-
LS210D0301GとLS210D0301Nの1つの違い!
コンピューターバッファローのリンクステーションLS210D0301GとLS210D0301Nは何が異なるのでしょうか。 違いは1つあります。わかりやすく紹介します。 1つの違い LS210D0301GとLS210D0301Nの違いは、梱包だけです。 LS210D0301Gは一般モデルで、LS210D0301NはAmazonなどのネット通販で取り扱いのあるエコパッケージモデルです。 本体の性能や仕様には違いはありません。 どちらもWebAccess、DLPA、DTCP-IP、DLNAに対応したシングルHDDモデルです。 LS210D0301Nの方は簡易パッケージなので、価格が同じであれば環境... -
WD60EZAZ-ECとWD60EZAZ-RTの1つの違い!
コンピューターウエスタンデジタルのWD Blueは、デスクトップPC向けハードディスクならとりあえずこれを買っておけば問題ない、というくらい安心感のあるブランドです。 ここでは、2019年発売6TBモデルであるWD60EZAZ-ECとWD60EZAZ-RTの違いについて紹介します。 WD60EZAZ-ECとWD60EZAZ-RTの違い ECはAmazonなどで取り扱いのある限定モデルで、RTは通常のモデルです。 ECはエコパッケージあるいはeコマースの略で、RTはリテールの略と思われます。 WD60EZAZ-ECとWD60EZAZ-RTの2つは、ハードディスク本体は同じもので、性... -
TS-230とDS220jの性能比較!おすすめはどっち?
コンピューターQNAPのTS-230とSynologyのDS220jは、どちらも2万円程度で購入できるエントリーモデルのNASです。 なにが違うのか、どちらがおすすめかを詳しく紹介します。 性能比較 QNAPは中小企業向けのハイスペックで拡張性の高い製品が多いのですが、QNAP TS-230は、家庭用エントリーNASの人気メーカーであるSynologyを意識して作られたかのような製品で、家庭向けにコンパクトな新しい筐体が採用されています。 TS-230とDS220jの性能を比較すると、2ベイNASで、同じCPU、1 GbE LANを1つ搭載しており、ほぼ同じ性能で... -
ラムダッシュ替刃価格一覧と交換目安!5枚刃・3枚刃。
ラムダッシュパナソニックのメンズシェーバー ラムダッシュの替刃を対応モデル別に一覧表で紹介しています。 替刃を探すときの参考にしてくださいね。 およそ2014年以降のモデルについて掲載しています。 電池寿命が3年程度、補修用性能部品の保有期間が6年程度ですので、それより古いモデルの場合は買い替えを検討しても良いかもしれません。 交換時期目安 刃の交換目安は、外刃は約 1 年、内刃は約 2 年が目安です。 交換方法は次のようになっています。タップで拡大画像を開きます。 5枚刃モデル対応替刃 5枚...