の暖房として使用したり、脱衣所、トイレなどが冷えすぎないように暖めるのに使用するのに良いでしょう。エアコンのような工事が不要ですので、子供部屋に暖房を追加したいというときにも検討しても良いでしょう。

 

一方でオイルヒーターだけで、家のすべての暖房をカバーするのは効率的でない場合もあります。次のように、環境や用途によって、他の暖房器具と組み合わせたり、使い分けたりすると良いでしょう。

  • 広い部屋を一気に暖めたい場合には「エアコン」
  • 下半身だけ暖まれば十分なら省エネ性に優れた「こたつ」
  • 騒音や温風が気にならないなら「セラミックファンヒーター」
  • 床の冷えが気になるときには「ホットカーペット」
  • 断熱密閉性が良くない住宅で、安全が確保できるなら、暖房能力の高い「石油・ガスヒーター」

デロンギのオイルヒーターの特徴

デロンギのオイルヒーターは、オイルヒーターカテゴリの中で18年連続で数量・金額シェアNo.1です。

他社製のオイルヒーターと比べると、表面温度が約 60~80℃に制御されているのが特徴です。


(画像はデロンギ公式ページより引用。)

誤って触れても、やけどしにくいのは嬉しいポイントですね。

 

また他社製の安価なオイルヒーターでは、スイッチON/OFFを切り替えられるだけのものもありますが、デロンギのオイルヒーターは、温度設定ができたり、一日の中でヒーターを入れる時間をスケジュール指定できるなど、きめ細やかに制御できるのも特徴です。

オイルヒーターは時間をかけて部屋を暖める器具であるため、在宅時間や就寝時間に合わせて自動で適温に制御できると便利ですね。

 

製品には3年の保証もあります。初めてのオイルヒーターは、デロンギのオイルヒーターから選ぶと、失敗がないでしょう。

マルチダイナミックヒーターとは


(画像はデロンギ公式ページより引用。)

デロンギは、オイルヒーターよりも上位製品として「マルチダイナミックヒーター」をラインナップしています。

マルチダイナミックヒーターは、オイルの代わりに金属モジュールを熱源に用いている点が異なります。

 

オイルよりも金属のほうが応答が速いため、室温の変化に早く追従することができるというのが特徴です。


(画像はデロンギ公式ページより引用。)

 

特徴を箇条書きにすると次のようになります。

  • 室温をより一定に保つことができる。
  • 金属モジュールごとに温度制御することで、部屋の暖め過ぎを防ぐことができ、節電にもなる。(オートアダプティブテクノロジー)
  • オイルヒーターよりも本体が早く温まるので、部屋も早く暖めることができる。その代わり、電源を切ってから本体が冷えるのも早い。
  • 静音。オイルが流れる音すらしないので、より静音。
  • 一部の上位製品はWi-Fiに対応しており、アプリでの外出先からの操作、スマートスピーカーの音声操作に対応する。

 

オイルヒーターよりも部屋を早く暖めたい場合には、マルチダイナミックヒーターがおすすめです。(ただ、風で室内の空気を循環させるエアコンや石油ファンヒーターと比べるとやはり時間がかかります。)

コンベクターヒーターとは


(画像はデロンギ公式ページより引用。)

機種数は少ないですが、「コンベクターヒーター」という種類の電気ヒーターもあります。窓際に置いて、窓からの冷気をシャットアウトするためのヒーターです。

PTC(Positive Temperature Coefficient)ヒーターという、チタン酸バリウムを使った発熱体が使われています。安全性に優れ、加熱が早いのが特徴です。

 


(画像はデロンギ公式ページより引用。)

窓からの冷気で足元が冷えるのが気になる、窓の結露やカビが気になるという方におすすめです。

選び方

デロンギのヒーターは、パワーと表面温度の2点から選ぶことができます。

パワー

デロンギ ヒーターの出力は、1500 / 1200 / 900 / 500 Wの4種類があります。それぞれ、10~13畳 / 8~10畳 / 6~8畳 / ~3畳向けです。

リビングで使うか、寝室・書斎・子供部屋で使うか、脱衣所で使うかなど使用場所によって選択すると良いでしょう。

 

出力 部屋の広さの目安 おすすめ場所
1500 W 10 ~ 13畳 リビング。
1200 W
8 ~ 10 畳
寝室・子供部屋・書斎・10畳までのリビング。
900 W
6 ~ 8畳
寝室・子供部屋。執筆時 1機種のみ。
500 W ~3 畳 脱衣所・廊下・トイレ。ヒートショック対策に。

表面温度


(画像はデロンギ公式ページより引用。)

デロンギ ヒーターの平均表面温度は、約 60 / 70 / 80℃の3種類があります。

マルチダイナミックヒーターの全機種とオイルヒーターの上位機種では表面温度が60℃と低く、やけどしにくくなっています。表面温度が低くても、放熱性が高いフィン構造を採用しています。子供やペットが触れたり、指を挟む心配がある場合には上位機種を検討しても良いでしょう。

80℃でも、他社製の安価な機種よりも低く、やけどしにくくなっています。

 

平均表面温度 フィンタイプ
約 60 ℃ 幅広X字型フィン。
デロンギだけの先進技術で放熱板を加工。
約 70 ℃ 新L字型フラットフィン。
フィンの表面積を1.4倍に。
約 80 ℃
サーマルカットフィン。
フィンにあけられた15ヶ所の穴によって外周部への熱伝導を抑制。さらに、エッジを巻き込んだカタチにすることで安全性を高めています。

おすすめの機種

おすすめの機種を紹介します。

オイルヒーター ヴェルティカルド 1200 W

他社のオイルヒーターと比べて、デロンギのオイルヒータは高価ですが、このヴェルティカルドは2万円を切る価格で販売されていて、購入しやすいのが魅力です。

出力は1200 W・8~10 畳用で、表面温度は80℃です。

 

出力がアナログ制御方式であるのが安い理由です。これは、温度を「〇〇℃」と指定するのではなく「1~6」の数値で指定する方式です。しかし、自分の家で快適な温度になる数字が一度分かってしまえば、あとは微調整するくらいですから、それほど使いにくいわけではないと思います。

また、中級機種以上についている24時間のタイマーが、スイッチ式とはいえ付属しているのは魅力です。一日のうち決まった時間にON/OFFするスケジュール動作をすることができます。

 

本体色は、白と黒の2色があります。ディスプレイのないアナログなデザインがかえってオシャレな感じを受けます。

ヴェルティカルド オイルヒーター 8~10畳用 カモミールホワイト ゼロ風暖房
ヴェルティカルド オイルヒーター 8~10畳用 グレイ ゼロ風暖房

ユニカルド オイルヒーター 1500/1200 W

ユニカルド オイルヒーターは、幅広X字型フィンを採用しており、表面温度が60℃と最も低いタイプです。

1500 W(10 ~ 13 畳用)と1200 W(8~ 10 畳用)の二種類から選択できるのも魅力です。

 

オイルヒーターでは上から二番目の機種であり、24時間デジタルON/OFFタイマー、デジタル温度制御(◯℃で目的温度を指定可能)、操作しやすいクリックノブなど一通りの機能を搭載しています。

それでいて、24時間タイマーのついていない下位機種のアミカルドと比べ、執筆時点では実勢価格が同等です。

ユニカルド オイルヒーター 1500 W(10~13畳用) 幅広X字型フィン
ユニカルド オイルヒーター 1200 W(8~10畳用) 幅広X字型フィン

MDHU マルチダイナミックヒーター 1200W

すぐに温まるマルチダイナミックヒーターから選びたいという方におすすめなのが、「MDHU」です。1200 Wモデルをお探しの場合に特におすすめです。

マルチダイナミックヒーターはどれも機能面は充実していますが、このヒーターも、表面温度60℃、24時間デジタルタイマー、クリックノブ、リモコンという一通りの機能を備えています。

 

下位機種のMDHSと比べて、24時間タイマーが搭載されているのが特徴です。それでいて価格は執筆時では同等です。

上位機種で採用されているスマホ対応機能がないですが、本体にノブ(ダイヤル)が付いていて操作しやすいほうがよい場合には、この機種がおすすめです。

 

1500 Wと1200 Wモデルがありますが、1500 Wモデルであれば上位機種と価格があまり変わらないので、次で紹介するWiFiモデルを選ぶのがおすすめです。

本体は白・黒の二色があります。

MDHU マルチダイナミックヒーター 1200 W(8~10畳用) ピュアホワイト
MDHU マルチダイナミックヒーター 1200 W(8~10畳用) マットブラック

MDHA マルチダイナミックヒーター 1500/1200/900 W

外出先からスマホを使って遠隔操作をしたいとか、スマートスピーカーで操作をしたいという方におすすめなのが、「MDHA」です。出力は、1500 / 1200 / 900 Wの3種類があります。

消し忘れて外出したときにスマホで電源をOFFにしたり、帰宅前にスマホ操作でONにして部屋を暖めておくという使い方ができて便利です。

最上位機種であり、機能も全部入りで長く使える機種です。

マルチダイナミックヒーター 1500 W(10~13畳用) Wi-Fiモデル
MDHA マルチダイナミックヒーター 1200 W(10~13畳用) Wi-Fiモデル
MDHA マルチダイナミックヒーター 1200 W(10~13畳用) Wi-Fiモデル

ラインナップ・性能一覧表

デロンギ オイルヒーター各機種の性能一覧表です。

絞り込みをすることができます。
出力:     
表面温度:    

種類
マルチダイナミックヒーター
マルチダイナミックヒーター
マルチダイナミックヒーター
マルチダイナミックヒーター
マルチダイナミックヒーター
マルチダイナミックヒーター
マルチダイナミックヒーター
マルチダイナミックヒーター
マルチダイナミックヒーター
オイルヒーター
オイルヒーター
オイルヒーター
オイルヒーター
オイルヒーター
オイルヒーター
オイルヒーター
オイルヒーター
オイルヒーター
オイルヒーター
コンベクターヒーター
名称 MDHA MDHA MDHA MDHU MDHU MDHU MDHU MDHS MDHS ベルカルド ユニカルド ユニカルド アミカルド アミカルド デジタルラディアント ヴェルティカルド  ヴェルティカルド NJ RHJ HXJ
特徴 Wi-Fi Wi-Fi Wi-Fi クリックノブ・白 クリックノブ・黒 クリックノブ・白 クリックノブ・黒 ディスプレイノブ・白 ディスプレイノブ・黒 オイル最上位機種 24時間タイマー 24時間タイマー 使いやすいノブ 使いやすいノブ デジタル制御 アナログ制御・白 アナログ制御・黒 小部屋用デジタル 小部屋用アナログ 窓際に
最大電力
1500 W
1200 W
900 W
1500 W
1500 W
1200 W
1200 W
1200 W
1200 W
1500 W
1500 W
1200 W
1500 W
1200 W
1200 W
1200 W
1200 W
500 W
500 W
1200 W
適用床面積 10 ~ 13 畳 8 ~ 10 畳 6 ~ 8 畳 10 ~ 13 畳 10 ~ 13 畳 8 ~ 10 畳 8 ~ 10 畳 8 ~ 10 畳 8 ~ 10 畳 10 ~ 13 畳 10 ~ 13 畳 8 ~ 10 畳 10 ~ 13 畳 8 ~ 10 畳 8 ~ 10 畳 8 ~ 10 畳 8 ~ 10 畳 ~ 3 畳 ~ 3 畳 8~10 畳
外観
    
デロンギ(DeLonghi)マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 Wi-Fiモデル iOS/Android/スマートスピーカー対応 [10~13畳用] MDHAA15WiFi-BK (DeLonghi)マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 Wi-Fiモデル iOS/Android/スマートスピーカー対応 [8~10畳用] MDHAA12WIFI-BK ピュアホワイト + マットブラック DeLonghi(DeLonghi)マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 Wi-Fiモデル iOS/Android/スマートスピーカー対応 [6~8畳用] MDHAA09WIFI-BK デロンギ(DeLonghi)マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 ピュアホワイト+マットブラック [10~13畳用] MDHU15-BK デロンギ(DeLonghi)マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 マットブラック [10~13畳用] MDHU15-PB デロンギ(DeLonghi)マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 ピュアホワイト+マットブラック [8~10畳用] MDHU12-BK デロンギ(DeLonghi)マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 マットブラック [8~10畳用] MDHU12-PB DeLonghi(デロンギ) マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 ピュアホワイト+マットブラック [8~10畳用] MDHS12-BK DeLonghi(デロンギ) マルチダイナミックヒーター ゼロ風暖房 マットブラック [8~10畳用] MDHS12-PB デロンギ(DeLonghi) ベルカルド オイルヒーター ピュアホワイト+シルクグレー 10~13畳用 RHJ75V0915-GY デロンギ(DeLonghi)ユニカルド オイルヒーター 幅広X字型フィン ピュアホワイト×ブラック [10~13畳用] RHJ65L0915 デロンギ(DeLonghi)ユニカルド オイルヒーター 幅広X字型フィン ピュアホワイト×ブラック [8~10畳用] RHJ65L0712 デロンギ(DeLonghi)アミカルド オイルヒーター [10~13畳用] ゼロ風暖房 RHJ35M1015-BK デロンギ(DeLonghi)アミカルド オイルヒーター 新L字型フラットフィン ピュアホワイト×ダークグレイ [8~10畳用] RHJ35M0812-DG 【Amazon.co.jp限定】デロンギ(DeLonghi)デジタル ラディアント オイルヒーター [8~10畳用] ゼロ風暖房 KHD410812-GC ホワイト×ライトグレー デロンギ(DeLonghi)ヴェルティカルド オイルヒーター [8~10畳用] ゼロ風暖房 カモミールホワイト RHJ21F0812-WH デロンギ(DeLonghi)ヴェルティカルド オイルヒーター [8~10畳用] ゼロ風暖房 シダーグレー RHJ21F0812-GY デロンギ(DeLonghi) オイルヒーター ホワイト+ブラック小型 L字型フィン5枚 [1~3畳用] NJ0505E デロンギ(DeLonghi)ミニオイルヒーター [1~3畳用] ゼロ風暖房 RHJ01A0505-DW デロンギ(DeLonghi) コンベクターヒーター [8~10畳用] HXJ60L12
参考価格
¥73,000〜(2023/05/29 19:47)
¥59,500〜(2023/05/29 19:47)
¥46,186〜(2023/05/29 19:47)
¥57,321〜(2023/05/29 19:47)
¥49,300〜(2023/05/29 19:47)
¥39,402〜(2023/05/29 19:47)
¥41,800〜(2023/05/29 19:47)
¥40,000〜(2023/05/29 19:47)
¥45,800〜(2023/05/29 19:47)
¥36,500〜(2023/05/29 19:47)
¥32,000〜(2023/05/29 19:47)
¥25,645〜(2023/05/29 19:47)
¥34,287〜(2023/05/29 19:47)
¥29,800〜(2023/05/29 19:47)
¥19,000〜(2023/05/29 19:47)
¥21,000〜(2023/05/29 19:47)
¥23,562〜(2023/05/29 19:47)
¥12,950〜(2023/05/29 19:47)
名称 MDHA MDHA MDHA MDHU MDHU MDHU MDHU MDHS MDHS ベルカルド ユニカルド ユニカルド アミカルド アミカルド デジタルラディアント ヴェルティカルド  ヴェルティカルド NJ RHJ HXJ
表面温度
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 60℃
約 70℃
約 70℃
約 80℃
約 80℃
約 80℃
約 70℃
約 70℃
約 70℃
タイマー
24時間アプリ操作
24時間アプリ操作
24時間アプリ操作
24時間デジタル
ON/OFF/スリープ(3モード)
24時間デジタル
ON/OFF/スリープ(3モード)
24時間デジタル
ON/OFF/スリープ(3モード)
24時間デジタル
ON/OFF/スリープ(3モード)
デジタル
ON/OFF
デジタル
ON/OFF
24時間デジタル
ON/OFF/スリープ(3モード)
24時間デジタル
ON/OFF(2モード)
24時間デジタル
ON/OFF(2モード)
デジタル
ON/OFF
デジタル
ON/OFF
デジタル
ON/OFF
24時間電子式
ON/OFF 30分刻み
24時間電子式
ON/OFF 30分刻み
デジタル
ON/OFF(2/4/8h)
デジタル
ON/OFF
エコモード
チャイルドロック
温度制御
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
デジタル
アナログ
アナログ
デジタル
アナログ
デジタル
操作
スマホ/ボタン
スマホ/ボタン
スマホ/ボタン
クリックノブ
クリックノブ
クリックノブ
クリックノブ
ディスプレイノブ
ディスプレイノブ
クリックノブ
クリックノブ
クリックノブ
ディスプレイノブ
ディスプレイノブ
ボタン
ダイヤル
ダイヤル
ボタン
ダイヤル
ボタン
キャスター 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式
折りたたみ式
(キャスターロック式)
折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 折りたたみ式 組み立て式
リモコン
スマートフォン
スマートフォン
スマートフォン
スマートスピーカー
名称 MDHA MDHA MDHA MDHU MDHU MDHU MDHU MDHS MDHS ベルカルド ユニカルド ユニカルド アミカルド アミカルド デジタルラディアント ヴェルティカルド  ヴェルティカルド NJ RHJ HXJ
型番 MDHAA15WIFI-BK MDHAA12WIFI-BK MDHAA09WIFI-BK MDHU15-BK MDHU15-PB MDHU12-BK MDHU12-PB MDHS12-BK MDHS12-PB RHJ75V0915-GY RHJ65L0915 RHJ65L0712 RHJ35M1015-BK RHJ35M0812-DG KHD410812-GC RHJ21F0812-WH RHJ21F0812-GY NJ0505E RHJ01A0505-DW HXJ60L12
適合トップハンガー TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TMP-22XM TH-300R TH-300R TH-8FH TH-8FH TH-8FH

トップハンガーとは?

オプションのトップハンガーは、オイルヒーターの上部にとりつける部品です。次のように、衣類の温めや乾燥に使用します。


(画像はデロンギ公式ページより引用。)

後で必要になってから購入することもできますので、はじめはセット買いしなくても良いでしょう。

 

マルチダイナミックヒーター・60℃オイルヒーター用

デロンギ(DeLonghi)トップハンガー 幅広X字型フィン・MDH用 TMP-22XM ホワイト

 

70℃オイルヒーター用 (500 Wを除く)

デロンギ トップハンガー 【L字型フラットフィン(R)用】 天板無し ホワイト TH-300R

 

80℃オイルヒーター用

デロンギ トップハンガー サーマルカットフィン用 天板無し TH-8FH TH-8FH

まとめ

デロンギのオイルヒーターの性能を一覧表で比較しました。使用場所や用途にあった一台がみつかりましたら幸いです。

 

 

以上、デロンギ オイルヒーターを一覧表で性能比較。でした。

参考