MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

NI-FS760とNI-FS750の5つの違い![衣類スチーマー]

2021 7/01
広告
アイロン
2020年3月30日2021年7月1日

パナソニックの衣類スチーマNI-FS760とNI-FS750は何が異なるのでしょうか。

違いは5つあります。わかりやすく紹介します。

 

なお、NI-FS760には家電量販店モデルとしてNI-CFS760があり、NI-FS750には同様にNI-CFS750があります。

家電量販店モデルの性能と主な仕様は同じです。

NI-FS750とNI-CFS750の一つの違い!

 

次のページでは、パナソニックの衣類スチーマー10モデルについて一覧表で機能を比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

パナソニックの衣類スチーマー10モデルの一覧比較!

目次

5つの違い

NI-FS760は2020年モデルで、NI-FS750は2019年モデルです。

NI-FS760は、NI-FS750と比べて次の5点が異なります。

  • 水タンク容量が、115 mlに増えた。
  • スチーム噴出時間が、約 10 分に増えた。
  • 立ち上がり時間が、約 23 秒に短くなった。
  • 本体質量が、わずかに重くなった。
  • 本体色が、アイボリーとダークグレーになった。

 

表で比較すると次のようになります。

モデル    NI-FS760 NI-CFS760 NI-FS750 NI-CFS750
発売年 2020 2019
本体色 パナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 大容量・360°スチームモデル 立ち上がり23秒 アイボリー NI-FS760-Cパナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 大容量・360°スチームモデル 立ち上がり23秒 ダークグレー NI-CFS760-H パナソニック スチームアイロン 大型タンクモデル ピンクゴールド NI-FS750-PNパナソニック スチームアイロン たっぷり容量モデル シルバー調 NI-CFS750-S
水タンク容量(約) 115 ml 100 ml
スチーム噴出時間(約) 10 分 8 分
立ち上がり時間(約) 23 秒 24 秒
本体質量 745 g 740 g
参考価格 アイボリー:
¥11,400〜(2025/05/18 07:38)

Amazon 楽 天 Yahoo!

アイボリー:
¥10,800〜(2025/05/17 21:32)

Amazon 楽 天 Yahoo!
ピンクゴールド:
¥12,617〜(2025/05/18 05:30)

Amazon 楽 天 Yahoo!
ピンクゴールド:
¥13,800〜(2025/05/18 05:30)

Amazon 楽 天 Yahoo!
  ダークグレー:
¥13,800〜(2025/05/18 07:38)

Amazon 楽 天 Yahoo!
ダークグレー:
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
シルバー:
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
シルバー:
¥10,989〜(2025/05/18 05:30)

Amazon 楽 天 Yahoo!

機能の詳細

ここからは違いを詳しく見ていきましょう。

水タンク容量とスチーム噴出時間

NI-FS750のタンク容量は約 100 mlでしたが、NI-FS760では15%増えて約 115 mlになりました。

これにより、スチーム噴出時間も連続約 8 分から、15%増えて約 10 分になりました。

 

1着だけにスチームをかけるのであれば、8 分でも十分な時間があります。

しかし、シャツとコート数着にまとめてかけたいとか、旦那や子供の分もかけるのであれば、連続で使用できる時間が2分長くなると継ぎ足す手間が減って良いでしょう。

 

パナソニックによれば、1着は2分程度でスチームをかけられるということですので、NI-FS750では4着、NI-FS760では5着に一度にまとめてかけられることになります。

ただ、これは使い慣れた方が効率よくスチームをかけた場合の時間だと思いますので、参考程度にするとよいでしょう。

 

なお、水タンク容量は増えていますが、本体の外形寸法(サイズ)は変わっていません。

本体サイズが変わっていないのに、水タンク容量が増えているのは嬉しいですね。

立ち上がり時間

立ち上がり時間は、NI-FS750では約 24 秒でしたが、NI-FS760では1 秒短くなり、約 23 秒になりました。

割合にして4%ほど短くなっていますが、1 秒だけの違いですので、使っていて気がつくような違いではないでしょう。

 

立ち上がり時間については、どちらのモデルでも良いと思います。

本体質量

本体質量は、NI-FS750の740 gから、NI-FS760では5 g増えて 745 gになりました。

重くなっていますが、これもわずか1 %程度ですので、気がつくような違いではないでしょう。

本体色

NI-FS750の本体色は、次のピンクゴールドとシルバーでした。

ピンクゴールド:

パナソニック スチームアイロン 大型タンクモデル ピンクゴールド NI-FS750-PN

 

シルバー:

パナソニック スチームアイロン たっぷり容量モデル シルバー調 NI-CFS750-S

 

NI-FS760では、次のアイボリーとダークグレーの2色になりました。

アイボリー:

パナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 大容量・360°スチームモデル 立ち上がり23秒 アイボリー NI-FS760-C

 

ダークグレー:

パナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 大容量・360°スチームモデル 立ち上がり23秒 ダークグレー NI-CFS760-H

 

落ち着きのある色味になっています。

 

ピンクゴールドは人気の色ですので、なくなったのは残念ですね。

あとは、シルバーとアイボリーを比べると、アイボリーのほうが汚れが目立ちにくくて良いかと思います。

どちらがおすすめか?

NI-FS760では、水タンク容量が増え、立ち上がり時間が短くなりました。

特に、水タンク容量が増えて、連続使用時間が 2 分増えたのが大きな違いです。

そのため、毎回数着分スチームをかける予定の方は、NI-FS760のほうがおすすめです。

 

しかし、NI-FS760のほうが新しく発売されたこともあり、執筆時点では価格が高くなっています。

NI-FS750は、水タンク容量がNI-FS760よりも少し少ないとはいえ、1~2着であれば一度にスチームをかけられますし、他の性能は同じです。

そのため、価格差が大きい場合には、NI-FS750のほうがコストパフォーマンスが良いと言え、おすすめです。

 

あとは、好きな本体色の方で選ぶのも良いでしょう。

 

価格は次のようになっています。

モデル    NI-FS760 NI-CFS760 NI-FS750 NI-CFS750
発売年 2020 2019
本体色 パナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 大容量・360°スチームモデル 立ち上がり23秒 アイボリー NI-FS760-Cパナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 大容量・360°スチームモデル 立ち上がり23秒 ダークグレー NI-CFS760-H パナソニック スチームアイロン 大型タンクモデル ピンクゴールド NI-FS750-PNパナソニック スチームアイロン たっぷり容量モデル シルバー調 NI-CFS750-S
水タンク容量(約) 115 ml 100 ml
スチーム噴出時間(約) 10 分 8 分
参考価格 アイボリー:
¥11,400〜(2025/05/18 07:38)

Amazon 楽 天 Yahoo!

アイボリー:
¥10,800〜(2025/05/17 21:32)

Amazon 楽 天 Yahoo!
ピンクゴールド:
¥12,617〜(2025/05/18 05:30)

Amazon 楽 天 Yahoo!
ピンクゴールド:
¥13,800〜(2025/05/18 05:30)

Amazon 楽 天 Yahoo!
  ダークグレー:
¥13,800〜(2025/05/18 07:38)

Amazon 楽 天 Yahoo!
ダークグレー:
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
シルバー:
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
シルバー:
¥10,989〜(2025/05/18 05:30)

Amazon 楽 天 Yahoo!

まとめ

パナソニックの衣類スチーマNI-FS760 (NI-CFS760)と、NI-FS750 (NI-CFS750)の違いについて紹介してきました。

2020年モデルのNI-FS760では、水タンク容量が15%増えて、連続使用時間が 2 分増えたのが大きな改善点です。

 

NI-FS760のほうが連続使用できるのでおすすめですが、NI-FS760の価格が安定するまでは、NI-FS750のコストパフォーマンスがよくおすすめです。

 

以上、NI-FS760とNI-FS750の5つの違い!でした。

 

次のページでは、パナソニックの衣類スチーマー10モデルについて一覧表で機能を比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

パナソニックの衣類スチーマー10モデルの一覧比較!

参考

  • FS-750 公式ページ
  • FS-760 公式ページ

 

アイロン

関連記事

  • NI-FS40Aと型落ち機種NI-FS430の1つの違い。
    2025年1月7日
  • NI-FS60AとNI-FS790の4つの違い。スチーム量。
    2025年1月7日
  • NI-FS60Aと型落ち機種NI-FS690の4つの違い。
    2025年1月7日
  • NI-FS70Aと型落ち機種NI-FS790の6つの違い。
    2025年1月5日
  • NI-FS60AとNI-FS40Aの8つの違い。スチーム量。
    2025年1月5日
  • NI-FS70AとNI-FS60Aの7つの違い。スチーム量。
    2025年1月5日
  • NI-WL708とNI-WL508の3つの違い。滑りの良さ。
    2023年10月24日
  • NI-WL707とNI-WL607の3つの違い。滑りの良さ。
    2023年10月24日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. ホーム・家電
  3. アイロン
  4. NI-FS760とNI-FS750の5つの違い![衣類スチーマー]
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次