-
ナノイーX発生機 MS-DM10のレビュー!
パナソニックのナノイーX発生機 MS-DM10-Hを購入しましたのでレビューします。 製品概要 MS-DM10-Hは、コンパクト脱臭機という名称で売られているナノイーX発生機です。 服と一緒にハンガーにかけておくと、服についた焼き肉臭、汗臭、タバコ臭が消えるというニオイケア製品です。 MS-DM10が発生する「ナノイーX」は、パナソニックの多くの製品で採用されている「ナノイー」発生機の10倍のOHラジカルを放出します。 このOHラジカルが、ニオイの原因に作用することによりニオイを抑えます。 ナノイー... -
SR-VSX100とSR-VSX109の4つの違い!お米のハリが約10%アップ。[IH炊飯器]
パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器SR-VSX100とSR-VSX109は何が異なるのでしょうか。 どちらも最上位モデルですが、SR-VSX100は2020年発売で、SR-VSX109は2019年発売のモデルです。 違いは、4つあります。わかりやすく紹介します。 次の記事では、パナソニックの炊飯器について性能を一覧表で比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。 パナソニックのIHジャー炊飯器 41種類の一覧比較! 4つの違い 2020年モデルのSR-VSX100では、前モデルのSR-VSX109と比べて、次の点が改善さ... -
SR-VSX100とSR-CVSX100、SR-VSX180とSR-CVSX180の違いは?[IHジャー炊飯器]
パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器SR-VSX100とSR-CVSX100、SR-VSX180とSR-CVSX180は何が異なるのでしょうか。 わかりやすく紹介します。 次の記事では、パナソニックの炊飯器について性能を一覧表で比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。 パナソニックのIHジャー炊飯器 41種類の一覧比較! SR-VSX100とSR-CVSX100の違い SR-VSX100とSR-CVSX100は、2020年6月発売のパナソニックの炊飯器の最上位モデルです。0.5合~5.5合炊きです。 この2つのモデルには、性能や仕様に違い... -
パワーコードレスMC-SBU840KとMC-VKS8200の違いは?
パナソニックのサイクロン式スティック掃除機、パワーコードレス MC-SBU840KとMC-VKS8200は外見がとても良く似ていますが、何が異なるのでしょうか。 わかりやすく紹介します。 MC-SBU840KとMC-VKS8200の違い この2つのモデルは、どちらも2020年7月発売で、性能・仕様には違いがありません。 流通経路だけが異なり、MC-VKS8200はヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店で取り扱いがあるモデルで、MC-SBU840Kはその他のお店で取り扱いがある一般モデルです。 パナソニックのホームページでは、一般モデル...