MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

KI-P75YXとKI-PX75の2つの違い。お好み湿度設定機能。

2022 11/21
広告
空気清浄機・加除湿機
2022年11月11日2022年11月21日

シャープの空気清浄機KI-P75YXとKI-PX75はよく似ていますが何が異なるのでしょうか。違いは2つあります。わかりやすく紹介します。

目次

2つの違い

どちらも2022年1月発売の機種で、KI-P75YXはヤマダデンキオリジナルモデルで、KI-PX75は一般モデルです。

 

ヤマダデンキオリジナルモデルKI-P75YXでは、次のような付加機能があります。

  • パワーアップ自動運転機能。
  • お好み湿度設定機能。40/50/60/70%に目標湿度を設定可能。

 

風量、加湿量、プラズマクラスター、プレフィルター自動清掃などの他の性能は同じです。

ヤマダデンキモデルでは、強めに自動運転するモードや、目標湿度を指定することができるのが特徴です。

 

違いを表で比較すると、次のようになります。

型番 ヤマダデンキモデル
KI-P75YX
一般モデル
KI-PX75
発売年 2022/1 2022/1
外観
    
パワーアップ自動運転
◯
−
お好み湿度設定
◯
−
型番 ヤマダデンキモデル
KI-P75YX
一般モデル
KI-PX75
参考価格
ホワイト
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥44,580〜(2025/05/14 19:44)
Amazon 楽 天 Yahoo!
参考価格
ブラウン
¥69,800〜(2022/11/21 12:43)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥43,434〜(2025/05/14 19:44)
Amazon 楽 天 Yahoo!

違いについて、詳しく見てみましょう。

パワーアップ自動運転

どちらの機種にも「センサー自動運転」モードが搭載されており、自動で風量や加湿を切り換えて、 お部屋に適した風量・湿度にコントロールすることができます。

 

それに加えて、ヤマダデンキモデルのKI-P75YXには「パワーアップ自動運転」が搭載されています。

パワーアップ自動運転は、通常の自動運転よりも風量強めで自動運転をするモードです。集じん風量を約 2 倍にして運転します。

強めに運転する分、騒音が大きくなりますが、おまかせ運転や自動運転では物足りず、強めの風量で空気をキレイにしたいときにおすすめの運転です。

お好み湿度設定

どちらの機種も、通常の加湿時には次のような室温に適した湿度に調整を行います。(カッコ内はおやすみモード時。)

 

ヤマダデンキモデルのKI-P75YXには、「お好み湿度設定」機能も搭載されています。

この機能を有効にすると、設定した湿度になるように加湿量を調整します。湿度は、40~70%の範囲で10%刻みで指定できます。除湿機能はありません。

 

例えば、18℃未満のときでも加湿はしたいけど結露を抑えるため湿度は40~50%の控えめにしたい、とか、タンクの水交換頻度を減らすため控えめに加湿したい、というときに使用できます。

どちらがおすすめか

ヤマダデンキモデルKI-P75YXが、一般モデルのKI-PX75と比べて、異なる点をまとめると次のようになります。

  • パワーアップ自動運転機能を搭載。
  • お好み湿度設定機能を搭載。40/50/60/70%に目標湿度を設定可能。

 

通常のセンサー自動運転よりも強い風量で空気清浄する機能が欲しいという方や、お好みの湿度に調整したいという方は、ヤマダデンキモデルKI-P75YXがおすすめです。

これらの機能が特に必要でなさそうなら、一般モデルのKI-PX75で良いでしょう。

KI-P75YXがおすすめの方

プラズマ
クラスター
NEXT
空気清浄
適用床面積
~34 畳
加湿量
900
mL/h
プレ
フィルター
自動掃除
飛沫
粒子
モード
効果
実感
モード
スピード
循環気流
5つの
センサー
音声
発話
パワー
アップ
自動運転
お好み
湿度
設定
  • ホコリが気になるときや、花粉の多い季節には、普通のセンサー自動運転よりも強い風量で空気清浄してほしい。
  • 結露しやすいときは湿度を控えめにしたり、いつも70%程度にしっとりさせたりと、自分の好みの湿度に設定したい。
KI-P75YX-W
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
    KI-P75YX ブラウン
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      KI-PX75がおすすめの方

      ←
      →
      プラズマ
      クラスター
      NEXT
      空気清浄
      適用床面積
      ~34 畳
      加湿量
      900
      mL/h
      プレ
      フィルター
      自動掃除
      飛沫
      粒子
      モード
      効果
      実感
      モード
      スピード
      循環気流
      5つの
      センサー
      音声
      発話
      • 風量が強くなると騒音も大きくなるので、センサー自動運転を使えば良い。ホコリ・花粉が気になるときには、センサー感度を高く設定すればよい。
      • 湿度は、室温に適した湿度に設定してくれればよい。細かく設定したいとは思わない。
      シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター NEXT(50000) 18畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 ホワイト KI-PX75-W
      • シャープ(SHARP)
      • 価格¥44,580(2025/05/14 19:44時点)
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
      シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター NEXT(50000) 18畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 ブラウン KI-PX75-T
      • シャープ(SHARP)
      • 価格¥43,434(2025/05/14 19:44時点)
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      価格と機能を表で比較

      価格と機能を表で比較すると次のようになります。

      型番 ヤマダデンキモデル
      KI-P75YX
      一般モデル
      KI-PX75
      発売年 2022/1 2022/1
      外観
          
      参考価格
      ホワイト
      −
      Amazon 楽 天 Yahoo!
      ¥44,580〜(2025/05/14 19:44)
      Amazon 楽 天 Yahoo!
      参考価格
      ブラウン
      ¥69,800〜(2022/11/21 12:43)
      Amazon 楽 天 Yahoo!
      ¥43,434〜(2025/05/14 19:44)
      Amazon 楽 天 Yahoo!
      型番 ヤマダデンキモデル
      KI-P75YX
      一般モデル
      KI-PX75
      パワーアップ自動運転
      ◯
      −
      お好み湿度設定
      ◯
      −
      加湿量・タンク容量
      最大 900 mL/h
      約 3.2 L
      最大 900 mL/h
      約 3.2 L
      最大風量
      7.5 ㎥/分
      7.5 ㎥/分
      8畳の部屋の清浄時間 9 分 9 分
      プレフィルター自動掃除 ◯ ◯
      無線LAN内蔵
      ◯ COCORO AIR・音声発話
      ◯ COCORO AIR・音声発話
      タッチパネル − −
      型番 ヤマダデンキモデル
      KI-P75YX
      一般モデル
      KI-PX75
      プラズマクラスター・適用床面積
      プラズマクラスターNEXT
      約 18 畳 (約 30 ㎡)
      プラズマクラスターNEXT
      約 18 畳 (約 30 ㎡)
      フィルター浄化 静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
      ダブル脱臭フィルター(交換目安:約10年)
      抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター
      静電HEPAフィルター(交換目安:約10年)
      ダブル脱臭フィルター(交換目安:約10年)
      抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター
      吹出口 後ろ: 3方向気流制御ルーバー 後ろ: 3方向気流制御ルーバー
      気流 スピード循環気流 スピード循環気流
      運転
      おまかせ運転(気流自動切替)
      効果実感モード
      おやすみ/花粉
      飛沫粒子モード
      おまかせ運転(気流自動切替)
      効果実感モード
      おやすみ/花粉
      飛沫粒子モード
      風量 強・中・静音 強・中・静音
      センサー 5つ
      ホコリ・ニオイ・温度・湿度・照度
      5つ
      ホコリ・ニオイ・温度・湿度・照度
      モニター PM2.5濃度デジタル表示
      きれいモニター
      デジタル温度・湿度・電気代

      微小粒子/ハウスダスト/ニオイ
      PM2.5濃度デジタル表示
      きれいモニター
      デジタル温度・湿度・電気代

      微小粒子/ハウスダスト/ニオイ
      使い勝手
      Ag+イオンカートリッジ
      チャイルドロック
      ストッパー付きキャスター
      使い捨てプレフィルター(別売)
      使い捨て加湿プレフィルター(1枚付属)
      Ag+イオンカートリッジ
      チャイルドロック
      ストッパー付きキャスター
      使い捨てプレフィルター(別売)
      使い捨て加湿プレフィルター(1枚付属)
      外形寸法
      幅395×奥行305×高さ650 (mm)
      幅395×奥行305×高さ650 (mm)
      質量
      約 13 kg
      約 13 kg

      まとめ

      シャープの空気清浄機 ヤマダデンキモデルKI-P75YXと、一般モデルKI-PX75の違いは、KI-P75YXには「パワーアップ自動運転」と「お好み湿度設定」機能が搭載されていることです。その他の性能は同じです。この2つの機能が必要かどうかで機種を選択すると良いでしょう。

       

      • KI-PX75とKI-PX70の6つの違い。プレフィルター自動掃除。

       

      以上、KI-P75YXとKI-PX75の2つの違い。でした。

      参考

      • KI-PX75 シャープ公式ページ
      • KI-P75YX シャープ サポートページ
      • KI-P75YX ヤマダデンキ販売ページ

      KI-P75YX

      プラズマ
      クラスター
      NEXT
      空気清浄
      適用床面積
      ~34 畳
      加湿量
      900
      mL/h
      プレ
      フィルター
      自動掃除
      飛沫
      粒子
      モード
      効果
      実感
      モード
      スピード
      循環気流
      5つの
      センサー
      音声
      発話
      パワー
      アップ
      自動運転
      お好み
      湿度
      設定
      KI-P75YX-W
        Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
        KI-P75YX ブラウン
          Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

          KI-PX75

          ←
          →
          プラズマ
          クラスター
          NEXT
          空気清浄
          適用床面積
          ~34 畳
          加湿量
          900
          mL/h
          プレ
          フィルター
          自動掃除
          飛沫
          粒子
          モード
          効果
          実感
          モード
          スピード
          循環気流
          5つの
          センサー
          音声
          発話
          シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター NEXT(50000) 18畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 ホワイト KI-PX75-W
          • シャープ(SHARP)
          • 価格¥44,580(2025/05/14 19:44時点)
          • Amazonで口コミ・レビューを見る
          Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
          シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター NEXT(50000) 18畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 ブラウン KI-PX75-T
          • シャープ(SHARP)
          • 価格¥43,434(2025/05/14 19:44時点)
          • Amazonで口コミ・レビューを見る
          Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
          空気清浄機・加除湿機

          関連記事

          • FU-TC01とFU-SC01, FU-RC01の1つの違い。説明書。
            2024年11月12日
          • KI-TS50とKC-T50の4つの違い。プラズマクラスター。
            2024年11月11日
          • KC-T50とKC-S50(型落ち機種)の違いは?[シャープ空気清浄機]
            2024年11月11日
          • KI-TX70とKI-TS50の6つの違い。プラズマクラスターNEXT。
            2024年11月11日
          • KI-TS50とKI-SS50(型落ち機種)の違いは?[シャープ空気清浄機]
            2024年11月11日
          • KI-TX75とKI-TX70の6つの違い。液晶モニタ・風量制御。[シャープ空気清浄機]
            2024年11月7日
          • KI-TX70とKI-SX70(型落ち機種)の1つの違い。本体色。[シャープ空気清浄機]
            2024年11月6日
          • KI-TX75とKI-SX75(型落ち機種)の5つの違い。AIモニタ搭載・自動掃除機能廃止。
            2024年11月5日
          カテゴリー
          • コンピューター
            • gnuplot & eps
            • mac
            • matplotlib
            • wordpress
          • ホーム・家電
            • アイロン
            • オーディオ
            • オーラルケア
              • ジェットウォッシャー
              • 音波振動歯ブラシ
            • カメラ
            • カー用品
            • クリーナー
            • テレビ、レコーダー
            • ドアホン
            • メンズ美容家電
              • ラムダッシュ
            • ルンバ
            • 一覧比較
            • 工具
            • 浄水器
            • 温水洗浄便座
            • 炊飯器
            • 空気清浄機・加除湿機
            • 空調・季節家電
            • 美容家電
              • フェイスケア
              • ヘアケア
              • ボディーケア
            • 血圧計
            • 調理器具
            • 電子レンジ
          • 健康
          • 家事
            • パン
            • 料理
            • 育児
            • 食品
              • おせち
              • コーヒー
          • 書籍
          • 知識
          • 趣味
            • ペン字
            • ロードバイク・クロスバイク
            • 車
            • 鉄道模型
            • 電子工作
          サイト内検索
          最近の投稿
          • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
          • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
          • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
          • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
          • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
          • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
          1. ホーム
          2. ホーム・家電
          3. 空気清浄機・加除湿機
          4. KI-P75YXとKI-PX75の2つの違い。お好み湿度設定機能。
          • ホーム
          • プライバシーポリシー

          © カタログクリップ
          contact@beiznotes.org

          目次