パナソニックの空気清浄機10モデルの一覧比較!

パナソニックのナノイーを搭載した空気清浄機はどのモデルが良いのでしょうか。

ここでは、10モデルの機能について一覧表で比較しています。

購入を検討する際の参考にしてみてくださいね。

選び方

加湿機能

F-PXS55は加湿機能なしの空気清浄機で、それ以外は加湿機能ありです。

乾燥した冬に部屋を加湿したい方は、加湿機能ありのモデルがおすすめです。

一方で、花粉対策だけに使うのであれば、加湿機能なしのモデルでも良いでしょう。

ナノイー

パナソニックの空気清浄機にはナノイーを放出する機能が付いています。

一般的な空気清浄機は、花粉やハウスダストを吸引して、集じんフィルターで濾し取ることで空気をキレイにしますが、「ナノイー」ではさらに吸引できていない空間中の花粉やアレル物質にも作用しますので、フィルターとの相乗効果で空気をキレイにすることができます。

 

「ナノイー」とは具体的にはOHラジカルを含む微粒子イオンのことで、花粉や脱臭への効果があります。

ナノイーには、「ナノイー」と「ナノイーX」の二種類があり、ナノイーXは、ナノイーの10倍の量のOHラジカルを含む微粒子イオンを含んでいます。

 

ナノイーとナノイーXに共通する効果には次のものがあります。

  • 花粉やアレル物質を抑制
  • タバコ臭・ペット臭・生ゴミ臭・枕の頭皮臭(枕カバー)を脱臭
  • 芳香族カルボン酸、アルカンを分解
  • 浮遊・付着菌を抑制
  • 浮遊・付着ウイルスを抑制
  • 浮遊・付着カビ菌を抑制
  • お肌をうるおす

 

花粉や脱臭への効果を詳しく見ると、次のようにナノイーXのほうが効果が大きいです。

  • ナノイーでは、4種類の花粉を抑制し、2種類のアレル物質を抑制します。
  • ナノイーXでは、 16種類の花粉を無力化し、30種類のアレル物質を抑制します。

 

「スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ」の代表的な4種類の花粉や、「ダニ・フン」の2種類のアレル物質についてはナノイーで抑制できますが、他の植物の花粉やアレル物質に悩んでいる方は、ナノイーXのほうがおすすめです。

ナノイーXは、上位モデル2モデルに搭載されています。

集じんフィルター

集じんフィルターは、吸引した空気から花粉・ホコリを濾し取る役割をするものです。

空気清浄の性能は、フィルター性能に大きく依存します。

フィルターには、性能の高い順で次の3種類があります。

  • HEPA集じんフィルター
  • HEPA集じん脱臭一体型フィルター
  • ハイブリッド 集じんフィルター

空気清浄機能が高いほうがよい場合には、高性能の集じんフィルターが搭載されているモデルがおすすめです。

HEPA集じんフィルター

上位3モデルのF-VXS55、F-VXS70、F-VXS90には「HEPA集じんフィルター」が搭載されています。

蛇腹状のフィルターで、工業用の空気清浄機や、ルンバの廃棄フィルターなどにも使われています。

 

このHEPA集じんフィルターには、約0.3㎛の粒子を99.97%以上集じんできる高い性能があります

集じんしたアレル物質やカビ菌を抑制する機能もついています。

このフィルターは10年間交換不要とされており、長い期間使うことができます。

HEPA集じん脱臭一体型フィルター

F-VXS40には、「HEPA集じん脱臭一体型フィルター」が搭載されています。

HEPAフィルターと脱臭フィルターが一体となっており、5年交換不要です。

このフィルターの集じん性能は上位モデルのHEPA集じんフィルターと変わりませんが、集じんしたアレル物質やカビ菌を抑制する機能はありません。

ハイブリッド集じんフィルター

加湿機能なしのF-PXS55には、約10年交換不要の「ハイブリッド集じんフィルター」が搭載されていますが、HEPAフィルターよりも性能は劣ります。

センサー

センサーは部屋の空気の状況を検知して、効率よく空気を清浄するのに使われます。

F-VXS90とF-VXS70は、センサーが多く気流制御も細かいため、素早く空気をキレイにしてくれます。

 

ナノイーの種類や、集じんフィルターの種類で選んでゆけば、自分にあったモデルを絞り込むことができると思いますが、センサーの性能についても参考程度に見てみるとよいかもしれません。

センサーの性能について詳しくは、一覧表の次の項目で紹介しています。

一覧比較

ここでは、10モデルの機能を一覧表で比較しています。

なお、次のモデルは型番が違うだけで同じモデルです。

  • F-VXS55とF-VC55XS
  • F-VXS70とF-VC70XS
モデル    F-PXR55 F-PXS55 F-VXR40 F-VXS40 F-VXR55 F-VXS55 F-VC55XS F-VXR70 F-VXS70 F-VC70XS F-VXR90 F-VXS90
発売年 2018 2019 2018 2019 2018 2019 2018 2019 2018 2019
画像 パナソニック 空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載 ~25畳 ブラック F-PXR55-K パナソニック 空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載 ~25畳 ブラック F-PXS55-K パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載 ~25畳 ブラック F-VC55XS-K パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイーX・エコナビ搭載 ~31畳 木目調 F-VXS70-TM
参考価格 ブラック:

ブラック:

シルバー:
シルバー:
ホワイト: 
ホワイト:

ホワイト:

木目調、ホワイト、ブラック:
木目調、ホワイト、ブラック:

木目調、ホワイト、ブラック:
  ホワイト:

ホワイト:

    ブラック: 
ブラック:
ブラック:
         
特徴 加湿機能なしの空気清浄専用モデル。ハウスダスト気流で、床上30 cmにたまりがちな汚れもしっかり吸引します。F-PXR55とF-PXS55の性能は同じ。 加湿機能ありのシンプルなモデル。一体型フィルターを搭載。空気清浄機能は加湿機能のないF-PXS55, F-PXR55のほうが優れる。F-VXR40とF-VXS40の性能は同じ。 10年交換不要のHEPAフィルターを搭載。PM2.5気流搭載で、花粉などより小さい粒子を強力に吸引します。F-VXR55とF-VXS55の性能は同じ。 ナノイーXを搭載し、花粉やアレル物質への効果が大きくなる。ニオイセンサー / ひとセンサーや、ダブルフロー花粉撃退気流が追加されて、部屋の状況に応じて素早く空気清浄できる。 最上位モデル。機能はF-VXS70とほぼ同じだが、より大きい部屋向け。 最上位モデル。2019年モデルはアプリ対応機能が追加。
おすすめの方 加湿機能はいらないという方。 加湿機能はいるが、機能はシンプルで良いという方。 空気清浄のフィルターがしっかりしたものがほしい方。 多種類の花粉やアレル物質に対応したナノイーXを使用したい方や、気流制御やセンサーが高機能なものがよい方。 部屋が大きめの方や、F-VXS70よりも素早く清浄したい方におすすめ。 スマホで空気の現在の状況や履歴を見たい方におすすめ。
空気清浄の畳数 ~25 畳 ~18 畳 ~25 畳 ~31 畳 ~40 畳
加湿機能
最大加湿量 350 mL/h 500 mL/h 700 mL/h 870 mL/h
タンク容量(約) 1.6 L 2.3 L 3.2 L 4.0 L
ナノイー ナノイー ナノイー ナノイー ナノイーX ナノイーX
花粉 4種類を抑制 13種類を無力化
アレル物質 2種類を抑制 30種類を抑制
アプリ対応
気流 ハウスダスト気流
ニオイ・けむり気流
ハウスダスト気流
けむり気流
PM2.5気流
ハウスダスト気流
ニオイ・けむり気流
PM2.5気流
ダブルフロー花粉撃退気流
気流制御 ハウスダストキャッチャー(ルーバー付き) ハウスダストキャッチャー ツインルーバー搭載メガキャッチャー ツインルーバー搭載メガキャッチャー ダブルフロー
センサー ハウスダストセンサー

照度センサー

ニオイセンサー

高感度ハウスダストセンサー
湿度センサー
照度センサー
PM2.5解析プログラム
高感度ハウスダストセンサー(0.3㎛まで検知)
湿度センサー
照度センサー
PM2.5解析プログラム
ニオイセンサー / ひとセンサー
運転 衣類脱臭
おやすみ自動
衣類脱臭
おやすみ自動
勉強モード
衣類脱臭
おやすみ自動

花粉撃退運転
留守そうじ
寝室モード

衣類脱臭
おやすみ自動

花粉撃退運転
留守そうじ

花粉クリーニング

集じんフィルター ハイブリッド 集じんフィルター
<約10年交換不要>
HEPA 集じん脱臭一体型フィルター
<約5年交換不要>
HEPA 集じんフィルター
<約10年交換不要>
脱臭フィルター スーパーナノテク脱臭フィルター
<約10年交換不要>
スーパーナノテク脱臭フィルター
<約10年交換不要>
切タイマー
チャイルドロック
外形寸法 (mm) 580×300×195 mm 590×330×250 mm 560×360×230 mm 640×398×238 mm 640×398×268 mm
質量  5.8 kg 7.2 kg 8.3 kg 10.2 kg 11.8 kg

機能詳細

メガキャッチャー

メガキャッチャーは空気の汚れをセンサーで検知して、汚れの種類や程度に応じて適切な気流を作ります。

4つの気流制御

ダブルフロー花粉撃退気流

ダブルフロー花粉撃退気流とは、気流を1方向から2方向へ増やしたもので、花粉の吸引力がさらに強くなっています。

花粉除去性能は、F-VXS90では15年モデルのF-VXL90と比べて約2倍、F-VXS70では15年モデルのF-VXL70と比べ約1.5倍になっています。

ハウスダスト気流

花粉やダニの死がい・チリ・ホコリ・ペットのフケなどの大きい汚れは、床上30 cmにたまりやすいとされます。

パナソニックのハウスダスト気流では、空気清浄機の下から吸引を行うことで、このような汚れもしっかりと吸引します。

F-VXS90、F-VXS70、F-VXS55、F-PXS55に搭載されています。

PM2.5気流

一方で、花粉などより小さい 2.5㎛以下の微小粒子状物質は、空間中に漂います。
このような汚れに対しては、ツインルーバーが上方向でスイングし、強力に吸引します。

F-VXS90、F-VXS70、F-VXS55に搭載されています。

ニオイ・けむり気流

空中にただよう軽い汚れやニオイやけむりなどの小さな汚れは上に気流を送って横から吸引します。

F-VXS90、F-VXS70、F-VXS55、F-PXS55に搭載されています。

センサー

高感度ハウスダストセンサー

ハウスダストセンサーには、3種類あります。

  • 0.3㎛まで検知できる高感度ハウスダストセンサー(F-VXS90、F-VXS70)
  • 高感度ハウスダストセンサー(F-VXS55、F-VXS40)
  • ハウスダストセンサー(F-PXS55)

ハウスダストは床上にたまりやすいため、センサーも床上に近い位置にとりつけられています。

ひとセンサー

ひとセンサーは名前の通り、人を検知します。

人が動くと花粉やハウスダストが舞い上がりますが、人を検知することによって、花粉やハウスダストが広がるまえに先回りして素早く吸引することができます。

F-VXS90、F-VXS70に搭載されています。

PM2.5 解析プログラム

PM2.5とは、ハウスダストなどより小さい2.5㎛以下の微小粒子状物質のことです。

「PM2.5 解析プログラム」では、PM2.5の質量濃度を高精度に判定し、お知らせしてくれます。

 

濃度が高い時は、本体正面のサインでお知らせし、自動で風量を切り換えて吸引します。

F-VXS90、F-VXS70、F-VXS55、F-VXS40に搭載されています。

F-VXS90、F-VXS70、F-VXS55では自動で気流も切り替えます。

ニオイセンサー

部屋に充満するさまざまな生活臭をセンサーが見つけ、ニオイを取り除きます。

F-VXS90、F-VXS70、F-PXS55に搭載されています。

運転モード

衣類脱臭

「衣類脱臭」モードは、衣類についた気になるニオイを取りたいときに使用します。

風が当たるところに衣類を干し、衣類脱臭モードにします。

すると部屋の空気の状況にかかわらず、風を当てることができます。

約1時間運転した後は、自動的に「衣類脱臭」 運転前の運転モードに戻ります。

おやすみ自動

おやすみ自動運転とは、照度センサーで部屋の明るさを検知し、風量、操作パネルのランプ・サインの明るさを自動で切り換えるものです。

勉強モード

勉強モードでは、集中を妨げないように静音性にこだわった運転をします。

切り替えるには、風量で[勉強]を選択します。

花粉撃退運転

花粉撃退運転は、花粉シーズンなどに花粉を集中的に除去したいときに使用するモードです。

花粉撃退運転モードをONにすると、センサー感度が高くなり、強めの風量で自動運転が行われます。

留守そうじ

不在のお部屋の空気をキレイにしたいときに使用します。

はじめの約15分間は、[中]と[ターボ]の中間の風量で運転し、そののち約60分間は[ターボ]で運転します。

ひとを検知すると、モードが解除されます。

寝室モード

就寝時にお部屋の空気をキレイにしたいときに使用します。

はじめの約15分間は、[中]と[ターボ]の中間の風量で運転し、そののちは[静音]〜[中]の風量で自動運転を行います。

お部屋が明るくなると、約5分間の[お目覚め運転]に切り換わり、[中]の風量で運転します。

花粉クリーニング

衣類についた花粉(アレル物質)を抑制したいときに使用します。

風が当たるところに衣類を干し、花粉クリーニング運転にします。

すると、[静音]の風量で約6時間運転した後、「花粉クリーニング」運転前 の運転モードに戻ります。

アプリ

F-VXS90は、スマホアプリ「ミルエア」に対応しています。

機能は次の3つです。

  • お部屋ごとの空気の状態を表示
    花粉・ハウスダスト・ニオイ・PM2.5の種類ごとの汚れ具合を見ることができます。
  • 履歴を表示
    1時間ごとの空気の状態の変化履歴を、7日間まで見ることができます。またキレイにした空気量も表示できます。
  • お手入れの時期をお知らせ
    お手入れ箇所ごとに、お手入れ頻度の目安や、前回のお手入れ日、お手入れ方法を見ることができます。

 

におい、PM2.5、ハウスダスト、花粉の4種類のうち、自分の家はどの汚れが多いのかということを1時間ごとの変化として見ることができるのは面白いですし、汚れを家に持ち込まないように対策するのにも役立ちそうですね。

まとめ

パナソニックのナノイーを搭載した空気清浄機10モデルについて、一覧表で性能を比較してきました。

自分にあった一台が見つかりましたでしょうか。

 

パナソニックのナノイーは、他社のイオン放出機構と比べると放出素子に寿命がないのが特徴です。

ユニット交換をすることなく、長く空気清浄機をつかうことができますのでおすすめです。

 

うちではF-VC70XSを使っていますが、導入してからは部屋の臭いが抑えられて空気もキレイになった気がします。特にハウスダストセンサーがよく反応していて、自分が思っていたよりも部屋にハウスダストが舞っているようで、空気清浄機を導入してよかったと思っています。

 

以上、パナソニックの空気清浄機10モデルの一覧比較!でした。

参考