MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

ACM55ZとMC55Zの3つの違い。[ダイキン空気清浄機]

2023 6/11
広告
空気清浄機・加除湿機
2023年6月1日2023年6月11日

ダイキンのストリーマ空気清浄機ACM55ZとMC55Zはよく似ていますが、何が異なるのでしょうか。違いは3つあります。わかりやすく紹介します。

目次

3つの違い

ACM55ZとMC55Zは流通経路が異なります。ACM55Zは住宅設備店取り扱い商品で、MC55Zは家電量販店取り扱い商品です。インターネット通販ではどちらを購入することもできます。

どちらも2023年モデルです。

 

本体性能の点では、ACM55Zは、MC55Zと比べて、次の点が異なります。

  • 抗菌プレフィルターを搭載。
  • アクティブプラズマイオン発生ユニットが非搭載。
  • 電源プラグが平型。

 

ACM55Zは、アクティブプラズマイオン発生ユニットが搭載されていません。

 

アクティブプラズマイオンがあったほうがよいという場合は、家電量販店取り扱い品のMC55Zのほうがおすすめです。

ただ空気清浄機は、集じん・脱臭フィルターの空気清浄化能力が大きく、それと比較するとマイナスイオンの効果は小さいです。それを実感している方が多いため、ダイキンの空気清浄機が最近売れてきているのではないかと思います。

マイナスイオンにこだわりがなくACM55Zのほうが価格が安い場合は、こちらもおすすめです。

 

 

違いを表で比較すると、次のようになります。

型番 住宅設備店取扱モデル
ACM55Z
家電量販店取扱モデル
MC55Z
発売年月 2022/10 2022/10
外観
    
ダイキン DAIKIN ストリーマ空気清浄機 ホワイト MC55Z-W ダイキン DAIKIN ストリーマ空気清浄機 ホワイト MC55Z-W
抗菌プレフィルター
◯
‐
アクティブプラズマイオン発生ユニット ‐
◯
電源プラグ形状 平型 L字
型番 ACM55Z MC55Z
参考価格 ¥39,200〜 (2023/5/31 22:08)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥49,000〜(2025/05/10 23:03)
Amazon 楽 天 Yahoo!

違いについて詳しく見ていきましょう。

抗菌プレフィルター

住宅設備店取扱モデルACM55Zでは、プレフィルターが抗菌仕様になっています。プレフィルターの素材に抗菌成分が配合されており、フィルターに付着した細菌を抑制します。


(画像はダイキン公式ページより引用。)

プレフィルターが抗菌なのは嬉しいですね。

 

一方で、家電量販店取扱モデルMC55Zでは、抗菌仕様になっていません。しかし、プレフィルターは水洗いできますし、本体内部は「ストリーマ」によって除菌効果があることが実証されているので、そこまで気にしなくても良いと思います。(なお、プレフィルターは2週間に1度のお手入れが推奨されています。)

型番 住宅設備店取扱モデル
ACM55Z
家電量販店取扱モデル
MC55Z
抗菌プレフィルター
◯
‐
参考価格 ¥39,200〜 (2023/5/31 22:08)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥49,000〜(2025/05/10 23:03)
Amazon 楽 天 Yahoo!

アクティブプラズマイオン発生ユニット

住宅設備店取扱モデルACM55Zには、「アクティブプラズマイオン発生ユニット」が搭載されていません。

 

「アクティブプラズマイオン」とは、空気中のニオイ・アレル物質などを分解する酸化力の強いイオンのことです。


(画像はダイキン公式ページより引用。)

 

MC55Zには搭載されており、発生ユニットはお手入れ交換不要です。

「アクティブプラズマイオン発生ユニット」からは微量のオゾンが出るため、気になる場合には設定で発生をオフにすることができます。

 

ただ、この「アクティブプラズマイオン」によって、具体的にどういう効果があるのかは実証できていないのか、カタログに掲載されていません。

なお、「空気中の浮遊ウイルス・カビ菌を抑制する」というのは、集じんフィルターによる効果です。執筆時点ではMC55Zやその旧製品では付着ウイルス・付着細菌への効果は実証されていません。「ストリーマ」には集じんフィルターや本体内部のファンを除菌する効果があります。

 

そのため、発生ユニットのないACM55Zでもそれほど違いはないと思います。

他社のイオン発生機と似たようなものですので、マイナスイオンかオゾン濃度を高くすることができれば効果が実証されるのかもしれませんが、今のところは効果が実証されないため、全機種に搭載する、ということをしてないのかもしれませんね。

 

型番 住宅設備店取扱モデル
ACM55Z
家電量販店取扱モデル
MC55Z
アクティブプラズマイオン発生ユニット ‐
◯
参考価格 ¥39,200〜 (2023/5/31 22:08)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥49,000〜(2025/05/10 23:03)
Amazon 楽 天 Yahoo!

電源プラグ

(画像はダイキン公式ページより引用。)

家電量販店取り扱いのMC55Zでは、L字プラグが採用されました。ACM55Zは従来通り平型プラグです。

空気清浄機をコンセント付近の壁に設置する場合は、L字プラグのほうが壁に近づけて設置することができます。

ただコンセント穴の上側しか空いていない場合は、L字プラグだと上下逆に差す必要があり、取り回しが悪くなります。

 

プラグの方向を変える部品は100円均一で購入することもできますので、どちらでも構わないでしょう。

型番 住宅設備店取扱モデル
ACM55Z
家電量販店取扱モデル
MC55Z
電源プラグ形状 平型 L字
参考価格 ¥39,200〜 (2023/5/31 22:08)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥49,000〜(2025/05/10 23:03)
Amazon 楽 天 Yahoo!

どちらがおすすめか

住宅設備店取り扱いのACM55Zと、家電量販店取り扱いのMC55Zとの違いをまとめると次のようになります。

  • ACM55Zは、抗菌プレフィルターを搭載。
  • ACM55Zは、アクティブプラズマイオン発生ユニットが非搭載。
  • ACM55Zは、電源プラグ形状が平型。

 

基本的な空気清浄能力は、風量と、集じん・脱臭フィルターの種類で決まりますが、それは2つの機種で同一です。

それほど違いはありませんが、抗菌プレフィルターが気になる場合はACM55Zが、アクティブプラズマイオンが気になる場合はMC55Zがおすすめです。

こんな方にはACM55Zがおすすめ

ACM55X-W ホワイト

適用床面積
25畳
8畳清浄
11分
ストリーマ
TAFU
フィルター
脱臭
フィルター
ホコリ・ニオイ
センサー
抗菌
プレフィルター
操作部
抗菌
節電
運転
花粉
運転
チャイルド
ロック
平型
プラグ
  • プレフィルターは抗菌の方が良い。
ダイキン ストリーマ空気清浄機 ホワイト 住宅設備店取扱 ACM55Z-W
  • Daikin
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

こんな方にはMC55Zがおすすめ

←
→
適用床面積
25畳
8畳清浄
11分
ストリーマ
アクティブ
プラズマイオン
TAFU
フィルター
脱臭
フィルター
ホコリ・ニオイ
センサー
操作部
抗菌
節電
運転
花粉
運転
チャイルド
ロック
L字
プラグ
  • アクティブプラズマイオン発生ユニットがあったほうがよい。
  • 壁際設置したいため、電源プラグはL型が良い。
ダイキン 空気清浄機(加湿無し)【ペットのニオイ・毛、花粉対策】MC55Z-W 25畳 ホワイト ストリーマ 静音設計 コンパクト お手入れ簡単 強力吸引 壁際設置 ハウスダスト 省エネ ウイルス
  • Daikin
  • 価格¥49,000(2025/05/10 23:03時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

価格と機能を表で比較

価格と機能を表で比較すると次のようになります。

型番 住宅設備店取扱モデル
ACM55Z
家電量販店取扱モデル
MC55Z
発売年月 2022/10 2021/10
外観
    
ダイキン DAIKIN ストリーマ空気清浄機 ホワイト MC55Z-W ダイキン DAIKIN ストリーマ空気清浄機 ホワイト MC55Z-W
参考価格 ¥39,200〜 (2023/5/31 22:08)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥49,000〜(2025/05/10 23:03)
Amazon 楽 天 Yahoo!
型番 ACM55Z MC55Z
適用床面積
(空気清浄)
25 畳 (〜 41 ㎡)
8畳を清浄する目安: 11分
25 畳 (〜 41 ㎡)
8畳を清浄する目安: 11分
清潔
ストリーマー
 
TAFUフィルター(静電HEPAフィルター)
脱臭フィルター
操作部抗菌仕様
ホコリ・ニオイセンサー
抗菌プレフィルター
ストリーマー
アクティブプラズマイオン
TAFUフィルター(静電HEPAフィルター)
脱臭フィルター
操作部抗菌仕様
ホコリ・ニオイセンサー
モード 節電運転
花粉運転
節電運転
花粉運転
便利 チャイルドロック チャイルドロック
標準モード時 風量: 3.2 ㎥/分
消費電力: 15 W
運転音: 39 dB
風量: 3.2 ㎥/分
消費電力: 15 W
運転音: 39 dB
定格消費電力(W) 46 46
本体寸法(mm) H500×W270×D270 H500×W270×D270
本体質量 6.8 kg 6.8 kg

まとめ

ダイキンのストリーマ空気清浄機、住宅設備店取扱モデルACM55Zと、家電量販店取扱モデルMC55Zの違いは、抗菌プレフィルター・アクティブプラズマイオン発生ユニット・電源プラグにあります。基本的な空気清浄能力は同一で、大きな違いはありませんが、抗菌プレフィルターが気になるか、アクティブプラズマイオンが気になるかで決めると良いでしょう。

 

以上、ACM55ZとMC55Zの3つの違い。でした。

  • ACK55ZとMCK55Zの3つの違い。[ダイキン空気清浄機]
  • MC55ZとMC55Yの1つの違い。[ダイキン空気清浄機]
  • MC55ZBKとMC55Zの1つの違い。[ダイキン空気清浄機]
  • MC55ZKSとMC55YKSの1つの違い。[ダイキン空気清浄機]
  • ACM55YとMC55Yの違いは? [ダイキン空気清浄機]

参考

  • ダイキン 空気清浄機 家電量販店取扱商品 公式ページ
  • ダイキン 空気清浄機 住宅設備店取扱商品 公式ページ

ACM55Z

ACM55X-W ホワイト

適用床面積
25畳
8畳清浄
11分
ストリーマ
TAFU
フィルター
脱臭
フィルター
ホコリ・ニオイ
センサー
抗菌
プレフィルター
操作部
抗菌
節電
運転
花粉
運転
チャイルド
ロック
平型
プラグ

ダイキン ストリーマ空気清浄機 ホワイト 住宅設備店取扱 ACM55Z-W
  • Daikin
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

MC55Z

←
→
適用床面積
25畳
8畳清浄
11分
ストリーマ
アクティブ
プラズマイオン
TAFU
フィルター
脱臭
フィルター
ホコリ・ニオイ
センサー
操作部
抗菌
節電
運転
花粉
運転
チャイルド
ロック
L字
プラグ
ダイキン 空気清浄機(加湿無し)【ペットのニオイ・毛、花粉対策】MC55Z-W 25畳 ホワイト ストリーマ 静音設計 コンパクト お手入れ簡単 強力吸引 壁際設置 ハウスダスト 省エネ ウイルス
  • Daikin
  • 価格¥49,000(2025/05/10 23:03時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
空気清浄機・加除湿機

関連記事

  • FU-TC01とFU-SC01, FU-RC01の1つの違い。説明書。
    2024年11月12日
  • KI-TS50とKC-T50の4つの違い。プラズマクラスター。
    2024年11月11日
  • KC-T50とKC-S50(型落ち機種)の違いは?[シャープ空気清浄機]
    2024年11月11日
  • KI-TX70とKI-TS50の6つの違い。プラズマクラスターNEXT。
    2024年11月11日
  • KI-TS50とKI-SS50(型落ち機種)の違いは?[シャープ空気清浄機]
    2024年11月11日
  • KI-TX75とKI-TX70の6つの違い。液晶モニタ・風量制御。[シャープ空気清浄機]
    2024年11月7日
  • KI-TX70とKI-SX70(型落ち機種)の1つの違い。本体色。[シャープ空気清浄機]
    2024年11月6日
  • KI-TX75とKI-SX75(型落ち機種)の5つの違い。AIモニタ搭載・自動掃除機能廃止。
    2024年11月5日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. ホーム・家電
  3. 空気清浄機・加除湿機
  4. ACM55ZとMC55Zの3つの違い。[ダイキン空気清浄機]
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次