ブラウンの9555cc(シリーズ9 Pro+)と9360cc(シリーズ9 Sport+)は、どちらもアルコール洗浄器付きの上位モデルです。深剃り性能と肌あたりの良さにこだわった設計で、どちらも毎日のひげ剃りを楽にします。これらの商品は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。
4つの違い
9555ccは、9360ccの上位機です。
発売年月日は次の通りです。
- 9555cc(シリーズ9 Pro+): 2023年8月25日
- 9360cc(シリーズ9 Sport+): 2025年1月31日
2つの機種は、次の点が異なります。
- 刃・ヘッド構成: 9555ccは5+1カットシステム。9360ccは4+1カットシステム。顎下の難しい毛まで一気に剃り切りたい方に9555cc。
- キワ剃り刃: 9555ccは背面プロトリマーを装備。9360ccは通常のキワ剃り刃。もみあげやうぶ毛の仕上げに差が出ます。
- 洗浄器: 9555ccは5in1自動アルコール洗浄器。9360ccは6in1全自動プレミアムアルコール洗浄器(洗浄モード自動選択を追加)。洗浄~乾燥の手間をさらに減らしたい方に9360cc。
- 外装カラー: 9555ccはマットグレー。9360ccはブラック。好みで選ぶ要素です。
両モデルとも深剃りと肌配慮を両立します。短い時間で仕上げたい方や顎下のクセ毛処理を重視する方は9555cc。手入れをより自動化したい方やコストを少し抑えたい方は9360ccが良いでしょう。
一覧表で比較すると次のようになります。
項目 | 9555cc(シリーズ9 Pro+) | 9360cc(シリーズ9 Sport+) |
---|---|---|
発売年月日 | 2023年8月25日 | 2025年1月31日 |
外観 | ![]() | ![]() |
刃・ヘッド構成 | 5+1カット(ProBlade+ProTrimmer) | 4+1カット |
キワ剃り刃 | 背面プロトリマー | 通常キワ剃り刃 |
洗浄器 | 5in1(洗浄・潤滑・乾燥・充電・除菌) | 6in1(上記+洗浄モード自動選択) |
外装カラー | マットグレー | ブラック |
参考価格 | ¥45,800〜(2025/08/30 20:18) | ¥31,800〜(2025/08/30 20:04) |
違いの詳細
違いについて詳しく見ていきましょう。
刃・ヘッド構成(5+1 vs 4+1)
9555ccは5+1カットシステムで、9360ccは4+1カットシステムです。
9555ccはProBladeに加えてProTrimmerを含む構成で、寝たヒゲやクセ毛を起こしてから一気に刈り取る設計です。トリマーがヒゲを捉え、ディープキャッチ網刃が肌下レベルまで短くカットします。9360ccは4+1構成で、リフトアップ刃とくせヒゲキャッチ刃、網刃×2、スキンガードという組み合わせです。数字上は9555ccのほうが一工程多く、難しい向きの毛への対応力に余裕があると考えるとよいでしょう。
仕上がり重視で一度で剃り切りたい方は9555cc。日々のヒゲ量が中程度で、コストとのバランスを取りたい方は9360ccでも十分です。
- 9555ccは深剃りと時短の両立を追求
- 9360ccは標準的な濃さのヒゲに十分対応
キワ剃り刃(プロトリマーの有無)
9555ccは背面にプロトリマーを搭載し、もみあげや口周りの整えを本体だけで済ませやすい設計です。9360ccは一般的なキワ剃り刃を備えます。プロトリマーは刃幅と剛性があり、長めの毛を素早く整えたい場面で差が出ます。
普段からもみあげのライン出しや細部の整えをよく行う方は9555ccが便利です。整える頻度が少なく、主に全体剃りなら9360ccでも問題ないでしょう。
- 仕上げの速さと精度は9555ccが強い
- 整え頻度が少なければ差は気にしなくてよいでしょう
洗浄器(5in1 vs 6in1)

9555ccは5in1自動アルコール洗浄器、9360ccは6in1全自動プレミアムアルコール洗浄器です。どちらも除菌洗浄・潤滑・乾燥・充電に対応します。6in1はここに洗浄モード自動選択が加わり、使用状況に応じて洗浄量を自動制御します。メンテの手間や液の消費を最適化したい方には9360ccの6in1が合理的です。
毎日押すだけで清潔さを保ちたいならどちらでも十分です。洗浄液の節約や運転時間の最適化まで考えるなら9360ccがよいでしょう。
- 自動化・省手間は9360ccの6in1が強み
- 基本の清潔維持は両者とも十分
外装カラー(マットグレー vs ブラック)
9555ccはマットグレー、9360ccはブラックです。剃り味には影響しません。洗面台の雰囲気や既存家電との色合わせで選ぶのが自然です。
- 質感は好みで選択
- 性能差はありません
おすすめはどちら
このように2つの機種は、ヘッド構成、キワ剃り刃、洗浄器の自動化、外装カラーの点が異なります。
顎下の剃り残しを減らし、素早く深剃りしたい方は9555cc。背面プロトリマーで仕上げまで一本化できます。メンテをより自動化し、洗浄モードの自動選択で手間と消耗を抑えたい方は9360cc。価格を少し抑えやすい傾向です。どちらもアルコール洗浄で99.9%除菌と乾燥まで任せられるので、清潔さを保つ目的では同じと思って大丈夫です。
9555cc
- Braun
- 価格¥45,800(2025/08/30 20:18時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
9360cc
- Braun
- 価格¥31,800(2025/08/30 20:04時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
一覧表で詳細比較
主な仕様を一覧表で詳細に比較すると次のようになります。
項目 | 9555cc(シリーズ9 Pro+) | 9360cc(シリーズ9 Sport+) |
---|---|---|
発売年月日 | 2023年8月25日 | 2025年1月31日 |
外観 | ![]() | ![]() |
カットシステム | 5+1カット(ProBlade+ProTrimmer/網刃×2/スキンガード) | 4+1カット(リフトアップ刃/くせヒゲ刃/網刃×2/スキンガード) |
キワ剃り刃 | 背面プロトリマー | キワ剃り刃 |
自動洗浄器の機能 | 5in1(除菌洗浄・刃の劣化防止・潤滑化・乾燥・充電) | 6in1(左記+洗浄モード自動選択) |
連続使用時間 | 約60分 | 約60分 |
充電時間 | 約1時間 | 約1時間 |
防水 | 100%防水(本体水洗い・入浴時使用対応) | 100%防水(本体水洗い・入浴時使用対応) |
表示 | スマートLEDディスプレイ | スマートLEDディスプレイ |
電圧 | AC100–240V | AC100–240V |
付属品 | 洗浄器、洗浄カートリッジ×1、シェーバーケース、ブラシ、電源コード | 洗浄器、洗浄カートリッジ×1、シェーバーケース、ブラシ、電源コード |
替刃交換目安 | 18か月 | 18か月 |
替刃型番 | F/C94M | F/C94M |
本体サイズ | 公式情報なし(シリーズ9相当) | 公式情報なし(シリーズ9相当) |
本体質量 | 公式情報なし(シリーズ9相当) | 公式情報なし(シリーズ9相当) |
カラー | マットグレー | ブラック |
保証 | Web登録で最長5年 | Web登録で最長5年 |
参考価格 | ¥45,800〜(2025/08/30 20:18) | ¥31,800〜(2025/08/30 20:04) |
まとめ
ブラウンの9555ccと9360ccは、ともに深剃りと肌配慮を両立した上位モデルです。アルコール洗浄で99.9%除菌し、乾燥・潤滑・充電まで自動で行います。
選ぶポイントは、ヘッド構成と洗浄器の自動化です。最短ストロークで仕上げたいなら5+1の9555cc。洗浄モード自動選択まで任せたいなら6in1の9360cc。どちらも日々の手入れはボタン一つで完結します。
別売品
- 替刃 F/C94M(シリーズ9/9 Pro+対応)。18か月目安で交換。
- 専用アルコール洗浄液カートリッジ(CCR系)。3個/6個などのパックあり。
- Braun
- 価格¥9,080(2025/08/30 20:04時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
- Braun
- 価格¥3,650(2025/08/30 20:18時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
9555cc
- Braun
- 価格¥45,800(2025/08/30 20:18時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
9360cc
- Braun
- 価格¥31,800(2025/08/30 20:04時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る