コンピューター– category –
-
jQueryでanimateできない原因は? $(…).animate is not a functionが出る場合
jQueryでanimate関数を使ってアニメーション動作をしようとしたら、次のようなエラーが出ることがあります。 Uncaught TypeError: $(...).animate is not a function これは、jQueryのslim版を使用しているのが原因かもしれません。 slim版では、ajax系関数が使えないことはよく知られていますが、実は、アニメーション系の次の関数もサポートされていません。 animate fadeIn fadeOut fadeToggle fadeTo finish stop slideDown slideUp slideToggle slim版を使用している場合は、full版に切り替え... -
UnityでBoids(ボイド)をシミュレーションする
Unityを使って、Boidバードを飛ばしてみました。 簡単ですが方法を説明します。 Boidsとは、多数の個体からなる群れの集団運動を、各個体に3つのルールを与えてシミュレーションするアルゴリズムです。Craig Reynolds 氏により1986年に提案されました。 個体間の単純なルールによって、複雑な集団運動が生まれることは、統計力学や磁性体の物理に通じるものがあります。 アルゴリズムについて詳しくは、Wikipediaへどうぞ。 https://en.wikipedia.org/wiki/Boids 今回作成したものがこちら。 Boidsシミュレ... -
PayPalでメールアドレスが追加・変更できない場合の対処方法!
PayPalでメールアドレスが追加・変更出来ない場合の対処方法を紹介します。 通常の追加・変更方法 メールアドレスの追加は、アカウント設定から行うことができます。 メールアドレスの変更は、新しいメールアドレスを追加したのち、古いメールアドレスを削除することで行なえます。 PayPal ヘルプ情報 メールアドレスの追加 エラーが出る場合の原因 しかし、「申し訳ございませんが、問題が発生しているようです。問題が解決しない場合は、PayPalまでお問い合わせください。」とエラーメッセージが出て追加できな... -
makefileで、if文 / for文を使う、あるいは複数行のコマンドを書く方法
makefileで、for文を使うなど、コマンドを複数行に分けて記述したいときがあります。その方法と注意点を紹介します。 makefile中で、そのまま複数行のコマンドを書くと、コマンドは行ごとにシェルに渡されてしまうので、エラーとなります。 if文 そのため、次のように\を使って、改行を明示します。 if [ -d tmp ]; then\ echo "tmp is a directory";\ fi for文 for文を書く場合は同様に\を使い、次のようにします。 for i in 1 2 3; do\ echo $$i;\ done ここでの注意点は、変数を参照する場合には、$を2つ重ね...