MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

ER-D90AとER-D80Aの4つの違い [東芝 オーブンレンジ]

2025 9/19
広告
電子レンジ
2025年9月19日

東芝のER-D90AとER-D80Aは、26 Lの広いワイド&フラット庫内を備えた石窯ドームシリーズのオーブンレンジです。どちらも赤外線センサーを用いて食材の表面温度を検知し、あたためやオーブン調理を自動で制御します。さらに、100 ℃から250 ℃の広いオーブン温度帯をカバーし、電子レンジ1000 W(最大3分)出力にも対応します。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。

目次

4つの違い

ER-D90Aは、ER-D80Aの上位機種です。
ER-D80Aは、ER-D90Aのいわゆる型落ち機種に当たります。

発売年月は次の通りです。

  • ER-D90A:2024年8月上旬発売
  • ER-D80A:2024年8月上旬発売

違いを一言でまとめると、ER-D90Aはスチーム調理機能とお手入れ機能が強化され、メニュー数が多いモデルです。

2つの機種は、具体的には次の点が異なります。

  • スチーム方式と過熱水蒸気機能:ER-D90Aは給水カセット式スチームで過熱水蒸気調理・スチームレンジ・スチームトーストに対応。ER-D80Aは角皿式スチームのみ。
  • 解凍機能:ER-D90Aはお急ぎ解凍、スチーム全解凍を含む4種類。ER-D80Aは2種類。
  • お手入れ自動コース:ER-D90Aは手間なしお手入れコースを搭載。ER-D80Aは非搭載。
  • レシピ数:ER-D90Aは147レシピ。ER-D80Aは126レシピ。

スチーム調理や多彩な自動解凍を頻繁に使いたい方にはER-D90Aがおすすめです。角皿スチームで十分で、価格を抑えたい方にはER-D80Aが良いでしょう。

一覧表で比較すると次のようになります。

項目ER-D90AER-D80A
発売年月2024年8月上旬2024年8月上旬
外観
スチーム方式・過熱水蒸気◎ 給水カセット式スチーム、過熱水蒸気調理対応角皿式スチーム
解凍機能◎ 4種類(お急ぎ・スチーム全解凍など)2種類
お手入れ自動コース◎ 手間なしお手入れコース(約10分)なし
レシピ数◎ 147(自動85)126(自動85)
参考価格ホワイト: −
Amazon 楽 天 Yahoo!
ブラック: −
Amazon 楽 天 Yahoo!
ホワイト: ¥51,480〜(2025/09/19 10:04)
Amazon 楽 天 Yahoo!
ブラック:
¥39,950〜(2025/09/19 10:43)
Amazon 楽 天 Yahoo!

違いの詳細

違いについて詳しく見ていきましょう。

スチーム方式と過熱水蒸気

ER-D90Aは給水カセット式スチームで過熱水蒸気調理に対応し、ER-D80Aは角皿式スチームのみです。

給水カセット式では、本体右上のタンクに約250 mLの水を入れるだけでスチームを生成します。過熱水蒸気は300 ℃近い高温の水蒸気で、油や塩分を落としながら食材を焼き上げます。スチームレンジ機能は100 ℃前後の水蒸気で食材をしっとり加熱し、スチームトーストはパンの表面を水分で覆って外側をサクッと焼きます。一方、角皿式スチームは付属の角皿に水を張り、加熱中に蒸気を発生させます。過熱水蒸気ほど高温ではないため、減塩調理やヘルシー調理の効果は限定的です。

蒸気を使ったパン温めやノンフライ調理を重視する方にはER-D90Aがおすすめです。

項目ER-D90AER-D80A
スチーム方式と過熱水蒸気給水カセット式スチーム、過熱水蒸気調理対応角皿式スチーム
参考価格−
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥51,480〜(2025/09/19 10:04)
Amazon 楽 天 Yahoo!

解凍機能

ER-D90Aは4種類の解凍コースを備え、ER-D80Aは2種類です。

ER-D90Aの「お急ぎ解凍」はマイクロ波出力を制御し、凍ったままの食品を短時間でほぐせる程度に解凍します。「スチーム全解凍」はスチームで表面を温め、肉のドリップを抑えて解凍します。さらに「さしみ・半解凍」では温度センサーが中心温度を推定し、包丁が入る硬さに調整します。ER-D80Aは「解凍」と「さしみ」だけで、時間がかかる場合があります。

短時間で均一に解凍したい方や分厚い肉を扱う方にはER-D90Aが便利です。

項目ER-D90AER-D80A
解凍機能4種類(お急ぎ、スチーム全解凍など)2種類
参考価格−
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥51,480〜(2025/09/19 10:04)
Amazon 楽 天 Yahoo!

お手入れ自動コース

ER-D90Aは手間なしお手入れコースを搭載し、ER-D80Aは搭載していません。

手間なしお手入れコースは庫内をスチームで満たし、汚れを浮かせて拭き取りやすくする10分のプログラムです。手入れ前に水を注いだ給水カセットを装着し、スタートキーを押すだけで運転します。終了後は柔らかい布で庫内を拭くと、油汚れやニオイ残りが抑えられます。ER-D80Aでは手動で角皿に水を入れて加熱する手入れが必要です。

庫内の掃除を簡単にしたい方にはER-D90Aが良いでしょう。

項目ER-D90AER-D80A
お手入れ自動コース手間なしお手入れコース搭載非搭載
参考価格−
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥51,480〜(2025/09/19 10:04)
Amazon 楽 天 Yahoo!

レシピ数

ER-D90Aは147レシピを収録し、ER-D80Aは126レシピです。

ER-D90Aは追加で「石窯おまかせ焼き(鶏肉・野菜コース)」などの自動メニューを用意し、食材をならべるだけで調理が完了します。専用レシピブックにはノンフライやパンの発酵など幅広いメニューが掲載されています。ER-D80Aも自動メニュー85種類を搭載しますが、応用メニューが少なくレシピブックのページ数が少なめです。

メニューを増やして日替わりで使いたい方にはER-D90Aが向いています。

項目ER-D90AER-D80A
レシピ数147(自動85)126(自動85)
参考価格−
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥51,480〜(2025/09/19 10:04)
Amazon 楽 天 Yahoo!

おすすめはどちら

2つの機種は次の点が異なります。

  • スチーム方式と過熱水蒸気機能
  • 解凍機能
  • お手入れ自動コース
  • レシピ数

スチーム調理と多彩な自動解凍を使い、手入れも簡単に済ませたい場合はER-D90Aがおすすめです。通常のオーブン調理と角皿スチームで十分で、本体価格を抑えたい場合はER-D80Aが良いでしょう。

どちらの製品も26 Lのワイド&フラット庫内を備え、赤外線センサーで温度を検知しながら加熱するため、毎日のあたためやオーブン調理を快適に行えます。

石窯ドーム ER-D90A

←
→
東芝 石窯ドーム ER-D90A ホワイト
  • 東芝(TOSHIBA)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
東芝 石窯ドーム ER-D90A ブラック
  • 東芝(TOSHIBA)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

石窯ドーム ER-D80A

東芝 石窯ドーム ER-D80A ホワイト
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
    東芝 石窯ドーム ER-D80A ブラック
    • 東芝(TOSHIBA)
    • 価格¥39,950(2025/09/19 10:43時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    一覧表で詳細比較

    主な仕様を一覧表で詳細に比較すると次のようになります。

    項目ER-D90AER-D80A
    発売年月2024年8月上旬2024年8月上旬
    外観
    スチーム方式◎ 給水カセット式角皿式
    過熱水蒸気調理◎ 対応非対応
    スチームレンジ◎ 対応非対応
    解凍機能◎ 4種類2種類
    お手入れ自動コース◎ 搭載非搭載
    レシピ数◎ 147126
    総庫内容量26 L26 L
    オーブン温度100〜250 ℃100〜250 ℃
    レンジ出力最大1000 W(3分)最大1000 W(3分)
    センサー赤外線+温度赤外線+温度
    本体寸法480 mm × 390 mm × 350 mm480 mm × 390 mm × 350 mm
    質量約17 kg約17 kg
    年間消費電力量70.4 kWh/年70.4 kWh/年
    付属品角皿、給水カセット、水受け角皿、水受け
    参考価格ホワイト: −
    Amazon 楽 天 Yahoo!
    ブラック: −
    Amazon 楽 天 Yahoo!
    ホワイト: ¥51,480〜(2025/09/19 10:04)
    Amazon 楽 天 Yahoo!
    ブラック:
    ¥39,950〜(2025/09/19 10:43)
    Amazon 楽 天 Yahoo!

    共通の機能

    ER-D90AとER-D80Aには、共通の機能が搭載されています。これらの機能について簡単にみてみましょう。

    ワイド&フラット庫内

    両機種の庫内は幅39.7 cmのワイド設計で、底がフラットです。弁当箱や大皿をそのまま置けるため、出し入れがしやすく、回転皿も不要です。掃除の際も凹凸が少なく、布で拭くだけで済みます。

    赤外線センサー

    上面に配置された赤外線センサーが食品表面の温度を読み取り、加熱時間と出力を自動で調整します。これにより、ごはんやおかずをムラなくあたためられます。

    石窯ドームオーブン加熱方式

    上下ヒーターとドーム形状の天井ヒーターが遠赤外線を庫内全体に均一に届けます。パンの上下を同時に焼き上げるため、外は香ばしく中はふっくらと仕上がります。

    別売品

    東芝のER-D90AとER-D80Aには、共通で使えるつぎのような別売品があります。

    電子レンジ転倒防止金具

    本体と壁を固定して転倒を防ぐための金具です。地震対策として固定したい方に便利です。

    東芝 電子レンジ転倒防止金具
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      まとめ

      東芝のER-D90AとER-D80Aは、26 Lのワイド&フラット庫内や赤外線センサーを共通して備え、日常のあたためから本格的なオーブン調理までこなすオーブンレンジです。

      購入時に重視するポイントを再度確認すると、スチーム調理の幅広さ、お手入れの手軽さ、レシピ数を求める場合はER-D90Aが適しています。一方、角皿スチームで十分で価格を抑えたい場合はER-D80Aが良いでしょう。

      参考文献

      • 東芝 ER-D90A 製品ページ
      • 東芝 ER-D80A 製品ページ

      石窯ドーム ER-D90A

      ←
      →
      東芝 石窯ドーム ER-D90A ホワイト
      • 東芝(TOSHIBA)
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
      東芝 石窯ドーム ER-D90A ブラック
      • 東芝(TOSHIBA)
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      石窯ドーム ER-D80A

      東芝 石窯ドーム ER-D80A ホワイト
        Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
        東芝 石窯ドーム ER-D80A ブラック
        • 東芝(TOSHIBA)
        • 価格¥39,950(2025/09/19 10:43時点)
        • Amazonで口コミ・レビューを見る
        Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
        電子レンジ

        関連記事

        • ER-D100AとER-D100Bの5つの違い [東芝 オーブンレンジ]
          2025年9月19日
        • ER-D100AとER-XD100の7つの違い [東芝 オーブンレンジ]
          2025年9月19日
        • AX-RS1AとAX-NS1Aの6つの違い [シャープ スチームオーブンレンジ]
          2025年9月19日
        • ER-S10AとER-XS23の2つの違い [東芝 オーブンレンジ]
          2025年9月19日
        • ER-D80AとER-YD80の3つの違い [東芝 オーブンレンジ]
          2025年9月19日
        • ER-D70AとER-YD70の1つの違い [東芝 オーブンレンジ]
          2025年9月19日
        • ER-YD90とER-YD80の3つの違い [東芝 オーブンレンジ]
          2025年9月19日
        • ER-YD80とER-YD70の6つの違い [東芝 オーブンレンジ]
          2025年9月19日
        カテゴリー
        • コンピューター
          • gnuplot & eps
          • mac
          • matplotlib
          • wordpress
        • ホーム・家電
          • アイロン
          • オーディオ
          • オーラルケア
            • ジェットウォッシャー
            • 音波振動歯ブラシ
          • カメラ
          • カー用品
          • キッチン
            • 冷蔵庫
            • 浄水器
            • 炊飯器
            • 調理器具
            • 電子レンジ
          • クリーナー
          • テレビ、レコーダー
          • ドアホン
          • ルンバ
          • 一覧比較
          • 工具
          • 温水洗浄便座
          • 空気清浄機・加除湿機
          • 空調・季節家電
          • 美容家電
            • フェイスケア
            • ヘアケア
            • ボディーケア
            • メンズ美容家電
              • ラムダッシュ
          • 血圧計
        • 健康
        • 家事
          • パン
          • 料理
          • 育児
          • 食品
            • おせち
            • コーヒー
        • 書籍
        • 知識
        • 趣味
          • ペン字
          • ロードバイク・クロスバイク
          • 車
          • 鉄道模型
          • 電子工作
        サイト内検索
        最近の投稿
        • ER-D100AとER-D100Bの5つの違い [東芝 オーブンレンジ]
        • ER-D100AとER-XD100の7つの違い [東芝 オーブンレンジ]
        • AX-RS1AとAX-NS1Aの6つの違い [シャープ スチームオーブンレンジ]
        • ER-S10AとER-XS23の2つの違い [東芝 オーブンレンジ]
        • ER-D80AとER-YD80の3つの違い [東芝 オーブンレンジ]
        • ER-D70AとER-YD70の1つの違い [東芝 オーブンレンジ]
        1. ホーム
        2. ホーム・家電
        3. キッチン
        4. 電子レンジ
        5. ER-D90AとER-D80Aの4つの違い [東芝 オーブンレンジ]
        • ホーム
        • プライバシーポリシー

        © カタログクリップ
        contact@beiznotes.org

        目次