MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

電子工作– category –

趣味電子工作
  • ニキシー管 IN-17を光らせた

    2014 1/12
    電子工作
    7年前に買ったニキシー管IN-17を光らせました。そのために、まず200 V/8 mAの電源を作りました。1本1.5 mA必要で、4本をstaticに駆動する予定なので、1.5 x 4 = 6 mAです。余裕を見て8 mAとしました。ニキシー管の駆動回路を調べると、ダイナミック駆動が流行りみたいですが、ON/OFFを繰り返すとニキシー管の寿命が縮まるので、スタティックの方が望ましいでしょう。 初めは5Vの電源から200VをNJM2360を使いスイッチング昇圧回路で作ろうとしました。手元のパワーMOS-FETだとON電圧が5Vですので、5V電源を使うなら...
  • NJM2360(MC34063)を使って負電圧-5V100mAを作りました。

    2014 1/05
    電子工作
    NJM2360(MC34063)というスイッチング電源用ICを使って、負電圧-5 V 100 mAの電源を5Vから作りました。 50 mAを超える負電源には NJM2360 aki-038という秋月電子通商で昔取り扱いがあった、発振器キットの電源として±5 V各100 mAが必要なためです。100 mAというのが曲者で、50 mAまでだったら、LTC1144という負電圧ICに5Vを入れるだけで作れますが、それ以上の100 mA必要なためNJM2360を使うことに。 意外と苦戦したので、メモしておきます。 回路図 最終的に出来上がった回路を、アプリケーションノートの回路図を...
  • EF-002というCCFL inverterの回路を調べてみた

    2014 1/03
    電子工作
    各所で冷陰極管インバータ回路として数百円で売られている基盤の回路を調べてみました。端にEF-002と書いてありますが、これが基盤の名か? コイル・トランスを取り出したところ。インダクタについては測るものを持っていないので、発振器が動くようになったらまた追記します。190uHでした。 回路はwikipedia http://en.wikipedia.org/wiki/CCFL_inverterに載っている一番基礎の回路と同じで、それにICプロテクタICP-F25Wが電源直下に追加で入っており、ベース抵抗はそれぞれ一本ずつの二本という構成になっていま...
  • LMC555CNで遊んだ

    2014 1/02
    電子工作
    LMC555CNで作った方形波から正弦波が出来ないかと調べたところ、エレキジャックの記事がみつかったので、試してみました。 http://www.eleki-jack.com/lab/2010/02/post-22.html まず555から方形波を作りました。50%デューティーのアプリケーション回路そのままに。はじめは(REV)RESETピンに何もつないでなくて、100Hzくらいで振動が止まるのと再開するのを繰り返して変な動作になって困っていた。RESETピンは4.7kΩくらいで電源にプルアップしたら、安定して動作するようになりました。 Ra,Rbを使う可変デューティ...
1...56789...10
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. 趣味
  3. 電子工作
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org