know-how– tag –
-
消化酵素を一覧で紹介!
雑学ここでは、消化酵素の一覧を紹介しています。 消化酵素の位置づけ はたらきで分類 酵素の種類は非常に多いですが、それを働きによって分類すると、加水分解酵素・酸化還元酵素・脱炭酸酵素・転移酵素の4つに分けることができます。 加水分解酵素のうち食物の消化に関係するのが、消化酵素です。 はたらく場所で分類 酵素をはたらく場所によって分類すると、細胞内ではたらく細胞内酵素と、細胞外に分泌されてはたらく細胞外酵素に分けられます。 消化酵素は、細胞外酵素です。 主な消化酵素の一覧 主な消化酵素を... -
乾物の戻し率一覧。乾物を水で戻すと何倍になるのか?
料理大豆などの乾物100 gを水で戻すと、何グラムになるのでしょうか。 乾物が元の重量の何倍になるのかを「戻し率」といいますが、ここでは戻し率を一覧で紹介しています。 戻し率一覧 戻し率 2倍の場合は、100 gの乾物を水で戻したとき200グラムになります。 戻し率は、食品の乾燥状態や戻し方によって異なります。(大量に発注する場合は、少量で試してみてからが安心です。) 日本食品標準成分表2015年版(七訂)や各商品の説明書を参考にしています。 豆類 豆類の戻し率は、およそ2.5倍です。 食品 戻し率 小豆(... -
matplotlibのcmap(colormap)パラメータの一覧。
matplotlibmatplotlib3.0.2のcmapパラメータの一覧です。 cmapは、二次元プロットなどで使われるカラーマップの色を指定するパラメータです。 cmapの設定をするには、 plt.rcParams['image.cmap'] = 'viridis' などとします。 私はjetが見やすくて好みです。 cmap一覧 参考文献 https://matplotlib.org/tutorials/colors/colormaps.html -
白身魚フライで使われるブルーホワイティングとは?特徴・産地・資源量を紹介。
食品白身魚フライの原材料を見ると、ブルーホワイティングと書かれていることがあります。 どのような魚なのでしょうか。 また、そのような白身魚フライの産地は中国になっていることが多いようですが、魚も中国で捕れるのでしょうか? ここではブルーホワイティングについて紹介します。 概要 ブルーホワイティング(Blue whiting)は、次のような形をした白身魚です。 細長い体をしており、腹は銀色です。 体長は最大50 cmになることもありますが、平均は20~30 cm程度です。 学術名は、Micromesistius poutassouで、タ...