MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

5V単電源用のHD44780互換LCDキャラクタ液晶モジュールDMC16117Aを3.3Vで使う

2018 11/01
広告
電子工作
2014年2月1日2018年11月1日

課題: AVRで3.3V I2C動作の大気圧モジュールの値を読んで、LCDキャラクタ液晶に値を表示させたいが、5V用の液晶しか手元にない。昔のI2C仕様書にのっていたようなI2Cの5V-3.3Vレベル変換回路をNチャネルFET2個で組むにしても、その回路をつくる手間に加え、5Vから3.3Vを作る手間は別に生じる。3.3Vレギュレータはあと一本なので使わずとっておきたいし、前みたいに青色LEDをかわりに使うのもすでにやったので、ホビーという意味では別の方法を使いたい。
解決策: LCDの仕様書を見ると、コントローラの電圧範囲は4.5-5.5 Vと書いてあるが、HD44780の仕様書をみると3.3Vでの制御は可能。LCD用のコントラストの電圧だけおおよそ 4.0 V以上かかればよいらしい。1-2Vの負電圧をつくってコントラストピンに入れれば良い。負電圧はめんどくさそうだけど、どうするか、と調べてみたら、こちらのページにてチャージポンプを使った回路が紹介されていた。
http://elm-chan.org/docs/lcd/lcd3v_j.html

というわけで、AVRのPWMで50%デューティのクロックを作って、チャージポンプ回路をつくって入れてやりました。 -2.7Vが簡単にでました。手元に転がっていたダイオードはショットキーかどうかわからないが、-2.7 = -3.3 + 0.6であるので2本で ~0.6 Vの電圧降下であった。キャパシタは100nF, 1uFをつかいました。可変抵抗を入れなくても周波数で制御できそうでしたので、それを液晶のコントラストピンに直結しました。電圧が降下して文字が薄くなったので、周波数を83 kHz程度に調整すると、負荷ありで-1.7 Vとなり、良い感じの濃さで表示できました。

f:id:beiz23:20140131235355j:image:w300f:id:beiz23:20140131235337j:image:w300
見難いけれどチャージポンプ回路。右は3.3Vで表示できた液晶

AVRでPWMをするのは簡単で、デューティを50%に固定してクロックとしてつかうのであれば割り込みなど必要なく、レジスタにPWMの設定をするだけでピンにクロックがでてきます。

PWM設定部分の抜粋です。


void pwm_init(void){
  OCR2A = 0x60;//TOP value, 83 kHz at 8 MHz
  OCR2B = (OCR2A >> 1);//duty 50%
  TCCR2A = 0b00100011;//OC2B PWM, WGM = 111
  TCCR2B = 0b00001001;//timer counter cont. reg., prescaler 1
}
電子工作
highlightjs

関連記事

  • 購入前に知っておきたいUSB接続・PC接続型デジタルオシロスコープの利点と欠点。スタンドアロン型との違いは。
    2018年8月9日
  • SWR値はどのくらいまで大丈夫?SWR値から分かる反射波電力の割合。
    2018年7月23日
  • アマチュア無線用SWR計の選び方とダイヤモンド・コメット・ダイワの製品一覧。おすすめは?
    2018年7月23日
  • OWONのデジタルオシロスコープSDS5032Eの基本的な使い方。
    2018年7月10日
  • PCXpresso NXP LPC1769の評価ボード(OM13000)にmbedのバイナリを書き込む方法
    2017年5月13日
  • L, Cを測ることを考える
    2014年8月10日
  • Raspberry piで大気圧と温度を記録してグラフにして他のPCからグラフを見る
    2014年7月26日
  • raspberry pi を使って何かするメモ。
    2014年7月26日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. 趣味
  3. 電子工作
  4. 5V単電源用のHD44780互換LCDキャラクタ液晶モジュールDMC16117Aを3.3Vで使う
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次