MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

G-PPD-004WL-BKd と G-PPD-004WL-BKの2つの違い [Logicool ゲーミングマウス]

2025 8/30
広告
コンピューター
2025年8月30日

ロジクールのG PRO X SUPERLIGHT 2は、60 gの軽さ、HERO 2センサー、LIGHTFORCEスイッチ、最大 8,000 Hzの高いレポートレートに対応したワイヤレスゲーミングマウスです。左右対称の形状で、USB Type-C充電、POWERPLAY 2対応など共通点が多いモデルです。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。

目次

2つの違い

G-PPD-004WL-BKd は、G-PPD-004WL-BKの販路違いのバリエーションです。

発売日は次の通りです。

  • G-PPD-004WL-BK:2023年10月13日
  • G-PPD-004WL-BKd:2024年6月20日

2つの機種は、次の点が異なります。

  • 保証期間:BK は 2年。BKd は 1年。長期使用を重視する方は BK が安心です。
  • 販売チャネル:BK は量販店や直販など広く流通。BKd は Amazon.co.jp 限定。ポイント還元やセールに合わせやすい方は BKd も選択肢になります。
  • 付帯特典:BKd は Amazon限定のデジタル壁紙付属。付加価値を重視する方に向いています。

一覧表で比較すると次のようになります。

項目G-PPD-004WL-BKG-PPD-004WL-BKd
発売年月日2023年10月13日2024年6月20日
外観
保証2年1年
チャネル量販店・直販などAmazon.co.jp限定
付帯特典なしAmazon限定壁紙 など
参考価格
¥24,304〜(2025/08/30 18:57)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥20,820〜(2025/08/30 18:57)
Amazon 楽 天 Yahoo!

どちらも性能・サイズは同じです。保証と販路、特典で選ぶのがシンプルです。

違いの詳細

違いについて詳しく見ていきましょう。

保証期間(2年 vs 1年)

G-PPD-004WL-BKは2年間の無償保証、G-PPD-004WL-BKdは1年間の無償保証です。

保証が長いほど、長期の使用で万一の不具合時もサポートを受けやすくなります。マウスは毎日触れる機器なので、安心感を重視する場合は2年保証のBKが良いと思います。一方で、セール価格を重視したい場合はBKdという考え方もあります。

  • BKは長期サポートを優先する方におすすめ
  • BKdは価格や入手性(Amazonのセール等)を優先する方におすすめ

販売チャネルと付帯特典

BKは量販店や直販など広く購入できます。BKdはAmazon.co.jp限定で、限定の壁紙ダウンロードが付く場合があります。

普段からAmazonのポイントやセールを活用している方はBKdが買いやすいかもしれません。一方、店頭で試してから買いたい方や延長保証サービスを店頭で追加したい方はBKが選びやすいでしょう。

  • 店頭確認や店頭延長保証を使うならBK
  • Amazonのセールや限定特典を活用するならBKd

おすすめはどちら

このように2つの機種は「保証」「販路・特典」が異なります。

日常的に長く使う前提で安心感を重視するならBK。価格と入手性を重視するならBKd。性能・形状・重量・バッテリー・対応レシーバーなどの主な仕様は同じなので、快適さは同等と考えて差し支えないでしょう。

PRO X SUPERLIGHT 2(BK)

←
→
Logicool PRO X SUPERLIGHT 2
  • Logicool G(ロジクール G)
  • 価格¥24,304(2025/08/30 18:57時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

PRO X SUPERLIGHT 2(BKd:Amazon限定)

←
→
Logicool PRO X SUPERLIGHT 2(Amazon限定)
  • Logicool G(ロジクール G)
  • 価格¥20,820(2025/08/30 18:57時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

一覧表で詳細比較

主な仕様を一覧表で詳細に比較すると次のようになります。

項目G-PPD-004WL-BKG-PPD-004WL-BKd
発売年月日2023年10月13日2024年6月20日
外観
重量60 g60 g
センサーHERO 2(最大 44,000 DPI、>888 IPS、>88 G)HERO 2(最大 44,000 DPI、>888 IPS、>88 G)
レポートレート最大 8,000 Hz(G HUB設定、別売PRO LIGHTSPEEDレシーバー使用)最大 8,000 Hz(G HUB設定、別売PRO LIGHTSPEEDレシーバー使用)
接続LIGHTSPEED(USBレシーバー)/ USB-C 充電同左
ボタン数55
電池寿命最大 95 時間最大 95 時間
マウスフィートゼロ添加物PTFEゼロ添加物PTFE
対応POWERPLAY 2 対応POWERPLAY 2 対応
付属ケーブル、延長アダプター、グリップテープ、PTFE付きレシーバーカバー ほか同左
保証2年1年
参考価格
¥24,304〜(2025/08/30 18:57)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥20,820〜(2025/08/30 18:57)
Amazon 楽 天 Yahoo!

まとめ

ロジクールのG-PPD-004WL-BKとG-PPD-004WL-BKdは、性能と形状、付属品は同じです。違いは保証期間と販路、付属特典に限られます。

判断基準はシンプルです。安心の2年保証ならBK。Amazonのセールや限定特典を活用するならBKd。どちらを選んでも操作感や性能は変わりません。

別売品

PRO LIGHTSPEED レシーバー(最大 8,000 Hz に対応)

←
→
Logicool PRO LIGHTSPEED Receiver
  • Logicool G(ロジクール G)
  • 価格¥4,200(2025/08/30 18:57時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

POWERPLAY 2 ワイヤレス充電システム(G-PMP-SE-001)

←
→
Logicool POWERPLAY 2
  • Logicool G(ロジクール G)
  • 価格¥16,800(2025/08/30 18:57時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

参考文献

  • https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/pro-x2-superlight-wireless-mouse.html
  • https://press.logicool.co.jp/ja-jp/g-pro-x-series/

PRO X SUPERLIGHT 2(BK)

←
→
Logicool PRO X SUPERLIGHT 2
  • Logicool G(ロジクール G)
  • 価格¥24,304(2025/08/30 18:57時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

PRO X SUPERLIGHT 2(BKd:Amazon限定)

←
→
Logicool PRO X SUPERLIGHT 2(Amazon限定)
  • Logicool G(ロジクール G)
  • 価格¥20,820(2025/08/30 18:57時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
コンピューター

関連記事

  • Archer BE550とArcher BE450の8つの違い [TP-Link Wi-Fi 7ルーター]
    2025年8月30日
  • Archer BE7200とArcher BE450の3つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
    2025年8月30日
  • Archer BE3600とArcher BE220の2つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
    2025年8月30日
  • G-PKB-002LNdとG-PKB-002LNの2つの違い [Logicool G キーボード]
    2025年8月30日
  • KX700GRdとKX700GRの4つの違い [ロジクール ワイヤレスキーボード]
    2025年8月30日
  • SSD-CK1.0N4PLG3NとSSD-CK1.0N4PLG3Jの1つの違い [KIOXIA 内蔵SSD]
    2025年8月30日
  • KX700GRdとKX700GRの2つの違い [ロジクール キーボード]
    2025年8月30日
  • RE705XとRE700Xの3つの違い [TP-Link 中継機]
    2025年8月30日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • Archer BE550とArcher BE450の8つの違い [TP-Link Wi-Fi 7ルーター]
  • Archer BE7200とArcher BE450の3つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
  • Archer BE3600とArcher BE220の2つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
  • AG06MK2とAG06の9つの違い [Yamaha ミキサー]
  • RoboVac G30 HybridとG10 Hybridの5つの違い [Eufy ロボット掃除機]
  • G-PKB-002LNdとG-PKB-002LNの2つの違い [Logicool G キーボード]
  1. ホーム
  2. コンピューター
  3. G-PPD-004WL-BKd と G-PPD-004WL-BKの2つの違い [Logicool ゲーミングマウス]
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次