MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

TH11とH110の2つの違い [TP-Link スマートリモコン&ハブ]

2025 8/30
広告
ホーム・家電
2025年8月30日

TP-LinkのTH11とH110は、赤外線リモコン家電の操作とTapoサブGHz対応アクセサリのハブ機能を1台にまとめたモデルです。Matter対応、主要音声アシスタント連携、Tapoアプリでの遠隔操作やスケジュール・位置連動・家族共有といった使い方は共通です。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。

目次

つの違い

TH11は、H110の兄弟機種です。

発売日は次の通りです。

  • TH11: 2024年12月12日
  • H110: 2024年11月22日

2つの機種は、次の点が異なります。

  • 付属品: TH11はACアダプター同梱。H110はUSB-Cケーブル同梱でACアダプターは別売。箱を開けてすぐ使いたい方にはTH11がおすすめ。
  • 販売チャネル: TH11は家電量販店など店頭でも広く流通。H110はインターネット通販中心。店頭で確認したい方はTH11、通販中心ならH110がおすすめ。

一覧表で比較すると次のようになります。

項目TH11H110
発売年月日2024年12月12日2024年11月22日
外観
付属品ACアダプター同梱、USB-Cケーブル、両面テープ、クイックガイドACアダプター別売、USB-Cケーブル、両面テープ、クイックガイド
販売チャネル量販店・直販など広い販路インターネット通販中心
参考価格¥4,950〜(2025/08/30 10:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥3,381〜(2025/09/03 00:20)
Amazon 楽 天 Yahoo!

どちらが合うかの目安: ACアダプター込みで箱からすぐ使いたい方や店頭購入を重視する方はTH11。手持ちのUSBアダプターを使い、通販で入手したい方はH110が良いでしょう。

違いの詳細

違いについて詳しく見ていきましょう。

付属品(ACアダプターの有無)

TH11はACアダプターが付属し、同梱のUSB-Cケーブルでそのまま電源接続できます。H110はUSB-Cケーブルは付属しますが、5V・2AのUSB電源は別途用意します。

スマートリモコンは常時通電するため、安定した電源を用意できると良いでしょう。TH11は箱に必要なものがそろっているので、買ってすぐに設置しやすいのが利点です。一方、家に余っているUSBアダプターを活用するならH110でもコストを抑えられます。赤外線送受信や自動化の機能に差はありません。

初めての方や贈り物ならTH11が便利でしょう。周辺機器がそろっている家庭やUSB電源の流用を考えている方はH110で十分でしょう。

  • TH11は電源アダプター同梱で導入が簡単。
  • H110は手持ちのUSBアダプターを使って設置できる。

販売チャネル(入手性)

TH11は量販店や直販での取り扱いが広く、店頭在庫を確認しながら購入できます。H110はインターネット通販中心で、キャンペーンやまとめ買いと相性が良い傾向があります。

実機を見てサイズ感や設置場所を確認したい、ポイントを活用したいといった店頭の利点を重視する方はTH11がおすすめと言えます。通販の利便性やセールを重視する方はH110が候補になるでしょう。機能差はありません。

  • 店頭で相談しながら買いたい方はTH11。
  • 通販の利便性を重視する方はH110。

おすすめはどちら

このように2つの機種は「付属品(ACアダプターの有無)」と「販路」の2点が異なります。

ACアダプターが手元にない、または箱から出してすぐ設置したい場合はTH11がおすすめ。既に5V・2AのUSBアダプターがある、または通販の活用を考えている場合はH110がおすすめです。どちらもMatter対応や音声連携、位置連動やスケジュールなどの魅力は同じなので、機能面ではどちらを選んでも良いでしょう。

TH11

TP-Link TH11
  • TP-Link
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

H110

←
→
TP-Link Tapo H110
  • Tapo(タポ)
  • 価格¥3,381(2025/09/03 00:20時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

一覧表で詳細比較

主な仕様を一覧表で詳細に比較すると次のようになります。

項目TH11H110
発売年月日2024年12月12日2024年11月22日
外観
無線2.4GHz Wi-Fi(802.11b/g/n)、Sub-1GHz(日本版 922MHz)、Bluetooth(初期設定用)同じ
対応IR機器18カテゴリ(エアコン/テレビ/照明/セットトップボックス/扇風機/プロジェクターなど)同じ
互換ブランドDB8,000以上(定期更新)同じ
アプリ機能遠隔操作、スケジュール/タイマー、位置連動、家族共有、オートメーション同じ
音声対応Siri/Alexa/Google同じ
Matter対応(コントローラ必要)同じ
内蔵チャイムあり(着信音19種類)同じ
チャイム音量約90〜93dB同じ
定格5V 2A(付属ACアダプター)5V 2A(ACアダプター別売)
消費電力公式情報なし目安 2W(待機約0.65W)
寸法・重量約79×79×32mm同じ
付属品ACアダプター、USB-Cケーブル、両面テープ、クイックガイドUSB-Cケーブル、両面テープ、クイックガイド
参考価格¥4,950〜(2025/08/30 10:22)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥3,381〜(2025/09/03 00:20)
Amazon 楽 天 Yahoo!

まとめ

TP-LinkのTH11とH110は、赤外線家電の操作とTapoサブGHz対応アクセサリのハブ機能を両立したモデルです。Matter対応や音声連携、位置連動などの使い方は同じです。

判断基準は、同梱の電源アダプターの有無と購入チャネルの違いに置くと良いでしょう。箱からすぐ設置したいならTH11、手持ちのUSB電源を活用して通販で入手するならH110がおすすめです。

別売品

TapoのサブGHzアクセサリと組み合わせると、自動化の幅が広がります。代表的なものを挙げます。

外観説明参考価格
ドア/窓の開閉を検知し、家電の自動操作に連動できます。
¥3,332〜(2025/09/03 00:20)
Amazon 楽 天 Yahoo!
人感センサー。人の動きで照明やエアコンを制御できます。
¥3,898〜(2025/09/03 00:20)
Amazon 楽 天 Yahoo!
温湿度センサー。しきい値でエアコンや加湿器を自動化できます。
¥1,530〜(2025/09/03 00:20)
Amazon 楽 天 Yahoo!
電子ペーパー表示の温湿度計。見やすく電池長持ちです。
¥2,573〜(2025/09/03 00:20)
Amazon 楽 天 Yahoo!

参考文献

  • https://www.tp-link.com/jp/home-networking/smart-hub/th11/
  • https://www.tp-link.com/jp/smart-home/tapo/tapo-h110/

TH11

TP-Link TH11
  • TP-Link
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

H110

←
→
TP-Link Tapo H110
  • Tapo(タポ)
  • 価格¥3,381(2025/09/03 00:20時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
ホーム・家電

関連記事

  • MR-WZ55MとMR-WZ55Kの3つの違い [三菱電機 冷蔵庫]
    2025年9月3日
  • 5+1、4+1カットシステムとは [ブラウン シェーバー]
    2025年9月1日
  • R-HS47SGとR-HS47Sの違いは? [日立 冷蔵庫]
    2025年8月30日
  • R-HWC54XとR-HW54Vの4つの違い [日立 冷蔵庫]
    2025年8月30日
  • R-HWC62XとR-HW62Vの6つの違い [日立 冷蔵庫]
    2025年8月30日
  • R-HXC62VとR-HW62Vの2つの違い [日立 冷蔵庫]
    2025年8月30日
  • 日立 R-HW62V と R-HWC62T の3つの違い [HITACHI 冷蔵庫]
    2025年8月30日
  • ES-S7KとES-S7Jの5つの違い [シャープ ドラム式洗濯乾燥機]
    2025年8月30日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • MR-WZ55MとMR-WZ55Kの3つの違い [三菱電機 冷蔵庫]
  • SensirionのSPS30粒子状物質(PM2.5)センサーを使ったメモ
  • 5+1、4+1カットシステムとは [ブラウン シェーバー]
  • Archer BE550とArcher BE450の8つの違い [TP-Link Wi-Fi 7ルーター]
  • Archer BE7200とArcher BE450の3つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
  • Archer BE3600とArcher BE220の2つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
  1. ホーム
  2. ホーム・家電
  3. TH11とH110の2つの違い [TP-Link スマートリモコン&ハブ]
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次