東芝のVC-CF20AとVC-C7Aは、コンパクトで軽いボディにサイクロン方式を採用し、強い吸引力を持続する掃除機です。どちらもデュアルトルネードシステムでゴミを圧縮し、ダストカップとフィルターを水洗いできます。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。
1つの違い
VC-CF20Aは、VC-C7Aの後継機種です。VC-C7Aは、VC-CF20Aのいわゆる型落ちモデルに相当します。
発売年月は次の通りです。
- VC-CF20A: 2020年5月
- VC-C7A: 2019年2月
違いを一言で書くと、抗菌加工される部位が異なります。
- 抗菌加工の範囲: VC-CF20Aはフィルターのみ抗菌加工。VC-C7Aは床ブラシ毛とフィルターを抗菌加工。
床ブラシにも抗菌加工があるVC-C7Aは、ブラシ部分の衛生を重視したい人におすすめです。フィルターだけ抗菌加工のVC-CF20Aは、発売が新しいモデルを選びたい人におすすめです。
一覧表で比較すると次のようになります。
項目 | VC-CF20A | VC-C7A |
---|---|---|
発売年月 | 2020年5月 | 2019年2月 |
外観 | ![]() | |
抗菌加工の範囲 | フィルターのみ | 床ブラシ毛とフィルター ◎ |
参考価格 | ¥19638〜(2025/09/18 14:55) | ¥16,814〜(2025/09/18 13:28) |
違いの詳細
違いについて詳しく見ていきましょう。
抗菌加工の範囲
VC-CF20Aはフィルターのみ抗菌加工です。VC-C7Aは床ブラシ毛とフィルターを抗菌加工しています。
JIS L1902に基づく試験で、どちらの抗菌部位も99%以上の細菌抑制効果が確認されています。VC-C7Aは床に直接触れるブラシ毛にも抗菌加工を施しているため、ブラシに付着した菌の繁殖を抑えやすい構造です。VC-CF20Aはフィルターのみ抗菌加工ですが、プリーツ形状の高集じんフィルターが捕集した細菌を抑制することで排気の清潔さを保ちます。
床ブラシの抗菌加工があるVC-C7Aは、ブラシを頻繁に使う家庭で布や畳に接する場面が多い場合に便利です。フィルターだけ抗菌加工のVC-CF20Aは、ブラシ部分よりも排気経路の清潔さを優先したい場合に向いているかもしれません。
項目 | VC-CF20A | VC-C7A |
---|---|---|
抗菌加工の範囲 | フィルターのみ | 床ブラシ毛とフィルター ◎ |
参考価格 | ¥19638〜(2025/09/18 14:55) | ¥16,814〜(2025/09/18 13:28) |
おすすめはどちら
このように2つの機種は抗菌加工の範囲が異なります。
VC-CF20Aは、新しいモデルを選びたい人におすすめです。フィルターの抗菌加工で排気経路の清潔さを重視したい場合にもおすすめです。
VC-C7Aは、ブラシ部分まで抗菌加工した構造を求める人におすすめです。ブラシを布団や畳に当てる掃除が多い場合に適しています。
どちらの製品も、軽量ボディとデュアルトルネードシステムで強力な吸引力を持続し、ダストカップとフィルターを水洗いできる点が魅力です。
トルネオ ミニ VC-CF20A
トルネオ ミニ VC-C7A
- 東芝(TOSHIBA)
- 価格¥16,814(2025/09/18 13:28時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
一覧表で詳細比較
主な仕様を一覧表で詳細に比較すると次のようになります。
項目 | VC-CF20A | VC-C7A |
---|---|---|
発売年月 | 2020年5月 | 2019年2月 |
外観 | ![]() | |
吸込仕事率 | 290 W~約 80 W | 290 W~約 80 W |
消費電力 | 850 W~約 250 W | 850 W~約 250 W |
集じん容積 | 0.25 L | 0.25 L |
ゴミ圧縮機能 | ○ | ○ |
本体質量 | 2.2 kg | 2.2 kg |
本体寸法 | 220 × 295 × 255 mm | 220 × 295 × 255 mm |
運転音 | 63 dB~約 58 dB | 63 dB~約 58 dB |
コード長さ | 5.0 m | 5.0 m |
ヘッドのタイプ | フローリングターボヘッド | フローリングターボヘッド |
床ピタ設計 | あり | あり |
水洗い可 | ダストカップとフィルター | ダストカップとフィルター |
省エネ機能 | なし | なし |
らくわざグリップ | あり | あり |
抗菌加工 | フィルターのみ | 床ブラシ毛とフィルター ◎ |
付属品 | すき間ノズル、お手入れブラシ、別売品用アタッチメント | すき間ノズル、お手入れブラシ、別売品用アタッチメント |
参考価格 | ¥19638〜(2025/09/18 14:55) | ¥16,814〜(2025/09/18 13:28) |
共通の機能
VC-CF20AとVC-C7Aには、共通の機能が搭載されています。これらの機能について簡単にみてみましょう。
デュアルトルネードシステム
2つの気流を使い、ダストカップ内でゴミを強く圧縮します。これにより吸引力が99%以上持続し、ゴミ捨ての頻度を減らします。
床ピタ設計
高さ 6.5 cm 以上のすき間にヘッドを入れられる構造です。家具の下まで届きやすく、部屋の隅を掃除しやすくします。
らくわざグリップ
手首の角度を保ちやすいグリップ形状を採用しています。これにより腕への負担を軽減し、操作を続けやすくします。
別売品
ダストカップ内でごみと空気を分離するためのプリーツフィルターが別売り品にあります。破損やにおいが気になるとき、お手入れ後も吸い込みが弱く感じるときに交換します。
- 東芝(TOSHIBA)
- 価格¥3,790(2025/09/18 13:28時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
まとめ
東芝のVC-CF20AとVC-C7Aは、軽量ボディとサイクロン方式で強い吸引力を持続する掃除機です。どちらもダストカップとフィルターを水洗いでき、床ピタ設計で家具の下を掃除しやすい構造です。
最後に選ぶ基準は、床ブラシの抗菌加工を重視するかどうかです。ブラシまで抗菌加工したモデルを求める場合はVC-C7Aを、発売が新しいモデルを選びたい場合はVC-CF20Aを検討するとよいでしょう。
参考文献
トルネオ ミニ VC-CF20A
トルネオ ミニ VC-C7A
- 東芝(TOSHIBA)
- 価格¥16,814(2025/09/18 13:28時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る