MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

IG-MX15とIG-LC15の5つの違い![車載用イオン発生機]

2021 7/01
広告
空気清浄機・加除湿機 車
2020年4月6日2021年7月1日

IG-MX15とIG-LC15は、シャープの車載用プラズマクラスターイオン発生機です。

この2つのモデルはなにが異なるのでしょうか。

違いは5つあります。わかりやすく紹介します。

目次

5つの違い

IG-MX15は2020年モデル、IG-LC15は2019年モデルです。

違いは次の5点です。

  • プラズマクラスターイオンの濃度
  • おまかせモードの動作
  • 消費電力と運転音
  • 本体サイズと重さ
  • カラー展開

 

これらの違いについて、表で比較してみましょう。

モデル     IG-MX15 IG-LC15
発売年 2020 2019
カラー展開 シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップ型 最高濃度 NEXT(50000) 花粉 ウイルス 消臭 ホワイト IG-MX15-Wシャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップ型 最高濃度 NEXT(50000) 花粉 ウイルス 消臭 ブラック IG-MX15-B シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップホルダータイプ 卓上 ブラック IG-KC15-Bシャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップ型 高濃度 25000 花粉 ウイルス 消臭 ホワイト IG-KC15-Wシャープ プラズマクラスター搭載 車載用イオン発生機 レッド IG-KC15-R
プラズマクラスター NEXT 25000
運転モード 静音
中
ターボプラス
おまかせ運転
切
弱
標準
ターボ
おまかせ運転
切
消費電力
弱/中/強
0.6 / 0.8 / 1.4 W 0.5 / 0.6 / 1.6 W
運転音
弱/中/強
18 / 25 / 33 dB 19 / 23 / 36 dB
寸法 上部 78×76 mm
下部直径 65 mm
高さ 165 mm
上部直径 74 mm
下部直径 65 mm
高さ 162 mm
質量 約 295 g 約 260 g
プラズマクラスター
適用面積
約 3.6 ㎥
参考価格
ブラック
¥10,100〜(2025/05/17 05:13)

Amazon 楽 天 Yahoo!
¥8,588〜(2025/05/16 21:06)

Amazon 楽 天 Yahoo!
ホワイト
¥9,720〜(2025/05/17 05:13)

Amazon 楽 天 Yahoo!
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
レッド – −
Amazon 楽 天 Yahoo!

 

5つの違いについて、詳しく見ていきましょう。

プラズマクラスターイオンの濃度

2つのモデルの一番大きな違いは、IG-MX15はイオン発生ユニットが新しくなり、「プラズマクラスターNEXT」に対応したことです。

IG-LC15は、「プラズマクラスター25000」に対応しています。

プラズマクラスターNEXTは、空間中央のイオン濃度の目安が50000 個/cm3であることを示し、もう一方のプラズマクラスター25000は25000 個/cm3であることを示します。

 

ただ、2つのモデルのイオン濃度に2倍の違いがあるかというと、どうも違うようです。

 

IG-MX15では、風量「強」に相当するターボプラスモードのときにプラズマクラスターNEXTの基準を満たすイオン濃度があるということです。

一方の、IG-LC15では風量「中」に相当する標準モードのときにプラズマクラスター25000の基準を満たすイオン濃度があるということです。

 

IG-LC15の風量「強」では、風量「中」の約 3 倍のイオン濃度がありますので、プラズマクラスターNEXTのイオン濃度までは到達しないものの、それに近いイオン濃度はありそうです。

おまかせモードの動作

IG-MX15では「静音・中・ターボプラス・おまかせ・切」の5つの運転モードがあり、IG-LC15では「弱・標準・ターボ・おまかせ・切」の5つの運転モードがあります。

 

このうち、おまかせモードとは一定時間ターボプラスまたはターボモード (風量: 強)で運転し、その後、中または標準モード(風量:中)に切り替えるモードです。

いつもより車内のニオイが気になったときなどに使用すると便利です。

 

この風量強の運転時間は、IG-MX15では25分間ですが、IG-LC15では20分間という違いがあります。

5分の運転時間の違いは、どちらでもかまわないかもしれませんね。

消費電力と運転音

IG-MX15の消費電力は、風量弱/中/強のときに 0.6 / 0.8 / 1.4 Wですが、IG-LC15では、0.5 / 0.6 / 1.6 Wです。

消費電力は違うとはいえ、0.1~0.2 Wの違いですので、たいした違いではありません。

 

運転音は、IG-MX15では、18 / 25 / 33 dBですが、IG-LC15では、19 / 23 / 36 dBです。

弱風量と強風量時では、IG-MX15のほうが運転音は静かになっています。

中風量で使うことも多そうですので、中風量も静かになっていたら良かったのですが、そこは残念です。

本体サイズと重さ

本体サイズはほぼ変わりませんが、IG-MX15では上部の幅が2~4 mm、高さが3 mm大きくなっています。

重さは、IG-MX15のほうが35 g重いです。

ロードバイクに乗せるなら35 g重いのは敬遠するかもしれませんが、車だと気にならないでしょう。

カラー展開

IG-LC15ではブラック・ホワイト・レッドの3色展開でしたが、IG-MX15ではレッドがなくなり2色展開となりました。

マツダ車でレッドで揃えたいという方には、レッド色がなくなり残念ですね。

どちらがおすすめ?

ここまで見てきたように、大きな違いはプラズマクラスターのイオン濃度です。

IG-LC15は、プラズマクラスター25000ですが、IG-MX15ではプラズマクラスターNEXTになりました。

 

プラズマクラスターイオン濃度があるほうが、消臭や静電気を抑える効果がありますので、効果が少しでも大きいほうがよいという方には、IG-MX15がおすすめです。

 

一方で、IG-MX15はイオン発生ユニットが高性能というだけでなく発売年が新しいということもあり、価格がIG-LC15よりも高くなっています。

IG-LC15は価格が安定していますので、最新のモデルでなくてもよいという方にはIG-LC15がおすすめです。

IG-LC15でもターボモードでは、プラズマクラスター25000の基準を満たす標準モードと比べて、3倍のイオンが出るということですので、コストパフォーマンスは高いかもしれません。

 

なお、カップホルダータイプの空気清浄機に対応したホルダーも販売されており、これを使用するとカップホルダーを専有されなくて済むので便利ですよ。

←
→
槌屋ヤック 空気清浄機ホルダー
  • 槌屋ヤック(Tsuchiya Yac)
  • 価格¥1,255(2025/05/16 21:06時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

価格は次のようになっています。

モデル     IG-MX15 IG-LC15
発売年 2020 2019
参考価格 シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップ型 最高濃度 NEXT(50000) 花粉 ウイルス 消臭 ブラック IG-MX15-B
¥10,100〜(2025/05/17 05:13)

Amazon 楽 天 Yahoo!
シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップホルダータイプ 卓上 ブラック IG-KC15-B
¥8,588〜(2025/05/16 21:06)

Amazon 楽 天 Yahoo!
  シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップ型 最高濃度 NEXT(50000) 花粉 ウイルス 消臭 ホワイト IG-MX15-W
¥9,720〜(2025/05/17 05:13)

Amazon 楽 天 Yahoo!
シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップ型 高濃度 25000 花粉 ウイルス 消臭 ホワイト IG-KC15-W
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
  – シャープ プラズマクラスター搭載 車載用イオン発生機 レッド IG-KC15-R
−
Amazon 楽 天 Yahoo!

まとめ

シャープの車載用イオン発生機IG-MX15とIG-LC15の違いについて紹介してきました。

主な違いは、プラズマクラスターイオン濃度です。

消臭や静電気を抑える効果が少しでも大きいほうがよいという方には、プラズマクラスターNEXTに対応したIG-MX15がおすすめです。

 

なお、これらのイオン発生機は車載用となってはいますが、USB電源があるところであれば使えますので家庭やオフィスで使用するのも良いかもしれませんね。

 

以上、IG-MX15とIG-LC15の5つの違い!でした。

参考

  • IG-MX15 公式ページ
  • IG-LC15 公式ページ
空気清浄機・加除湿機 車

関連記事

  • FU-TC01とFU-SC01, FU-RC01の1つの違い。説明書。
    2024年11月12日
  • KI-TS50とKC-T50の4つの違い。プラズマクラスター。
    2024年11月11日
  • KC-T50とKC-S50(型落ち機種)の違いは?[シャープ空気清浄機]
    2024年11月11日
  • KI-TX70とKI-TS50の6つの違い。プラズマクラスターNEXT。
    2024年11月11日
  • KI-TS50とKI-SS50(型落ち機種)の違いは?[シャープ空気清浄機]
    2024年11月11日
  • KI-TX75とKI-TX70の6つの違い。液晶モニタ・風量制御。[シャープ空気清浄機]
    2024年11月7日
  • KI-TX70とKI-SX70(型落ち機種)の1つの違い。本体色。[シャープ空気清浄機]
    2024年11月6日
  • KI-TX75とKI-SX75(型落ち機種)の5つの違い。AIモニタ搭載・自動掃除機能廃止。
    2024年11月5日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. ホーム・家電
  3. 空気清浄機・加除湿機
  4. IG-MX15とIG-LC15の5つの違い![車載用イオン発生機]
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次