ホーム・家電– category –
-
[2020] パナソニック ホームベーカリー4モデルの一覧比較。
パナソニックのホームベーカリーはさまざまな種類があってどれが良いのかわかりにくいですよね。 ここでは、2020年の4モデルについて、特徴を紹介し、機能を一覧表で比較しています。 購入を検討する際に参考にしてみてくださいね。 各モデルの特徴 2020年9月では、パナソニックのホームベーカリーはSD-SB1、SD-MT3、SD-MDX102、SD-BMT2000の4モデルが販売されています。 各モデルの特徴を簡単に紹介します。 SD-SB1 SD-SB1は、食パンを焼くことに機能を絞ったエントリーモデルです。 食パンのほかに、ソフト食パ... -
ホームベーカリーSD-MDX102とSD-MT3の2つの違い。
パナソニックのホームベーカリーSD-MDX102とSD-MT3にはどこに違いがあるのでしょうか。 違いは主に2点あります。わかりやすく説明します。 2019年の4モデルについては次の記事で比較しています。 [2019] パナソニック ホームベーカリー4モデルの一覧比較。 2つの違い SD-MDX102は、SD-MT3の上位モデルで、どちらも2019年9月発売モデルです。 主に異なる点は、次の2点です。 オートメニュー数は、SD-MT3は38種だが、SD-MDX102は40種。 SD-MDX102は「食パン生地」 と「ハード生地」メニューが多い。 SD-MDX10... -
ホームベーカリーSD-MT2とSD-MDX101の2つの違い。
パナソニックのホームベーカリーSD-MT2とSD-MDX101はどこに違いがあるのでしょうか。 違いは主に2点あります。わかりやすく説明します。 2019年の4モデルについては次の記事で比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。 [2019] パナソニック ホームベーカリー4モデルの一覧比較。 2つの違い SD-MDX101は、SD-MT2の上位モデルで、どちらも2018年10月発売モデルです。 主に異なる点は、次の2点です。 オートメニュー数は、SD-MT2は38種だが、SD-MDX101は40種。 SD-MDX101は「食パン生地」 と「... -
ホームベーカリーSD-MDX102とSD-MDX101の1つの違い。ドライ天然酵母食パンメニュー。
パナソニックのホームベーカリーSD-MDX102とSD-MDX101は何が違うのでしょうか。 違いは1つしかありません。詳しく紹介します。 2019年の4モデルについては次の記事で比較していますのであわせて参考にしてみてくださいね。 [2019] パナソニック ホームベーカリー4モデルの一覧比較。 1つの違い 違うのは、ドライ天然酵母食パンメニューの有無です。 表で比較すると次のようになります。 SD-MDX102 SD-MDX101 画像 発売時期 2019年9月 2018年10月 メニュー数 41 4o ドライ天然酵母食パンメニュー ◯ −...