コンピューター– category –
-
SanDisk GN6MNとGN6MAの1つの違い!
SanDiskの海外パッケージSDカードには、末尾がGN6MNとGN6MAのモデルがありますが、何が異なるのでしょうか。 違いは1つあります。わかりやすく紹介します。 1つの違い これらの違いは、GN6MNにはSD変換アダプターが付属せず、GN6MAには付属するということです。 カード本体は同じもので、性能に違いはありません。 変換アダプターが付属しないGN6MNの方が安いことが多いです。 変換アダプターを既に持っている方や、SDカードサイズで使用する予定がない方は、アダプターが付属しないGN6MNでも良いでしょう... -
16インチMacbookProにおすすめのPCインナーケース。
16インチmacbook pro が発売されました。 macbookを持ち運ぶ時に便利なのがノートパソコンケースですが、ペラペラのケースだと落としたときに心配です。 落としたときにもある程度 衝撃吸収をしてくれるケースで、16インチmacbook proにジャストフィットするものを見つけましたので紹介します。 ゼロショック それは、次のエレコムのゼロショックです。 16インチmacbook proの前は、13インチmacbook proを使っていて、そのときにゼロショックを使っていました。 中がポリウレタンのウェーブ構造になってい... -
16インチMacbook Proにおすすめのディスプレイ保護フィルム。
16インチMacbookPro用のスクリーン保護フィルムにおすすめのミヤビックスのフィルムを貼ってみましたので紹介します。 フィルムの選択 macbookのRetinaディスプレイを使っていて怖いのが、コーティング剥がれ(staingate)です。 アルコールだけでなく、油分やキーボードが当たることでもコーティングが剥がれてきますので、例えばパスタソースがディスプレイに跳ねるとポツポツと跡ができてしまいます。 MacBook Proディスプレイのコーティング剥がれの修理をしてもらった このコーティング剥がれ問題は16インチmac... -
Macbook pro 16インチが届いたので開梱の様子と感想を書く。
Macbook Pro 16inch (late 2019)が届きましたので、開梱の様子とファーストインプレッションをメモしておきます。 macbook pro 13inch early 2015からの乗り換えです。 開梱 外箱です。 開けると一番上にmacbook proが入っています。 macbook proを取ると、説明書類と電源ケーブル(type-c ケーブル)が見えます。 説明書類の下にアダプタが入っていました。 アダプタを保護するために巻いてあった紙には、カラフルなセーターの毛のようなものがいくつかついていましたので、手で巻い...