趣味– category –
-
綺麗な文字を書きたい。ペン字練習帳を終えた後に何をすればよいか考えてみた。
ペン字ペン字の練習本が終わった後に、このモチベーションをどうやって維持していくか検討しました。 近頃、ボールペンや万年筆で文字をうまく書きたいと思って、次の美文字基本練習帳を使って練習をし始めました。 この本は、日ペンの現会長さんが執筆した本だそうです。字形が非常に細かく解説されていて、初心者が独学で練習する場合でも綺麗な字を真似て書くことができるように作られています。なお、大人用であるせいか、美子ちゃんはそれほど出てきません。 なお、この本の自作練習用枠はこちらからダウンロードで... -
ペンの光の見本誌を申し込んでみました。
ペン字ペンの光の見本誌を申し込んでみました。ペンの光とは、日ペンの競書誌です。毎月出される課題を提出することで日ペンの級段位を取ることが出来ます。 目的 綺麗な文字を書きたいと思ってペン字の練習を始めていますが、主にモチベーション維持のために日ペンの競書誌「ペンの光」の購読を検討しました。 競書誌を購読すると、少なくとも毎月、課題の練習をすることになり、文字を書く練習は続けられるだろうと思うわけです。 級段位をつけてもらえるため、どこまで上手くなったか数値としてわかるようになるとい... -
ペンローズタイルとは?綺麗な模様をオンラインで簡単に描けるサイトを紹介!
趣味ペンローズタイリング(Penrose tiling)は、二種類のタイルを用いて平面を充填する手法です。その模様は、非周期的でありながら秩序性を持っています。 五回対称性があり、黄金比(1:1.618...)と関連づけられたその模様は人々を魅了しています。 驚くことに自然界にもこのような構造を持った物質が存在しており、準結晶と呼ばれています。 2011年のノーベル化学賞は、この準結晶を発見したダニエル・シェヒトマン氏に贈られました。 それまでは、結晶を構成する単位胞(タイル)は一種類と考えられ、5回対称性をもつこ... -
サイドカットパンクしたタイヤをお金をかけずに補修する方法
ロードバイク・クロスバイククロスバイクのタイヤがスーパーの帰りにサイドカットパンクをしたので、修理をしました。あまり長持ちしなさそうな見た目となったけれど、問題なく走れています。 以前使っていたVittoria TOPAZIO PRO 2はサイドもケーシングが頑丈で一度もパンクしなかったので、クロスバイクで初めてのパンクでした。 クローザープラス 1ヶ月使用。100 km走行。 1.5 cm長程度、横に鋭利な亀裂。サイドは貫通(5 mm程度)。中央は耐パンク層により貫通せず。 チューブの補修 イージーパッチを貼って、チューブのみ補修をしてみる。...