趣味– category –
-
NW-ZX507のMac環境でのファーストインプレッション。
ソニーのストリーミング対応のAndroidウォークマンNW-ZX507を購入しましたので、Mac環境でのファーストインプレッションを紹介します。 Androidウォークマン NW-ZX507は、ZX300の後継機種に位置づけられる製品です。 ZX300は独自OSでしたが、ZX507はAndroidを搭載しており、Amazon Musicなどのストリーミングサービスを利用できるのが特徴です。 ハードウェア面では、ウォークマンの上位機種であるNW-WM1Aで培った主要技術のいくつかを採用しているようで、ポータブル再生機としては音質と値段のバランスが... -
クラッツィオ ネオ シートカバーの取り付けとレビュー。
クラッツィオのシートカバー「クラッツィオ ネオ(Neo)」をトヨタ エスクァイア ハイブリッドに取り付けてみましたので紹介します。 購入 エスクァイアの場合は純正シートカバーは、2列目用だけだったりと、あまり展開されていません。 もし、シートが汚れたらディーラーでシートを張り替えるという使い方を想定しているのかもしれません。 しかし、うちの場合は子供がすぐにジュースやお菓子をこぼすことが想定されるので、汚れが取れやすく、シートを自分で交換できる社外品のシートカバーを購入すること... -
アルティジャーノのフロアマットC2000のレビュー。
アルティジャーノのC2000グレードのフロアマットを購入しましたのでレビューします。 高級感があり、車の形状にフィットする良いフロアマットでした。 なお、次の記事ではY.MTとアルティジャーノのマットの生地を詳しく紹介していますので、併せて参考にしてみてくださいね。 Y.MTとアルティジャーノのフロアマットの比較。 アルティジャーノ アルティジャーノは、大阪のフロアマット専門店です。 車のフロアマットはメーカー純正品を敷いている方も多いかと思いますが、社外マットは一般的に純正品よりも... -
Y.MTとアルティジャーノのフロアマットの比較。
車用の社外フロアマットの有名なメーカーには、Y.MT、アルティジャーノ、オージードリーム、ホットフィールド、FJクラフトなどがあります。 今回、Y.MTとアルティジャーノのサンプルを送っていただいたので、マットの比較をしてみました。 またアルティジャーノのフロアマットを実際に敷いてみた雰囲気については次の記事で紹介していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。 アルティジャーノのフロアマットC2000のレビュー 純正マット マットを敷く予定の車はトヨタ エスクァイアですが、純正マッ...