highlightjs– tag –
-
【実験】MySQLで複数のレコードを取り出す際、クエリをまとめるとどれだけ早くなるか
コンピューターMySQLで複数のクエリを取り出すには、次のように、クエリを複数回発行する方法と、条件節(WHERE節)に複数の条件を指定する2つの方法があります。 SELECT * FROM table WHERE id=? これを複数回 SELECT * FROM table WHERE id=? OR id=? OR id=? (以下 OR id=?が続く...) これを一回 クエリを複数回発行するよりも、一回で済ませた方が早そうと推測出来ますが、さて、どれだけパフォーマンスが改善されるのでしょうか。 実験してみました。 実験 mysqliパッケージを使用。プリペアドステートメントを使用します。 ... -
すぐできる! latex で if 文による条件分岐を使う方法。
コンピューターlatexで、if文を使う方法を紹介します。 例えば、出版用と草稿用の原稿で、出力内容が異なる場合。条件分岐構文を使えば、変数を一つ切り替えることで、それらを簡単に切り替えることができます。 宣言 \newifコマンドで、変数(boolean)を宣言します。この例では、"draft"とします。 \newif\ifdraft 定義 次に宣言をした変数に正か誤の値を入れます。 変数を有効にする場合 \drafttrue 無効にする場合 \draftfalse 条件分岐 次のように、\ifdraft - \else - \fi構文を使います。 \ifdraft % 草稿用の場合の処理 \... -
軽量ソースコード ハイライター highlight.js を WordPressへ導入する方法。
wordpresshighlight.jsは、シンプルで軽量なシンタックスハイライターです。ソースコードを見やすく装飾してくれるスクリプトです。 Wordpressでは、一時期 Crayon Syntax Highlighterが人気でしたが、読み込みが遅く、さらに表示処理に時間がかかるということが分かり、highlight.jsへ乗り換える人が増えています。 この記事では、Wordpressへスマートに導入する方法を紹介します。 概要 highlight.jsのハイライト機能は必要なものに絞られており、とても軽量です。 一方、デザインは豊富で、77のスタイルから選ぶことが出... -
意外と知らない?! Bibtexで、参考文献中に記号を入れる方法
コンピューターLatex の参考文献出力ツール BibTex で、特殊記号を表示したい場合には、通常通り入力しても表示できません。 この記事では、特殊記号を入力する方法を紹介します。 紹介する特殊記号は、アンド(アンパサンド)、カッコ、コーテーション、ダラー(ドルマーク)、バックスラッシュ、ウムラウト、アクセント、ハイフン(マイナス、enダッシュ)です。 &, {, ", $, \, etc... これらの記号は、バックスラッシュでエスケープします。 書き方 → 記号 \& → & \{ → { \" → " \$ → $ \\ → \ \_ → _ \% → % ウムラウ...