趣味– category –
-
洋裁いろいろ
趣味切り躾は大変で精度を出すのが難しいということで、チャコピーを使ってみました。チャコペーパー社のチャコペーパーが良かったですが、オカダヤにはクロバーのチャコペーパーであるチャコピーしかなかったので、それにしました。両面で水で消えるものです。水で消えるものの方は扱いがめんどくさそうですが、軽い力でも印がつきやすいそうだったので、こちらにした。ルレットもクロバーのものですが、柄でルレット先端が隠れてしまい、線を正確に引きにくかったです。柄が伸びてるタイプのルレットの方がよいと思... -
ワイヤープランツ
趣味ワイヤープランツを10本ほど挿木して、根がでてこない、、と思っていたやつですが、一ヶ月以上たって、ようやく生えて来ました。 ワイヤープランツは水を切らすとすぐへなへなとなってかれるので、とりあえず、水に葉っぱがつかってもきにしないくらいにたくさん入れておいた。水の中に浸っていた茎からは葉がでてきていたので、プランツさんは水中かどうかはあまり気になされていない様子。光があたっていたからかな。 水は毎日取り替えるように、とのことでしたが、もう根がでてこないと半ば諦めていたので、週... -
水気耕栽培している鉢はいまはこんなん
趣味4月下旬に水気耕栽培を始めました。バジルと大葉とベビーリーフを植えました。これまでにたくさん収穫できています。ベビーリーフは早々に成長して、何回か収穫したものの、その後大きくなりすぎたので、切って代わりにバジルを追加で植えました。大葉はバジルよりも生育が早く、バジルの生育を妨げています。今でも食べる速度が成長速度に追いついていないので、摘芯をしないようにしています。本来は摘芯をしたほうが横に伸びるので、たくさん収穫できてよいのですけど。わさわさしていて、水気耕栽培の鉢が見え... -
無印良品「壁にかけられる観葉植物」のレビューと成長の様子。2〜3ヶ月後。
趣味無印良品の「【ネット限定】壁にかけられる観葉植物 16×16cm C」を4月に購入してから、2--3ヶ月が経ちました。増え放題に増えている感じ。 普段は壁にかけていますが、日に当てるときはこうして窓辺に移動させます。 買った当初は、ユーザーコメント通り、ハツユキカズラが徒長していたり、一週間でパフカルにカビが生え始めたりしました。 カビが生えないのが売りのパフカルにカビが生えることについては生きている苗がカビの栄養になるとは思えず、何か栄養になるものが植えこむ段階で入り込ん...