ブランドの概要
Levoit(レボイト)は空気清浄機や加湿器で知られる家電ブランドです。
Levoitはアメリカで生まれ、親会社はVesync Co., Ltd.(ヴィーシンク)です。VesyncはEtekcityやCosoriなどのブランドも持つグループで、北米の企画・販売拠点はカリフォルニア州アナハイムにあります。
株式は香港で上場しています。製品の生産は主に中国本土の工場で行い、世界各国へ出荷しています。
つまり、設計や企画はアメリカ、資本は香港、生産は中国という体制です。
商品紹介ページでは、次の画像のように中国の簡体字が日本語と混ざって使用されていることもありました。

現在は米国に本拠地を設けるほうがブランドイメージが向上することもありますので、このような販売戦略をとっているのは合理的かもしれませんね。
ブランドの拡大と製品ライン
Levoitのブランドが広がったのは2010年代半ばです。ネット販売と量販店の両方を使い、短い期間で利用者を増やしました。
主力は空気清浄機の「Core」シリーズと加湿器の「Classic/LV」シリーズです。Core 300/300S、400S、600Sなどの製品があり、フィルターは微粒子を捕まえるHEPA(ヘパ)と、においを吸着する活性炭を組み合わせています。上位機種では専用アプリ「VeSync」で操作でき、外出先からも運転やタイマーを設定できます。センサー搭載機は空気の状態を測り、自動で風量を調整します。
加湿器は超音波式が中心で、目標湿度の自動維持や静音設計、手入れしやすいタンクなどを備えています。
交換用フィルターは純正品が定期的に流通し、型番ごとの互換表も公開されています。
中国製だとしたら大丈夫か
次に、多くの方が気にするかもしれない「中国製は大丈夫か」という点です。
結論は、原産国だけで良し悪しを決めるのは適切ではないということです。中国の製造業は2000年代以降、品質管理の国際規格や監査手法を取り入れ、工程設計や歩留まりを高めてきました。家電の分業は世界的に一般的で、設計が米国や欧州、生産が中国という形も珍しくありません。
重要なのは、どの規格で設計し、どの試験に合格し、どのデータを公開しているかです。Levoitのように認証や性能指標を明示するブランドであれば、国籍ではなく数値で比較できます。
Levoitに限らず、スウェーデンや日本ブランドの製品でも、価格を追求するあまり故障率が高そうな製品もあるように思えます。購入前にレビューを調べることで、故障しやすい製品を避けることができるでしょう。
個人的な考えでは近年の中国製品はネジの精度はまだ甘いものの、それ以外の品質では日本製品を超えるものが多いと思います。最先端半導体の技術力は台湾や中国のほうが上回っていますし、物理・化学などの科学系論文も中国のほうが多く出ており研究力にも秀でています。
中国生産の利点と注意点
中国で生産する利点もあります。大規模な部品サプライチェーンと量産設備があるため、同じ性能でも価格を抑えやすく、改良のサイクルも速くなります。フィルターやタンク形状、センサーや通信モジュールの更新など、使い勝手に関わる改善が進みやすいのが特徴です。(高品質イヤホンの分野では、半年ごとに商品レビューを拾い改良した製品を出している中国ブランドもありました。)
どの国の製品でも初期不良は起こり得るため、保証内容やサポート窓口、交換用フィルターの入手性を確認して購入するのが安全です。正規ルートで購入し、適合する純正フィルターを使えば、性能のばらつきも抑えられます。
性能と安全の認証
性能や安全性は、第三者の試験や認証で確かめられます。
空気清浄機の清浄力はCADR(Clean Air Delivery Rate=一定時間にきれいにできる空気の量)で比べられます。省エネはENERGY STARの認証取得で確認できます。電気の安全や電波に関する基準(ETL、UL、FCC)や、オゾン排出の規制に適合しているかも重要です。こうした規格は審査方法が定められているため、購入前に客観的な基準で比較できます。
日本ではインターネット通販での販売が中心で、商品ページには主要なスペックや認証の有無が掲載され、レビューでは騒音、清浄速度、消費電力などが確認できます。
まとめ
まとめとして、Levoitはアメリカ発のブランドで、Vesyncのもと、空気清浄機と加湿器を中心にラインアップを展開しています。設計・企画はアメリカ、上場は香港、生産は中国という体制で、第三者認証や公開スペックで品質を示しています。「中国製だから不安」という先入観にとらわれず、CADR、消費電力、騒音、認証の有無などの客観的な指標を基準に、自分の部屋の広さや使い方に合う機種を選ぶとよいでしょう。
参考文献
- Levoit 公式サイト:https://levoit.com/
- esync 企業情報(英語):https://www.vesync.com/about
- Vesync 香港上場 目論見書(英語・PDF):https://www1.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2020/1208/2020120800023.pdf
- AHAM Verifide ディレクトリ(CADR 検索):https://ahamverifide.org/directory-of-air-cleaners/
- CARB 認証空気清浄機一覧(オゾン規制):https://ww2.arb.ca.gov/list-carb-certified-air-cleaning-devices