MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

おすすめの内蔵型2.5インチSSD 13選!容量別に紹介。

2019 10/08
広告
コンピューター
2019年10月8日

内蔵型の2.5インチSSDにはたくさん種類があるので、どれがよいのかわかりにくいですよね。

ここでは、容量別におすすめのSATA 3.0接続2.5インチSSDを紹介します。

目次

240~256 GB

Crucial BX500 240GB 7mm

Crucial SSD 240GB 7mm / 2.5インチ  BX300シリーズ SATA3.0 CT240BX300SSD1/JP

240~256GBクラスでのおすすめは、クルーシャルのBX500です。

読み書き速度はランダムは公開されていませんが、シーケンシャルは十分な速度があります。

TBWが80に設定されていながら、安価なのがおすすめの理由です。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
Micron
3D NAND
540 MB/s 500 MB/s – – 80 3年 
CT240BX500SSD1
  • Crucial(クルーシャル)
  • 価格¥10,530(2025/05/17 07:58時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

CT240BX500SSD1

シリコンパワー A55 256GB 7mm

シリコンパワー SSD 256GB 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm PS4動作確認済 3年保証 A55シリーズ SP256GBSS3A55S25

次のおすすめは、シリコンパワーA55シリーズです。

TLCの一部を疑似SLCキャッシュとして利用する「SLCキャッシュテクノロジー」を採用しており、耐久性に優れます。

またSLCキャッシュからTLCへのデータの移動は、コントローラやDRAMキャッシュを介さずに行われ、効率化がはかられています。

TBWの設定はないですが、手頃な価格なのが嬉しいです。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
3D TLC
(+SLC Cache)
550 MB/s 450 MB/s – – – 3年 
←
→
SP256GBSS3A55S25
  • SP Silicon Power
  • 価格¥2,980(2025/05/16 20:23時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

SP256GBSS3A55S25 公式

Transcend 220S 240GB 7mm

Transcend SSD 240GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s 3D TLC NAND採用 3年保証 TS240GSSD220S

トランセンドの220Sシリーズは、240 GBクラスでは珍しくランダム読み書き速度も公開されていますが、読み込みのほうがそれほど速くはありません。

TBWは80となっています。

上で紹介したクルーシャルのBX500の価格と同等であれば、BX500がおすすめですが、このトランセンドのほうが安ければ、選択肢に入ってくるでしょう。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
3D TLC
NAND
500 MB/s 330 MB/s 40 k 75 k 80 3年 
←
→
TS240GSSD220S
  • トランセンドジャパン
  • 価格¥3,980(2025/05/16 20:23時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

TS240GSSD220S 公式

Crucial MX500 250GB 7mm

Crucial SSD 250GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付)  5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品  CT250MX500SSD1/JP

次のおすすめはクルーシャルのMX500です。

BX500の上位モデルで、読み書き速度が速く、TBWは100になり、保証は5年になります。

しかし価格も高くなります。9.5mmアダプター付きです。

頻繁な読み書きが予想される場合など、耐久性が必要な用途にはこちらがおすすめです。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
Micron
3D NAND
560 MB/s 510 MB/s 95 90 100 5年 
←
→
CT250MX500SSD1
  • Crucial(クルーシャル)
  • 価格¥9,800(2025/05/16 20:23時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

CT250MX500SSD1

480~512 GB

Samsung 860EVO 500GB 7mm

Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC

480~512GBクラスでの1つ目のおすすめは、サムソンの860EVOです。

3bit MLC、つまりTLCメモリが搭載されていますが、Samsung製ですので信頼性があります。

読み書き速度は申し分ない上、TBWが300あり、保証は5年あります。

それでいて、価格はそれほど高くなく、バランスのとれたおすすめの製品です。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
Samsung V-NAND
3Bit MLC
550 MB/s 520 MB/s 98 k 90 k 300 5年 
MZ-76E500B
  • 日本サムスン
  • 価格¥9,700(2025/05/16 20:23時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

MZ-76E500B 公式

Crucial MX500 500GB 7mm

Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT500MX500SSD1/JP

2つ目のおすすめは、クルーシャルのMX500です。

上のサムソンの860EVO 500GBとほぼ同等の速度ですが、TBWは180と 少ないです。

クルーシャルもメモリを長年販売しており、信頼性のあるメーカーです。

なお、クルーシャルはMicronのブランドで、自社製メモリを搭載していることになります。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
Micron
3D TLC
560 MB/s 510 MB/s 95 k 90 k 180 5年 
←
→
CT500MX500SSD1
  • Crucial(クルーシャル)
  • 価格¥14,500(2025/05/16 20:23時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

CT500MX500SSD1 公式

Western Digital WD Blue 500GB 7mm

WD 内蔵SSD 2.5インチ / 500GB / WD Blue 3D / SATA3.0 / 5年保証 / WDS500G2B0A

ウエスタンデジタルは、ハードディスクで有名なメーカーですが、SSDも出しています。

速度やTBW, 保証期間は、サムソンやクルーシャルとよく似ています。

SSDモニターアプリやWD SSDダッシュボードなど、ウエスタンデジタルのSSD用のアプリケーションが利用できるのが特徴です。

ウエスタン・デジタルが好きという方におすすめです。

なお、Amazon限定製品は型番の末尾に-ECが付いていますが、製品としては同じものです。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
3D NAND 560 MB/s 530 MB/s 95 k 84 k 200 5年 
←
→
WDS500G2B0A
  • ウエスタンデジタル(Western Digital)
  • 価格¥14,291(2025/05/16 20:23時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
WDS500G2B0A-EC
  • ウエスタンデジタル(Western Digital)
  • 価格¥19,980(2025/05/17 07:58時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

WDS500G2B0A

シリコンパワー A55 512GB 7mm

シリコンパワー SSD 512GB 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm PS4動作確認済 3年保証 A55シリーズ SP512GBSS3A55S25

シリコンパワーA55シリーズはコスパに優れた製品です。

本体は3D TLCメモリですが、TLCの一部を疑似SLCキャッシュとして利用する「SLCキャッシュテクノロジー」を採用しており、耐久性に優れます。

ただランダム読み書き性能は公開されておらず、TBWも保証がありません。

しかしその分価格が手頃になっており、それほど読み書きのないシステムディスクに向いているでしょう。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
3D TLC
(+SLC Cache)
560 MB/s 530 MB/s – – – 3年 
←
→
SP512GBSS3A55S25
  • SP Silicon Power
  • 価格¥4,580(2025/05/16 20:23時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

SP512GBSS3A55S25 公式

キングストンテクノロジー A400 480GB 7mm

キングストン Kingston SSD 480GB 2.5インチ SATA3 TLC NAND採用 A400 3年保証 SA400S37/480G

キングストンテクノロジーのA400シリーズも、コスパに優れています。

通常のTLCメモリということですが、TBWは160となっています。

仕様にTBWが書かれている中では、安価なSSDと言えるでしょう。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
TLC 500 MB/s 450 MB/s – – 160 3年 
←
→
SA400S37/480
  • Kingston
  • 価格¥4,980(2025/05/16 20:23時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

960GB~1TB

Samsung 860QVO 1TB 7mm

Samsung SSD 1TB 860QVO 2.5インチ内蔵型 3年保証 PS4動作確認済み 正規代理店保証品 MZ-76Q1T0B/EC

960GB~1TBクラスでのおすすめは、サムソンの860QVOです。

4bit MLCメモリを搭載した比較的新しいモデルです。

TBWは360であり、他のTLCメモリの製品とそれほど変わりません。

1TBの容量でありながら、他よりも格段に安価であるのがおすすめの理由です。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
Samsung V-NAND
4bit MLC
550 MB/s 520 MB/s 96 k 89 k 360 3年 
←
→
MZ-76Q1T0B
  • サムスン(SAMSUNG)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

MZ-76Q1T0B

Crucial MX500 1TB 7mm

Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmアダプター付) 5年保証  【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品  CT1000MX500SSD1/JP

次のおすすめは、クルーシャルMX500シリーズです。

TLCメモリです。TBWは上のサムソンSSDと同じですが、保証は5年になります。

自社製メモリを搭載しており、信頼性の高い製品です。9.5mmアダプター付です。

4bit MLC = QLCはまだ出始めで心配という方は、こちらがおすすめです。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
Micron 3D
TLC NAND
560 MB/s 510 MB/s 95 k 90 k 360 5年 
←
→
CT1000MX500SSD1
  • Crucial(クルーシャル)
  • 価格¥21,800(2025/05/16 20:23時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

CT1000MX500SSD1

SanDisk Ultra 3D 1TB 7mm

SanDisk 内蔵SSD 2.5インチ / 1TB / SSD Ultra 3D / SATA3.0 / 5年保証 / SDSSDH3-1T00-J25

次に紹介するのは、サンディスクのウルトラ3Dです。

バッファに書き込んだ後にフラッシュへ転送するnCache2.0技術を採用しています。

実際は上のクルーシャルの製品と速度はほぼ変わりませんが、TBWはこちらの方が400とやや大きいです。

なお、型番末尾がJ25とG25という製品がありますが、流通経路の違いというだけで、製品としては同じです。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
3D TLC
NAND
560 MB/s 530 MB/s 95 k 84 k 400 5年 
←
→
SDSSDH3-1T00
  • SanDisk
  • 価格¥16,800(2025/05/16 11:26時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

SDSSDH3-1T00

Western Digital WD Blue 3D 1TB 7mm

WD 内蔵SSD 2.5インチ / 1TB / WD Blue 3D / SATA3.0 / 5年保証 / WDS100T2B0A

次のおすすめは、ウエスタン・デジタルのWD Blueシリーズです。

性能は、サンディスクと変わりませんし、価格も同等です。

ウエスタンデジタルSSD用のデータ移行ソフトを利用することが出来ます。

  シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4)    
メモリ 読込 書込 読込 書込 TBW 保証
3D TLC
NAND
560 MB/s 530 MB/s 95 k 84 k 400 5年 

WDS100T2B0A

まとめ

いかがでしたでしょうか。

これだ、と思える一台が見つかるとよいですね。

 

次の記事では、2.5インチSATA接続SSDのスペックを一覧で紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

[116台] 2.5インチ内蔵SSDのスペックを一覧比較 !TBW、速度、容量でソート可能。

 

以上、おすすめの内蔵型2.5インチSSD 13選!容量別に紹介。でした。

コンピューター

関連記事

  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
    2025年4月16日
  • AXE5400VとAX80Vの3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月7日
  • Archer AXE5400とAX80の3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月7日
  • Archer AXE5400とAX5400の3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月6日
  • Archer AX3000とAX1800の2つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月6日
  • Archer AX3000VとAX23Vの2つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月5日
  • Archer AX80とAX5400の3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月5日
  • Archer AX80VとAX73Vの3つの違い。[Wi-Fiルーター]
    2025年4月5日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. コンピューター
  3. おすすめの内蔵型2.5インチSSD 13選!容量別に紹介。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次