MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

EH-ST97とEH-ST86の1つの違い!電極面積がアップ。[導入美容器]

2021 7/01
広告
フェイスケア
2019年11月8日2021年7月1日

パナソニックの導入美容器 イオンエフェクターは、化粧成分を肌の角質層へ導入・浸透させる美容家電です。

ハイスペックモデルにEH-ST97とEH-ST86がありますが、何が異なるのでしょうか。

違いは1つあります。わかりやすく紹介します。

 

なお、イオンエフェクター10モデルについて次の記事で比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

[パナソニック] イオンエフェクター10モデルの一覧比較!

目次

1つの違い

EH-ST97は、EH-ST86の実質的な後継モデルです。

違いはプレケアヘッドにあります。他の性能は同じです。

 

新モデルのEH-ST97では、EH-ST86よりもプレケアヘッドの電位パルスを発生させる電極面積が1.6倍になっています。


(図はパナソニック公式ページより引用)

これにより、プレケアモードを使用した際のヒアルロン酸やコラーゲンの浸透力がアップしています。

 

旧モデルのEH-ST86では、手塗りと比較して、ヒアルロン酸は4.9倍、コラーゲンは4.0倍の浸透量でした。

新モデルのEH-ST97では、ヒアルロン酸は5.7倍、コラーゲンは5.0倍に増えました。

(手塗りと比較) EH-ST86 EH-ST97
ヒアルロン酸 4.9倍 5.7倍
コラーゲン 4.0倍 5.0倍

 

次はEH-ST97のプレケアモードを使い、ヒアルロン酸の浸透量を比較した図です。


(図はパナソニック公式ページより引用)

下位モデルではプレケアモードがないため、ヒアルロン酸を角質層へ浸透させたいときはリズム保湿モードのみを使うことになります。

図をみると、リズム保湿モードだけでも、手で塗布するよりも浸透していることがわかります。

しかし、EH-ST97のプレケアモードも使うことで、一段とヒアルロン酸の浸透量が高まっています。

 

ヒアルロン酸やコラーゲンを含む化粧品を使用している方には嬉しい機能ですね。

プレケアモードとは?

プレケアモードは、角質層を一時的にゆるめて美容成分の通り道を作る機能です。リズム保湿モードの前に、プレケアヘッドを使って行います。


(図はパナソニック公式ページより引用)

美容成分のヒアルロン酸やコラーゲンなどの高分子成分は分子量が大きく角質層に浸透しにくいという特徴があります。

そこでまずプレケアモードで角質層をゆるめ、その後にリズム保湿モードを使用することで、美容成分が角質層へ浸透しやすくすることができます。

 

このモードは、EH-ST97とEH-ST86にのみ搭載されています。

おすすめは?

プレケアモードの性能が高いEH-ST97のほうがおすすめです。

しかし、EH-ST86は生産終了になっていることもあり、在庫の価格がEH-ST97よりも安くなっている場合があります。

EH-ST86のプレケアモードでも、下位モデルでリズム保湿だけしたときと比べると高分子量の化粧成分の浸透量が多いため、手頃な価格でプレケアモードを使いたいという方には、EH-ST86もおすすめです。

EH-ST97
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
    EH-ST86
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    まとめ

    パナソニックのイオンエフェクターEH-ST97とEH-ST86の違いは、プレケアヘッドの電極面積の違いです。

    EH-ST97のほうがEH-ST86よりも、2割ほどヒアルロン酸やコラーゲンの浸透量が増しています。

     

    イオンエフェクター10モデルについて次の記事で比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

    [パナソニック] イオンエフェクター10モデルの一覧比較!

     

    以上、EH-ST97とEH-ST86の1つの違い!でした。

    参考

    • EH-ST97 公式ページ
    • EH-ST86 公式ページ
    フェイスケア

    関連記事

    • VTコスメ シートマスク 11製品一覧比較
      2025年2月24日
    • RF美顔器 EH-SR74と、イオン美顔器 EH-ST99の違い。[パナソニック]
      2022年5月11日
    • EH-ST99とEH-ST98の1つの違い!本体色。[イオンブースト]
      2022年5月10日
    • RF美顔器 EH-SR74の専用ジェル・使用できる化粧品。
      2022年5月9日
    • RF美顔器EH-SR74とEH-SR73の1つの違い!本体色。
      2022年5月9日
    • EH-SA6CとEH-SA0Bの5つの違い。冷水・化粧水ミスト。
      2022年5月9日
    • EH-SA6CとEH-SA3Cの3つの違い。ナノイー。
      2022年5月8日
    • ナノケア EH-SA3CとEH-SA3Bの1つの違い。
      2022年5月6日
    カテゴリー
    • コンピューター
      • gnuplot & eps
      • mac
      • matplotlib
      • wordpress
    • ホーム・家電
      • アイロン
      • オーディオ
      • オーラルケア
        • ジェットウォッシャー
        • 音波振動歯ブラシ
      • カメラ
      • カー用品
      • クリーナー
      • テレビ、レコーダー
      • ドアホン
      • メンズ美容家電
        • ラムダッシュ
      • ルンバ
      • 一覧比較
      • 工具
      • 浄水器
      • 温水洗浄便座
      • 炊飯器
      • 空気清浄機・加除湿機
      • 空調・季節家電
      • 美容家電
        • フェイスケア
        • ヘアケア
        • ボディーケア
      • 血圧計
      • 調理器具
      • 電子レンジ
    • 健康
    • 家事
      • パン
      • 料理
      • 育児
      • 食品
        • おせち
        • コーヒー
    • 書籍
    • 知識
    • 趣味
      • ペン字
      • ロードバイク・クロスバイク
      • 車
      • 鉄道模型
      • 電子工作
    サイト内検索
    最近の投稿
    • 微分エントロピーとは。離散型エントロピーとの違い。
    • ECP3220JとEC235Jの6つの違い。 [デロンギ エスプレッソメーカー]
    • 【髪質別】成分から見るプリュスオーのシャンプー✕トリートメントのおすすめ
    • プリュスオー メロウ シャンプー・トリートメントはどんな髪におすすめ?
    • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
    • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
    1. ホーム
    2. ホーム・家電
    3. 美容家電
    4. フェイスケア
    5. EH-ST97とEH-ST86の1つの違い!電極面積がアップ。[導入美容器]
    • ホーム
    • プライバシーポリシー

    © カタログクリップ
    contact@beiznotes.org

    目次