MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

アマチュア無線用SWR計の選び方とダイヤモンド・コメット・ダイワの製品一覧。おすすめは?

2021 3/04
広告
電子工作
2018年7月23日2021年3月4日

SWRパワー計を作成している主なメーカーは、第一電波工業(DIAMOND ANTENNA)とダイワインダストリ(DAIWA)、コメット(COMET)です。

どのSWR計が良いかお探しの方のために、この3メーカーの製品を一覧にして紹介します。

 

SWRとは何か?については次の記事で紹介していますので、併せて参考にしてみてくださいね。

SWR値はどのくらいまで大丈夫?SWR値から分かる反射波電力の割合。

目次

SWR計の選び方

自分に合ったSWRパワー計を選ぶには、次で紹介するSWR計の各種の特徴を知った上で、絞り込む必要があります。

 

なお、資金に余裕がある方や、長く使う予定なので良いものが欲しい方、計器はしっかりしたものが欲しいという方は、難しいことを考える必要はなく、ダイヤモンドの最上位モデルSX1100 (32,000円)を選べば良いでしょう。

200 W以上を入力したいとき以外はこれ一台で済んでしまいます。

ダイヤモンドアンテナ 第一電波工業 ダイヤモンド 通過型SWR・パワー計 1.8~1300MHz 2センサー内蔵 SX1100
  • Diamond
  • 価格¥30,855(2025/05/08 10:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

DIAMOND, DAIWA, COMET以外にも、最近では中国製のノーブランド製品も売られていますが、確度・精度が良くないようです。

正確に測定できない測定器は購入しても仕方がありませんので、この3つのメーカーをはじめとした正しく調整されたSWR計をおすすめしています。

透過型と交差形

まず、SWRパワー計には二種類あります。透過型と交差形です。

交差形は、進行波電力と反射波電力を示す針が1つのメーターにおさめられており、SWR値は針が交差したところの値を読む方式です。

スイッチを切り替えることなく一度に3つの値を読むことができるのが利点ですが、SWR値は読みにくい、挿入損失が大きめという欠点があります。

 

一方の透過型は、針は一本で、スイッチを切り替えて進行波・反射波・SWRを測定します。

一般的に挿入損失が小さく、SWRパワー計を入れることによる給電条件への影響を抑えることができるのが利点です。

測定系に影響を与えないことが計器の原則ですから、こだわりがないなら透過形がおすすめです。

 

透過型SWR計はダイヤモンドのものが有名です。

コメットは、センサー部は透過型でメーターは交差形という製品や、2つの交差形メーターを備えた製品など、面白い製品を出しています。

対応周波数範囲

測定センサー部は、HF~VHFと、VHF~UHFで別々の回路になるため、測定したい周波数範囲を予め考えておく必要があります。

両方の周波数範囲を測れる製品は、2つのセンサーが入っていて、お値段も2つ分ほどすることになります。

そのため、現在は片方の周波数範囲だけで良い場合は、その周波数範囲対応のSWR計だけ購入して、必要になったらもう一方の周波数範囲対応のSWR計を買うようにすればよいでしょう。

電力レンジ

200 W程度までの電力レンジを持つものが標準的ですが、数kWの電力レンジ(と耐入力)を持つ製品もあります。

数kW対応の製品は耐入力に重点を置く分、対応周波数範囲が狭くなり、その分価格が高くなっています。

kW入力をしたい方は、対応製品が少ないので、まず電力レンジや耐入力で絞り込むと良いでしょう。

SWRパワー計一覧

ダイヤモンド・ダイワ・コメット製SWRパワー計の一覧を次に示します。

表中で測定機能のうちPEPはPeak envelope powerの略で、変調ピーク電力を見ることができます。SSBでの測定に便利です。

型番をクリックすると下で説明している詳細へジャンプします。

       型番 メーカー 形式 周波数範囲
HF ~ VHF
周波数範囲
VHF ~ UHF
電力レンジ 測定最小電力 挿入損失 測定機能 入力コネクター 希望小売価格(税込, 円) 実売価格
第一電波工業 ダイヤモンド  通過型SWR・パワー計 1.8~1300MHz 2センサー内蔵 SX1100 SX1100 ダイヤモンド(DIAMOND) 透過形 S1(1.8〜160MHz) S2(430〜450MHz/800〜930MHz/1240〜1300MHz) 5W・20W・200W S1(1W)、S2(2W) S1(0.2dB以下)、S2(0.15dB以下) 進行波電力・反射波電力・SWR・PEPモニター S1(M-J)、S2(N-J) 35,200
¥30,855〜(2025/05/08 10:25)
Amazon 楽 天 Yahoo!
第一電波工業 ダイヤモンド SX600 通過形SWR・パワー計(1.8〜525MHz・2センサー内蔵) SX600 ダイヤモンド(DIAMOND) 透過形 S1(1.8〜160MHz) S2(140〜525MHz) 5W・20W・200W S1(1W)、S2(4W) S1(0.2dB以下)、S2(0.3dB以下) 進行波電力・反射波電力・SWR・PEPモニター M-J 27,500
¥23,595〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!
第一電波工業 ダイヤモンド SX400 通過型SWR・パワー計 140~525MHz SX400 SX400 ダイヤモンド(DIAMOND) 透過形 − 140MHz〜525MHz 5W・20W・200W 4W 140〜250MHz 0.1dB以下、400〜470MHz 0.2dB以下、525MHz 0.1dB以下 進行波電力・反射波電力・SWR・PEPモニター M-J 17,600
¥15,428〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!
第一電波工業 ダイヤモンド 通過型SWR・パワー計 1.8~200MHz SX-200 SX200 ダイヤモンド(DIAMOND) 透過形 1.8〜200MHz − 5W・20W・200W 1W 0.1dB以下(1.8〜3.5MHz及び150〜200MHzでは0.2dB以下) 進行波電力・反射波電力・SWR・PEPモニター M-J 14,300
¥12,705〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!
ダイヤモンド SX-100 1.6~60MHz SX100 ダイヤモンド(DIAMOND) 透過形 1.6〜60MHz − 30W・300W・3kW 3W 0.1dB以下 進行波電力・反射波電力・SWR・PEPモニター M-J 20,900 −
Amazon 楽 天 Yahoo!
第一電波工業 ダイヤモンド  144/430MHz帯コンパクトSWRパワー計 SX27P SX27P ダイヤモンド(DIAMOND) 透過形 − 140〜150MHz、430〜450MHz 15W・60W 5W 0.3dB以下 進行波電力・SWR M-J 9,460
¥9,075〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!
第一電波工業 ダイヤモンド クロスニードルSWRパワー計 SX40C SX40C ダイヤモンド(DIAMOND) 交差形 − 144〜470MHz 30W・300W 3W   進行波電力・反射波電力・SWR M-J 12,980
¥11,950〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!
第一電波工業 ダイヤモンド クロスニードルSWRパワー計 SX20C SX20C ダイヤモンド(DIAMOND) 交差形 3.5〜30MHz、50〜54MHz 130〜150MHz 30W・300W 3W   進行波電力・反射波電力・SWR M-J 13,860
¥12,375〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!
第一電波工業 ダイヤモンド クロスニードルSWR・パワー計 1.8-54MHz 140-470MHz SX240C SX240C ダイヤモンド(DIAMOND) 交差形 S1(1.8〜54MHz)、 S2(140〜470MHz) 30W・300W・3kW(HFのみ) 3W   進行波電力・反射波電力・SWR M-J 35,200
¥31,763〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!
CN-501H DAIWA SRW & パワーメーター (スタンダードタイプ) CN-101Lの後継機 ダイワインダストリ CN-501H ダイワ (DAIWA) 交差形 1.8~150MHz − 15/150/1500W     進行波電力・反射波電力・SWR M-J 17,600 −
Amazon 楽 天 Yahoo!
CN-501H2 DAIWA SRW & パワーメーター (スタンダードタイプ) CN-102Lの後継機 ダイワインダストリ CN-501H2 ダイワ (DAIWA) 交差形 1.8~150MHz − 20/200/2000W     進行波電力・反射波電力・SWR M-J

18,700

¥18,900〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!
CN-501V DAIWA SRW&パワーメーター スタンダードタイプ (CN-103Lの後継機) ダイワインダストリ CN-501V ダイワ (DAIWA) 交差形 − 140~525MHz 20/200W     進行波電力・反射波電力・SWR M-J 17,600 −
Amazon 楽 天 Yahoo!
CN-901HP DAIWA SRW&パワーメーター プロフェッショナルタイプ  (ピーク指示回路付) CN-801HPの後継機 ダイワインダストリ CN-901HP ダイワ (DAIWA) 交差形 1.8~200MHz − 20/200/2000W     進行波電力・反射波電力・SWR・PEP M-J 28,600
Amazon 楽 天 Yahoo!
ダイワインダストリ CN-901HP3 (CN901HP3) SWRパワー計 1.8~200MHz/30/300/3000W/M型/PEPモード付 (CN-801HP3の後継機) CN-901HP3 ダイワ (DAIWA) 交差形 1.8~200MHz − 30/300/3000W     進行波電力・反射波電力・SWR・PEP M-J 33,000
Amazon 楽 天 Yahoo!
ダイワインダストリ CN-801HP3 (CN801HP3) SWRパワー計 1.8~200MHz/30/300/3000W/M型/PEPモード付 CN-801HP3 (在庫限り) ダイワ (DAIWA) 交差形 1.8~200MHz − 30/300/3000W     進行波電力・反射波電力・SWR・PEP  M-J 33,000 −
Amazon 楽 天 Yahoo!
ダイワインダストリ CN-801SII SWRパワー計 帯域:900~2500MHz/レンジ:0.2/2/20W/N型 CN-801SII ダイワ (DAIWA) 交差形 − 900~2500MHz 0.2/2/20W     進行波電力・反射波電力・SWR N-J 46,200 −
Amazon 楽 天 Yahoo!
Comet CMX-200 COMET コメット SWRパワーメーター CMX-200 コメット (COMET) 交差形(センサーは透過型) 1.8~200MHz − 30/300/3KW 6W 0.2dB以下 進行波電力・反射波電力・SWR M-J 18,260
¥15,000〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!
Comet CMX-400 SWR&POWER METER CMX400 CMX-400 コメット (COMET) 交差形(センサーは透過型) − 140~525MHz 30/60/200W 6W 0.2dB以下 進行波電力・反射波電力・SWR M-J 19,690
¥15,600〜(2025/05/08 21:31)
Amazon 楽 天 Yahoo!

詳細

SX1100

ダイヤモンドの透過型の最上位モデル。

2センサー入りで、HFから1200 MHz帯の幅広い帯域に対応しています。

200Wまでなら、これ一台で済むでしょう。

1200 MHz帯を測定できるのは、これとダイワのCN-801SIIですが、CN-801SIIは交差形、最大レンジが20Wで、定価が高いです。

仕様(公式ページ)

ダイヤモンドアンテナ 第一電波工業 ダイヤモンド 通過型SWR・パワー計 1.8~1300MHz 2センサー内蔵 SX1100
  • Diamond
  • 価格¥30,855(2025/05/08 10:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

SX600

SX1100から1200 MHz帯対応を除いたモデル。2センサー。

1200 MHz帯は使わない予定でしたら、こちらの方が少し安くて良いですね。

仕様(公式ページ)

第一電波工業 ダイヤモンド SX600 通過形SWR・パワー計(1.8〜525MHz・2センサー内蔵)
  • Diamond
  • 価格¥23,595(2025/05/08 21:31時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

SX400

SX600から、HFのセンサーを除いた144, 430 MHz帯対応の1センサーモデル。

144, 430 MHz帯対応の透過型SWR計をお探しの方におすすめ。

仕様(公式ページ)

←
→
ダイヤモンドアンテナ 第一電波工業 ダイヤモンド SX400 通過型SWR・パワー計 140~525MHz SX400
  • Diamond
  • 価格¥15,428(2025/05/08 21:31時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

SX200

SX600から、430 MHz帯対応を除いたHF ~ 144 MHz帯対応の1センサーモデル。

HF ~ 144 MHz帯対応の透過型SWR計をお探しの方向け。

仕様(公式ページ)

←
→
第一電波工業 ダイヤモンド 通過型SWR・パワー計 1.8~200MHz SX-200
  • Diamond
  • 価格¥12,705(2025/05/08 21:31時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

SX100

3.5 ~ 50 MHz帯対応の高耐入力モデル。最大レンジは3 kW。

仕様(公式ページ)

ダイヤモンド SX-100
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    SX27P

    144, 430 MHz帯対応のポータブルSWR計。

    移動運用ではアンテナ周囲の環境が変化しやすいので、小さいSWR計があると便利です。

    安いSWR計をお探しの方にもおすすめです。

    仕様(公式ページ)

    第一電波工業 ダイヤモンド 144/430MHz帯コンパクトSWRパワー計 SX27P
    • Diamond Multimedia
    • 価格¥9,075(2025/05/08 21:31時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    SX40C

    144, 430 MHz帯対応の交差形SWR計。

    仕様(公式ページ)

    第一電波工業 ダイヤモンド クロスニードルSWRパワー計 SX40C
    • Diamond Multimedia
    • 価格¥11,950(2025/05/08 21:31時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    SX20C

    HF ~ 144 MHz帯対応の交差形SWR計。

    仕様(公式ページ)

    ←
    →
    第一電波工業 ダイヤモンド クロスニードルSWRパワー計 SX20C
    • Diamond Multimedia
    • 価格¥12,375(2025/05/08 21:31時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    SX240C

    HF ~ 430 MHz帯対応の交差形SWR計。HFは最大レンジ3 kWの高耐入力モデル。

    品薄です。

    仕様(公式ページ)

    第一電波工業 ダイヤモンド クロスニードルSWR・パワー計 1.8-54MHz 140-470MHz SX240C
    • Diamond
    • 価格¥31,763(2025/05/08 21:31時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    CN-501H

    ダイワのHF ~ 144 MHz帯対応の最大レンジ1500Wモデル。CN-101Lの後継機。

    ダイワの交差形SWR計は耐入力が大きいのがポイントです。

    仕様(公式ページ)

    CN-501H daiwa
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      CN-501H2

      CN-501Hの最大レンジが2000Wになったもの。CN-102Lの後継機。

      仕様(公式ページ)

      ←
      →
      CN-501H2 DAIWA SRW & パワーメーター (スタンダードタイプ) CN-102Lの後継機 ダイワインダストリ
      • ダイワ(DAIWA)
      • 価格¥18,900(2025/05/08 21:31時点)
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      CN-501V

      ダイワの144, 430 MHz帯対応交差形SWR計。CN-103Lの後継機。

      仕様(公式ページ)

      CN-501V (M) DAIWA SRW&パワーメーター スタンダードタイプ (CN-103Lの後継機) ダイワインダストリ CN-501VM
      • ダイワインダストリ
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      CN-901HP

      ダイワのHF~ 140MHz帯対応の100mm角大型クロスメータ。最大レンジ2000W。

      CN-801HPの後継機。

      ピークホールド回路(PEP)付き。

      仕様(公式ページ)

      CN-901HP3

      CN-901HPの最大レンジが3000Wになったもの。CN-801HP3の後継機。

      仕様(公式ページ)

      CN-801SII

      ダイワの900~2500MHz対応の珍しいクロスメーター。

      仕様(公式ページ)

      ←
      →
      ダイワインダストリ CN-801SII SWRパワー計 帯域:900~2500MHz/レンジ:0.2/2/20W/N型
      • ダイワインダストリ
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      CMX-200

      コメットのHF帯からVHF帯対応のSWR計。

      メーターはクロス方式で、進行波電力・反射波電力・SWRを一度に読むことができ、さらにセンサー部は通過式となっており低損失という面白い製品です。

      最大レンジは3 kW(HF)でありながら、お値段はお手頃になっています。

      仕様(公式ページ)

      ←
      →
      Comet CMX-200 COMET コメット SWRパワーメーター
      • HINYSENO
      • 価格¥15,000(2025/05/08 21:31時点)
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      CMX-400

      コメットの144, 430 MHz帯対応のSWR計。

      こちらもメーターはクロス方式で、センサー部は通過式という面白い製品です。

      仕様(公式ページ)

      ←
      →
      Comet CMX-400 SWR&POWER METER CMX400
      • Steakos
      • 価格¥15,600(2025/05/08 21:31時点)
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      まとめ

      自分に合った一台は見つかりましたでしょうか。

      私としては、透過形は低損失なのが魅力だと思いますが、デザインで選ぶならコクピットの計器っぽいデザインの交差形も良いなあと思います。

       

      リグはどんどん買い替えていても、SWR計ははじめに買ったものをまだ使っているという方も多いと思います。

      安い買い物ではありませんが、なかなか買い換えるものではないので、お気に入りのしっかりした一台を見つけてくださいね。

       

      以上、アマチュア無線用SWR計の選び方とダイヤモンド・コメット・ダイワの製品一覧。おすすめは?でした。

      電子工作
      tablesorter

      関連記事

      • 購入前に知っておきたいUSB接続・PC接続型デジタルオシロスコープの利点と欠点。スタンドアロン型との違いは。
        2018年8月9日
      • SWR値はどのくらいまで大丈夫?SWR値から分かる反射波電力の割合。
        2018年7月23日
      • OWONのデジタルオシロスコープSDS5032Eの基本的な使い方。
        2018年7月10日
      • PCXpresso NXP LPC1769の評価ボード(OM13000)にmbedのバイナリを書き込む方法
        2017年5月13日
      • L, Cを測ることを考える
        2014年8月10日
      • Raspberry piで大気圧と温度を記録してグラフにして他のPCからグラフを見る
        2014年7月26日
      • raspberry pi を使って何かするメモ。
        2014年7月26日
      • オシロスコープの基本の使い方メモ
        2014年3月7日
      カテゴリー
      • コンピューター
        • gnuplot & eps
        • mac
        • matplotlib
        • wordpress
      • ホーム・家電
        • アイロン
        • オーディオ
        • オーラルケア
          • ジェットウォッシャー
          • 音波振動歯ブラシ
        • カメラ
        • カー用品
        • クリーナー
        • テレビ、レコーダー
        • ドアホン
        • メンズ美容家電
          • ラムダッシュ
        • ルンバ
        • 一覧比較
        • 工具
        • 浄水器
        • 温水洗浄便座
        • 炊飯器
        • 空気清浄機・加除湿機
        • 空調・季節家電
        • 美容家電
          • フェイスケア
          • ヘアケア
          • ボディーケア
        • 血圧計
        • 調理器具
        • 電子レンジ
      • 健康
      • 家事
        • パン
        • 料理
        • 育児
        • 食品
          • おせち
          • コーヒー
      • 書籍
      • 知識
      • 趣味
        • ペン字
        • ロードバイク・クロスバイク
        • 車
        • 鉄道模型
        • 電子工作
      サイト内検索
      最近の投稿
      • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
      • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
      • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
      • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
      • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
      • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
      1. ホーム
      2. 趣味
      3. 電子工作
      4. アマチュア無線用SWR計の選び方とダイヤモンド・コメット・ダイワの製品一覧。おすすめは?
      • ホーム
      • プライバシーポリシー

      © カタログクリップ
      contact@beiznotes.org

      目次