コンピューター– category –
-
Samsung SSDのTBW・読み書き速度の一覧。[2.5インチ、M.2 2280]
Samsungの内蔵型SSDのTBWと読み書き速度をまとめました。 購入を検討する際の参考にしてください。 なお、サムソンSSDには、型番末尾に/ECがついているものと/ITがついているものがありますが、流通の違いだけで、仕様や保証は同じです。 SATA 6Gb/s 860 PRO インターフェイス SATA 6Gb/s サイズ 2.5インチ 6.8 mm厚 メモリ Samsung V-NAND 2bit MLC 保証 5年限定 機能 Trim, S.M.A.R.T, WWN, GC, Device Sleep Mode, AES 256-bit Full Disk Encryption, TCG/Opal V2.0, Encrypted Drive(IEEE1667) 公式ペ... -
おすすめの内蔵型2.5インチSSD 13選!容量別に紹介。
内蔵型の2.5インチSSDにはたくさん種類があるので、どれがよいのかわかりにくいですよね。 ここでは、容量別におすすめのSATA 3.0接続2.5インチSSDを紹介します。 240~256 GB Crucial BX500 240GB 7mm 240~256GBクラスでのおすすめは、クルーシャルのBX500です。 読み書き速度はランダムは公開されていませんが、シーケンシャルは十分な速度があります。 TBWが80に設定されていながら、安価なのがおすすめの理由です。 シーケンシャル ランダム(IOPS, 4K QD4) メモリ 読込 書込 読込 書込 TB... -
SanDisk SDSSDH3-1T00-G25とSDSSDH3-1T00-J25の違い。
ここでは、SanDiskのUltra 3D SSDの型番の違いについて紹介します。 型番の違い 250 GBモデルのSDSSDH3-250G-J25と、SDSSDH3-250G-G25の違い 500 GBモデルのSDSSDH3-500G-J25と、SDSSDH3-500G-G25の違い 1 TBモデルのSDSSDH3-1T00-J25と、SDSSDH3-1T00-G25の違い 2 TBモデルのSDSSDH3-2T00-J25と、SDSSDH3-2T00-G25の違い 4 TBモデルのSDSSDH3-4T00-J25と、SDSSDH3-4T00-G25の違い これらの型番の違いは、J25が日本市場用モデルで、G25がグローバル市場用モデルです。 流通による型番の違いというだけで、製品の仕... -
ScanSnap iX1500とiX500の12個の違い!6年ぶりの機能向上モデルで価格は据え置き。
PFUの自炊用ドキュメントスキャナiX1500は、iX500の後継機種です。 iX500の発売が2012年ですので、6年ぶりのモデルチェンジとなりました。 iX1500はiX500と比べ何が向上したのでしょうか。違いを紹介します。 12個の違い iX500からiX1500で主な変更点は次の通りです。 スキャン速度が20%向上 スキャン速度が向上しています。 A4縦スキャンの速度は、スーパーファイン(カラー/グレー300dpi・白黒600dpi相当時)では、25枚/分から30枚/分に向上し、 エクセレント(カラー/グレー600dpi・白黒1200dpi相当時)で...