Gimp, InkscapeでGoogleマテリアルデザインカラースウォッチを使用する方法を紹介します。
目次
問題
Google のマテリアルデザインのページで、カラーパレットまたはカラースウォッチファイルをダウンロードできますが、Photoshop と illustrator 用のファイル(.aco, .ase)しか入っていません。Gimp, Inkscapeでカラースウォッチをインポートするには、.gpl ファイルが必要です。
解決法
.acoや、.aseを変換するプログラム(kuler2gpl)などを使用してもよいのですが、有名なカラースウォッチの場合は、既に変換したものが有志によって公開されていますので、それを利用するのが簡単です。次のものが使いやすいでしょう。
[Clone or Download] という緑色のボタンから、 [Download ZIP] を選ぶと、zip に圧縮されたファイルが手に入りますので、その中の .gpl ファイルをユーザーディレクトリ以下の~/.config/inkscape/palettes/
にコピーします。Inkscape を再起動したら、カラーパレットの横の三角印 < から、 material design カラースウォッチが選べるようになります。
inkscapeで設定ができると、次のようになります。

material design color swatch