-
サイドカットパンクしたタイヤをお金をかけずに補修する方法
クロスバイクのタイヤがスーパーの帰りにサイドカットパンクをしたので、修理をしました。あまり長持ちしなさそうな見た目となったけれど、問題なく走れています。 以前使っていたVittoria TOPAZIO PRO 2はサイドもケーシングが頑丈で一度もパンクしなかったので、クロスバイクで初めてのパンクでした。 クローザープラス 1ヶ月使用。100 km走行。 1.5 cm長程度、横に鋭利な亀裂。サイドは貫通(5 mm程度)。中央は耐パンク層により貫通せず。 チューブの補修 イージーパッチを貼って、チューブのみ補修をしてみる。... -
macOS Sierra (10.12)でGoogle Photos Backupが使えなくなったが、再インストールしたら直った
macOS Sierra (10.12)にアップグレードしたら、Google Photos Backupに不具合が生じました。それを直す方法について紹介します。 環境 macOS Sierra Google Photos Backup.app Ver. 1.1.1.338 症状 macOS Sierra (10.12)にアップグレードしたところ、メニューバーにあるGoogle Photos Backupのアイコンをクリックをしても、設定メニューが出てこなくなりました。Syncもされていません。 解決法 ググったところ、再インストールしたらよいのでは?ということでしたので、再インストールしたら、直りました。 https:/... -
Android Studioでsdkの場所を調べる方法
環境 ・Android Studio 2.2 方法 File > Project structure > SDK Location でみることができます。私の場合は、次の場所でした。 /Users/(username)/Library/Android/sdk 以前は、Android Studio.appの中に配置されていたようですので、昔の記事を参考にする場合は注意です。 ちなみに、adbはこのsdkディレクトリ以下のplatform-toolsにあります。 -
macOS Sierraは細かい所がよくなっていた。
macbook pro early 2015で、OSX El Capitanを、macOS Sierraにアップグレードしました。無料です。かかった時間は30分。 新機能は、Siriや、Apple watchやiPhoneとの連携のようですが、私はあまり使わない機能です。そのため、実質違いがわからないのではないかと期待していませんでした。 しかし、メニューバーの位置を移動できなかったアイコンが、Sierraにしてから移動できるようになりました。これは、もしかしたらバージョンとは関係なく、メニューバー周りの再構成がされたせいかもしれません。commandキー...