MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

TUF Z890-PLUSとZ890-PROの4つの違い。[ASUS GAMING WIFI]

2024 12/19
広告
コンピューター
2024年12月17日2024年12月19日

ASUSのTUF GAMING Z890-PRO WIFIとTUF GAMING Z890-PLUS WIFIは、Intelの最新Z890チップセットを搭載したIntel Core Ultra 200シリーズプロセッサーに対応するマザーボードです。これらはよく似ていますが、4つの違いがあります。わかりやすく紹介します。

目次

4つの違い

TUF GAMING Z890-PRO WIFIの方が、TUF GAMING Z890-PLUS WIFIよりもわずかに性能が高い上位モデルです。

 

次のような違いがあります。

  • 色。Z890-PROはホワイトを基調とし、Z890-PLUSはブラックを基調とする。
  • 背面パネルのUSBポートは、Z890-PROの方が10 Gbpsポート、Thunderblot 4ポートを多く搭載する。
  • 前面パネル用USB 20 Gbpsコネクタは、Z890-PROは30WのPDに対応する。
  • Z890-PROは拡張スロットヒートシンクが広い。

 

USBポート数に違いはありますが、電流供給能力やVRM冷却能力などほとんどの性能は同じです。

一番大きな違いは本体色です。Z890-PROは、ホワイト色がよい方におすすめで、Z890-PLUSはブラック色が良い方におすすめです。

 

価格と性能を表で比較すると次のようになります。

型番 Z890-PRO Z890-PLUS
発売年 2024 2024
外観
    
ASUS TUF GAMING Z890-PRO WIFI intel Core Ultra Processors (series 2) 対応 LGA 1851 Z890 チップセット搭載 DDR5 ATX マザーボード/国内正規代理店品  ASUS TUF GAMING Z890-PLUS WIFI intel Core Ultra Processors (series 2) 対応 LGA 1851 Z890 搭載 DDR5 ATX マザーボード 国内正規代理店品 
色 ホワイト ブラック
背面I/OパネルUSBポート 2 × Thunderbolt 4 (Type-C) 
0 x USB 20 Gbps (Type-C)
6 × USB 10 Gbps (Type-A) 
0 × USB 5 Gbps (Type-A) 
1 × Thunderbolt 4 (Type-C) 
1 × USB 20 Gbps (DP Altモード付き) (Type-C) 
3 × USB 10 Gbps (Type-A ) 
3 × USB 5 Gbps (Type-A) 
USBヘッダー・コネクタ 1 x USB 20 Gbps(30W PD) コネクタ
1 x USB 5 Gbps ヘッダー
2 x USB 2.0ヘッダー
1 x USB 20 Gbpsコネクタ
1 x USB 5 Gbps ヘッダー
2 x USB 2.0ヘッダー
拡張スロットヒートシンク 広い 狭い
参考価格
¥40,202〜(2025/09/11 01:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥34,790〜(2025/09/11 01:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!

違いについて詳しく見てみましょう。

デザインとカラー

Z890-PROはホワイトを基調とし、Z890-PLUSはブラックを基調とするデザインです。

TUF GAMING Z890-PRO WIFI

ホワイト基調のミリタリーテーマの堅牢なデザイン。

ASUS TUF GAMING Z890-PRO WIFI intel Core Ultra Processors (series 2) 対応 LGA 1851 Z890 チップセット搭載 DDR5 ATX マザーボード/国内正規代理店品

WIFIアンテナもホワイト色というこだわりです。

TUF GAMING Z890-PLUS WIFI

ブラック基調のミリタリーテーマの堅牢なデザイン。

ASUS TUF GAMING Z890-PLUS WIFI intel Core Ultra Processors (series 2) 対応 LGA 1851 Z890 搭載 DDR5 ATX マザーボード 国内正規代理店品

USBポート数(背面I/Oパネル)

背面I/OパネルのUSBポートは、Z890-PROの方がThunderbolt 4ポートとUSB 10 Gbpsポートが多いです。

 

上がZ890-PRO、下がZ890-PLUSです。


(画像は公式ページより引用)

TUF GAMING Z890-PRO WIFI

背面には合計8個のUSBポートを搭載しています。内訳は以下の通りです:

  • 2 × Thunderbolt 4 (Type-C)
  • 0 x USB 20 Gbps (Type-C)
  • 6 × USB 10 Gbps (Type-A)
  • 0 × USB 5 Gbps (Type-A) 

TUF GAMING Z890-PLUS WIFI

背面には合計8個のUSBポートを搭載しています。内訳は以下の通りです:

  • 1 × Thunderbolt 4 (Type-C)
  • 1 × USB 20 Gbps (DP Altモード付き) (Type-C)
  • 3 × USB 10 Gbps (Type-A )
  • 3 × USB 5 Gbps (Type-A) 

 

ポート数は同じですが、Z890-PLUSはZ890-PROと比べて、Thunderbolt 4ひとつが USB 20 Gbpsポートにランクダウンしており、USB 10 Gbpsポート3つが USB 5 Gbpsポートにランクダウンしています。

クリエイター・ゲーマーの方で通信速度の高いUSB周辺機器を接続したいという場合には、Z890-PROの方が良いでしょう。

USBコネクタ・ヘッダー

前面パネル用のUSBコネクタ・ヘッダーにも違いがあります。


(画像は公式ページより引用)

Z890-PROの方は、USB 20 Gbpsコネクタが30WのPDに対応しています。前面USBコネクタで急速充電もできて便利です。

ヒートシンク

拡張スロット部のヒートシンクはZ890-PROはM2スロットとチップセットをカバーする4行分あり、Z890-PLUSはM2スロット1行分+チップセット分があります。

Z890-PROのほうが大きなヒートシンクがついています。


(画像は公式ページより引用)

そのため、Z890-PROのほうが少し冷えやすいと考えられますし、黒っぽいSSDを装着したときにもホワイト色でカバーすることができます。

まとめ

TUF GAMING Z890-PRO WIFIと、TUF GAMING Z890-PLUS WIFIの違いは次のとおりです。

  • 色。Z890-PROはホワイトを基調とし、Z890-PLUSはブラックを基調とする。
  • 背面パネルのUSBポートは、Z890-PROの方が10 Gbpsポート、Thunderblot 4ポートを多く搭載する。
  • 前面パネル用USB 20 Gbpsコネクタでは、Z890-PROは30WのPDに対応する。
  • Z890-PROは拡張スロットヒートシンクが広い。

ASUS TUF GAMING Z890-PRO WIFI 

←
→

おすすめの方

  • ホワイト色がよい
  • 10 Gbpsポート、Thunderbolt 4ポートが多く欲しい
  • 前面USBポートに30 W USB PD機能があると良い
  • ヒートシンクが広いほうが安心
ASUS TUF GAMING Z890-PRO WIFI intel Core Ultra Processors (series 2) 対応 LGA 1851 Z890 チップセット搭載 DDR5 ATX マザーボード/国内正規代理店品
  • ASUS
  • 価格¥40,202(2025/09/11 01:18時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

ASUS TUF GAMING Z890-PLUS WIFI

←
→

Z890-PLUSはブラック色が良い方におすすめです。

ASUS TUF GAMING Z890-PLUS WIFI intel Core Ultra Processors (series 2) 対応 LGA 1851 Z890 搭載 DDR5 ATX マザーボード 国内正規代理店品
  • ASUS
  • 価格¥34,790(2025/09/11 01:18時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

表で比較

表で比較すると次のようになります。

型番 Z890-PRO Z890-PLUS
発売年 2024 2024
外観
    
ASUS TUF GAMING Z890-PRO WIFI intel Core Ultra Processors (series 2) 対応 LGA 1851 Z890 チップセット搭載 DDR5 ATX マザーボード/国内正規代理店品  ASUS TUF GAMING Z890-PLUS WIFI intel Core Ultra Processors (series 2) 対応 LGA 1851 Z890 搭載 DDR5 ATX マザーボード 国内正規代理店品 
色 ホワイト ブラック
背面I/OパネルUSBポート 2 × Thunderbolt 4 (Type-C) 
0 x USB 20 Gbps (Type-C)
6 × USB 10 Gbps (Type-A) 
0 × USB 5 Gbps (Type-A) 
1 × Thunderbolt 4 (Type-C) 
1 × USB 20 Gbps (DP Altモード付き) (Type-C) 
3 × USB 10 Gbps (Type-A ) 
3 × USB 5 Gbps (Type-A) 
USBヘッダー・コネクタ 1 x USB 20 Gbps(30W PD) コネクタ
1 x USB 5 Gbps ヘッダー
2 x USB 2.0ヘッダー
1 x USB 20 Gbpsコネクタ
1 x USB 5 Gbps ヘッダー
2 x USB 2.0ヘッダー
拡張スロットヒートシンク 広い 狭い
参考価格
¥40,202〜(2025/09/11 01:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥34,790〜(2025/09/11 01:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!

参考

  • TUF GAMING Z890-PLUS WIFI 公式ページ
  • TUF GAMING Z890-PRO WIFI 公式ページ
コンピューター

関連記事

  • Archer BE550とArcher BE450の7つの違い [TP-Link Wi-Fi 7ルーター]
    2025年8月30日
  • Archer BE7200とArcher BE450の3つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
    2025年8月30日
  • Archer BE3600とArcher BE220の2つの違い [TP-Link Wi-Fiルーター]
    2025年8月30日
  • G-PKB-002LNdとG-PKB-002LNの2つの違い [Logicool G キーボード]
    2025年8月30日
  • KX700GRdとKX700GRの4つの違い [ロジクール ワイヤレスキーボード]
    2025年8月30日
  • G-PPD-004WL-BKd と G-PPD-004WL-BKの2つの違い [Logicool ゲーミングマウス]
    2025年8月30日
  • SSD-CK1.0N4PLG3NとSSD-CK1.0N4PLG3Jの1つの違い [KIOXIA 内蔵SSD]
    2025年8月30日
  • KX700GRdとKX700GRの2つの違い [ロジクール キーボード]
    2025年8月30日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • ES-L340DとES-L340Wの2つの違い [パナソニック メンズシェーバー]
  • ES-LVG8とES-NLV68の違いは? [Panasonic メンズシェーバー]
  • ES-L650UとES-L650Dの3つの違い [パナソニック 電気シェーバー]
  • ES-L580UとES-L570Wの2つの違い [パナソニック メンズシェーバー]
  • ES-LVK8とES-NLV98の違いは? [パナソニック 電気シェーバー]
  • ES-L690UとES-L670Uの2つの違い [Panasonic メンズシェーバー]
  1. ホーム
  2. コンピューター
  3. TUF Z890-PLUSとZ890-PROの4つの違い。[ASUS GAMING WIFI]
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次