MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

NI-FS790とNI-FS780の4つの違い。スチーム量。

2023 10/20
広告
アイロン
2023年10月19日2023年10月20日

パナソニックの衣類スチーマーNI-FS790は、NI-FS780と比べて何が異なるのでしょうか。違いは4つあります。わかりやすく紹介します。

目次

4つの違い

NI-FS790は、NI-FS780の後継機種です。

  • NI-FS790:2023年モデル
  • NI-FS780:2022年モデル

 

どちらもパナソニックの衣類スチーマーの最上位機種です。下位モデルと比べて、スチーム量や水タンク容量が大きいことが特徴です。

 

NI-FS790はNI-FS780と比べて、次の点が変更になりました。

  • スチーム量が、平均11 g/分から15 g/分へと約36%増えた。
  • 連続使用時間は10分から7分へ減少した。
  • 瞬間4倍パワフルスチーム機能がなくなった。
  • 本体色は、アイボリー・カームグレーから、ベージュ・カームブラックになった。

 

NI-FS790は、平均スチーム量が増えた一方で、瞬間的に大量のスチームを放出する機能がなくなりました。

瞬間スチームは、衣類の首や脇部など匂いが気になるところを集中ケアできるのが便利ですが、ボタン操作をするのが少し面倒でした。そのため、通常時のスチーム量が多い新機種NI-FS790のほうが、細かい操作が必要なく使えおすすめです。

 

なお、どちらの機種も「19秒の立ち上がり時間、3段階の温度調節機能、115 mlの大容量タンク」の特徴は同じです。

 

違いを表で比較すると次のようになります。

型番 NI-FS790 NI-FS780
発売年 2023年 2022年
外観 パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 ベージュ NI-FS790-Cパナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 カームブラック NI-FS790-K パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ アイボリーNI-FS780-Cパナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ カームグレー NI-FS780-H

スチーム量
平均15 g/分
平均11 g/分
連続使用時間 約 7 分
約 10 分
瞬間4倍パワフルスチーム ‐
◯
本体色 ベージュ・カームブラック アイボリー・カームグレー
型番 NI-FS790 NI-FS780
参考価格
ベージュ/アイボリー

     

¥14,990〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥11,525〜(2025/05/23 09:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!
参考価格
カームブラック/カームグレー

¥12,000〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥13,662〜(2025/05/24 03:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!

それでは、違いについて詳しく見ていきましょう。

スチーム量


(画像はパナソニック公式ページより引用。)

NI-FS790は、NI-FS780と比べてスチーム量が 約36%アップしました。NI-FS790は平均15 g/分、NI-FS780は平均11 g/分です。

 

スチーム量は、スチーマーの最も重要な性能です。スチームには、シワを伸ばすだけでなく、脱臭・抗菌・アレル物質抑制の効果もあります。

効率よくシワ伸ばしや脱臭などをしたい方には、NI-FS790がおすすめです。

 

型番 NI-FS790 NI-FS780
スチーム量
平均15 g/分
平均11 g/分
脱臭 ◯ ◯
除菌・アレル物質抑制 ◯ ◯
参考価格
ベージュ/アイボリー

     

¥14,990〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥11,525〜(2025/05/23 09:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!

連続使用時間

一回の給水で連続して使用できる時間については、NI-FS790では約 7 分ですが、NI-FS780では約 10 分と長いです。

これは、NI-FS790では高温設定時のスチーム量が増えたものの、タンク容量が変わっていないことによるものです。

 

2分で1着にスチームをかけるのが目安とされますので、NI-FS790では約 3 着、NI-FS780では約 5 着に一度にスチームをかけることができます。

このようにNI-FS790でも、一度に3着はスチームがけできますので十分でしょう。

どちらの機種も、「中温」設定時のスチーム量は約 9 g/分であり、11分30秒間連続使用することができます。

 

なお、もし水が切れても給水口から水を入れるだけのことで、たいして時間もかかりません。タンク容量があまり大きくても、水を入れたときに重くなりますので、どちらの機種もこれくらいがちょうどよい連続使用時間だと思います。

 

型番 NI-FS790 NI-FS780
タンク容量 約 115 ml 約 115 ml
連続使用時間 約 7 分
約 10 分
参考価格
ベージュ/アイボリー

     

¥14,990〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥11,525〜(2025/05/23 09:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!

瞬間4倍パワフルスチーム

瞬間4倍パワフルスチーム機能は、新機種のNI-FS790には搭載されておらず、旧機種のNI-FS780には搭載されています。

 

瞬間4倍パワフルスチームとは、瞬間的に通常時の4倍のスチームが約3秒間噴射される機能です。簡単に言うとスチームのブースト機能です。


(画像はパナソニック公式ページより引用。)

NI-FS780では通常スチームを10秒以上使うと「×4」ランプが点灯します。このときスチームボタンを2回連続で押すと瞬間スチームが出ます。

 

衣類スチーマーを使うと、洗いにくいジャケットやコートなどについた気になるニオイをスチームで脱臭することができます。


(画像はパナソニック公式ページより引用。)

対応しているニオイは、飲食臭、生乾き臭、汗臭、タバコ臭、加齢臭、ペット臭、防虫剤臭と幅広く、さまざまなニオイをまとめてケアできます。

 

NI-FS780の瞬間スチームでは、通常スチームよりも強力に脱臭することができますので、襟や脇の下の部分など、特にニオイが気になる部分に使うと効果的です。細かくケアしたいという方におすすめの機能です。

一方で、10秒に1回しか使えない機能のため、使い所が難しいかもしれません。瞬間スチームのないNI-FS790では、気になる部分は少し長めにスチームを当てるのでも良いかもしれませんね。

 瞬間スチームはもともと日立のスチーマーに搭載されていた機能を真似したものと思われます。当時は日立のスチーマーのほうが売れていたようなので真似をするのは正しかったと思いますが、最近ではティファールの平均スチーム量の大きい機種が売れるようになりました。そのため、パナソニックも瞬間スチーム機能を切って、平均スチーム量を増やす方向にかじを切ったと思われます。前年にはティファールの売れ筋商品と酷似した形状のスチーム専用機を新しく発売していました。パナソニックは消費者ニーズを汲み取って商品開発するのに長けていると思います。

 

型番 NI-FS790 NI-FS780
瞬間4倍パワフルスチーム ‐
◯
参考価格
ベージュ/アイボリー

     

¥14,990〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥11,525〜(2025/05/23 09:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!

本体色

本体色は、NI-FS790はベージュとカームブラックの二色展開で、NI-FS780はアイボリーとカームグレーの二色展開です。NI-FS790のほうが、暗めで落ち着いた色です。

 

次の画像は、NI-FS790のベージュ色です。

パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 ベージュ NI-FS790-C

高級感のある色です。

 

次の画像は、NI-FS780のアイボリーです。

パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ アイボリーNI-FS780-C

白さが強く清潔感のある色です。

 

 

次の画像は、NI-FS790のダークグレー色です。

パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 カームブラック NI-FS790-K

落ち着いたマットな黒色です。

 

次の画像は、NI-FS780のカームグレー色です。

パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ カームグレー NI-FS780-H

NI-FS790よりもライトグレーに近い色です。

 

スチームアイロンの本体色は、お持ちの家電の色に合わせてもよいですし、淡い服の色が多い場合は白系で、濃い色の服が多い場合は黒系というように選ぶのも良いでしょう。

 

型番 NI-FS790 NI-FS780
外観 パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 ベージュ NI-FS790-Cパナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 カームブラック NI-FS790-K パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ アイボリーNI-FS780-Cパナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ カームグレー NI-FS780-H

本体色 ベージュ・カームブラック アイボリー・カームグレー
参考価格
ベージュ/アイボリー

     

¥14,990〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥11,525〜(2025/05/23 09:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!
参考価格
カームブラック/カームグレー

¥12,000〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
¥13,662〜(2025/05/24 03:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!

どちらがおすすめか

このように、NI-FS790はNI-FS780と比べて、次の点が変更になりました。

  • スチーム量が、平均11 g/分から15 g/分へと約36%増えた。
  • 連続使用時間は10分から7分へ減少した。
  • 瞬間4倍パワフルスチーム機能がなくなった。
  • 本体色は、アイボリー・カームグレーから、ベージュ・カームブラックになった。

 

NI-FS790の方が通常時のスチーム量が多く、基本的なシワ伸ばし・脱臭性能が高いためおすすめです。

一方で、通常時のスチームはそれほど強くなくてもよいが、襟・脇部などを部分的に集中ケアしたいという方には、瞬間4倍パワフルスチームのあるNI-FS780がおすすめです。

NI-FS790がおすすめの方

←
→
スチーム量
平均
約 15 g/分
セラミック
コート
フラットヘッド
スピード
立ち上がり
約 19 秒
360°
パワフル
スチーム
連続
スチーム
約 7 分
タンク
容量
115 ml
抗菌
ハン
ドル
脱臭
除菌
  • 基本的なシワ伸ばし・脱臭性能を重視するので、連続スチーム量が多い機種がよい。
  • 1回の給水で7分使用できれば十分。
  • 瞬間パワフルスチーム機能はなくてもよい。
  • ベージュ・カームブラックの落ち着いた本体色のほうがよい。
パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 ベージュ NI-FS790-C
  • パナソニック(Panasonic)
  • 価格¥14,990(2025/05/23 17:19時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 カームブラック NI-FS790-K
  • パナソニック(Panasonic)
  • 価格¥12,000(2025/05/23 17:19時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

NI-FS780がおすすめの方

←
→
スチーム量
平均
約 11 g/分
セラミック
コート
フラットヘッド
瞬間4倍
パワフル
スチーム
スピード
立ち上がり
約 19 秒
360°
パワフル
スチーム
連続
スチーム
約 10 分
タンク
容量
115 ml
抗菌
ハン
ドル
 
脱臭
除菌
  • 瞬間パワフルスチームを使って、場所ごとにメリハリを効かせて、シワ伸ばし・脱臭ケアをしたい。
  • 家族の分もまとめてケアするので、連続使用時間は長い方が良い。
  • 連続スチーム量は平均 11 g/分あれば十分。
  • アイボリー・カームグレーの明るい本体色がよい。
パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ アイボリーNI-FS780-C
  • パナソニック(Panasonic)
  • 価格¥11,525(2025/05/23 09:58時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ カームグレー NI-FS780-H
  • パナソニック(Panasonic)
  • 価格¥13,662(2025/05/24 03:58時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

価格と性能を表で比較

NI-FS790とNI-FS780の価格と性能を表で比較すると次のようになります。

型番 NI-FS790 NI-FS780
発売年 2023年 2022年
外観 パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 ベージュ NI-FS790-Cパナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 カームブラック NI-FS790-K パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ アイボリーNI-FS780-Cパナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 大容量タイプ カームグレー NI-FS780-H

参考価格

     

ベージュ:
¥14,990〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
アイボリー:
¥11,525〜(2025/05/23 09:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!
参考価格

カームブラック:
¥12,000〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
カームグレー:
¥13,662〜(2025/05/24 03:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!
型番 NI-FS790 NI-FS780
スチーム量(平均)
15 g/分 (高温)
9 g/分 (中温)
11 g/分 (高温)
9 g/分 (中温)
持続時間
約 7 分 (高温)
約 11分30秒 (中温)
約 10 分 (高温)
約 11分30秒 (中温)
瞬間パワフルスチーム ‐
4倍
立ち上がり時間 約 19 秒
温度調節 3段階
外形寸法
(本体)
約 8 × 13 × 16.5 cm
抗菌加工 ハンドル・側面
質量 690 g
型番 NI-FS790 NI-FS780
注水量 約 115 ml
スチーム 360°スチーム
連続パワフル&ワイドスチーム
脱臭 ◯
除菌・アレル物質抑制 ◯
自動ヒーターオフ ◯
面形状 フラット
穴の数 6穴
消費電力 950 W

共通機能

ここでは、NI-FS790とNI-FS780の共通性能について見てみましょう。

  • 約 19 秒の立ち上がり時間
  • 3段階温度調節

立ち上がり時間

立ち上がり時間とは、電源を入れてからスチームが使用可能になるまでの時間です。

NI-FS790/780の立ち上がり時間は、約 19 秒です。水の流路や温度検知部の工夫により、素早い立ち上がりを実現しています。

スチームアイロンをかける服を手元に持ってくる間に、スチームが使用可能になるくらいの感覚です。

 

なお、旧機種のNI-FS760では約 23 秒、NI-FS750では約 24 秒です。立ち上がり時間は、だんだん短くなっています。

型番 NI-FS790 NI-FS780
立ち上がり時間 約 19 秒
参考価格

     

ベージュ:
¥14,990〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
アイボリー:
¥11,525〜(2025/05/23 09:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!
参考価格

カームブラック:
¥12,000〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
カームグレー:
¥13,662〜(2025/05/24 03:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!

温度調節

NI-FS790/780では、高・中・低の3段階で温度調節ができます。

 

衣類スチーマーは、デリケートな衣類やふんわり仕上げたい衣類には、高温設定にしてスチーム量を多くした上で、アイロン面を衣類から1 cmほど離して使います。

きちんと仕上げたいときには、衣類の素材に合わせて温度調節をしたうえで、アイロン面をあてて使用するか、アイロン台を使ってプレスアイロン(ドライ・スチーム)として使用します。

 

NI-FS790/780で使用できる素材を次の表にまとめました。

素材\設定 スチーム(アイロン面をはなす) スチーム(アイロン面をあてる)/スチームアイロン ドライアイロン
[高温アイロン表示]
綿・麻
◯ (高温・中温どちらでも) ◯ (高温) ◯ (高温)
[中温アイロン表示]
ポリエステル
レーヨン
ウール
◯ (中温) ◯ (中温)
[低温アイロン表示]
ベルベット
シルク
アクリル
‐ ◯ (低温)
皮革製品類には使えません。 

 

普通のアイロンを持っている方は、そちらを使うほうがアイロンがけはしやすいと思いますが、衣類スチーマーだけを所有して、ときどきは普通のアイロンとしても使いたいという方は、温度調節ができるのは便利ですね。

型番 NI-FS790 NI-FS780
温度調節 3段階
参考価格

     

ベージュ:
¥14,990〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
アイボリー:
¥11,525〜(2025/05/23 09:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!
参考価格

カームブラック:
¥12,000〜(2025/05/23 17:19)
Amazon 楽 天 Yahoo!
カームグレー:
¥13,662〜(2025/05/24 03:58)
Amazon 楽 天 Yahoo!

まとめ

パナソニックの衣類スチーマーの2023年最上位機種NI-FS790と、2022年最上位機種NI-FS780の違いについて紹介しました。NI-FS790はスチーム量が約36%アップしており、シワ伸ばし・脱臭性能が向上しておりおすすめです。

 

  • パナソニックの衣類スチーマー15機種の一覧比較!
  • NI-FS580とNI-FS780の4つの違い。持続時間。
  • NI-FS580とNI-FS570の3つの違い。抗菌ハンドル。
  • NI-FS770とNI-CFS770の1つの違い。半量メモリ。
  • NI-FS760とNI-CFS760の1つの違い!半量メモリ。
  • NI-FS770とNI-FS570の4つの違い。持続時間。
  • NI-FS570とNI-FS560の2つの違い。立ち上がり時間。

 

以上、NI-FS790とNI-FS780の4つの違い。でした。

参考

  • NI-FS790 公式ページ
  • NI-FS780 公式ページ

NI-FS790

←
→
360°
パワフル
スチーム
スピード
立ち上がり
約 19 秒
連続
スチーム
約 7 分
スチーム量
最大
約 15 g/分
脱臭
除菌
アレル物質
抑制
抗菌
ハンドル
連続パワフル&
ワイドスチーム
プレスもできる
2WAY
自動ヒーター
オフ
3段階温度調節
(高・中・低)
低重心
設計
本体質量
約 690 g
スタンド
付き
パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 ベージュ NI-FS790-C
  • パナソニック(Panasonic)
  • 価格¥14,990(2025/05/23 17:19時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
パナソニック 衣類スチーマー 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 カームブラック NI-FS790-K
  • パナソニック(Panasonic)
  • 価格¥12,000(2025/05/23 17:19時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

NI-FS780

←
→
360°
パワフル
スチーム
スピード
立ち上がり
約 19 秒
瞬間4倍
パワフル
スチーム
連続
スチーム
約 10 分
スチーム量
最大
約 11 g/分
脱臭
7種類
除菌
アレル物質
抑制
抗菌
ハンドル
連続パワフル&
ワイドスチーム
プレスもできる
2WAY
自動ヒーター
オフ
3段階温度調節
(高・中・低)
低重心
設計
本体質量
約 690 g
スタンド
付き
←
→
衣類スチーマー NI-FS780 アイボリー 3段階温度調節
  • パナソニック(Panasonic)
  • 価格¥11,525(2025/05/23 09:58時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
衣類スチーマー NI-FS780 カームグレー 3段階温度調節
  • パナソニック(Panasonic)
  • 価格¥13,662(2025/05/24 03:58時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

アイロン

関連記事

  • NI-FS40Aと型落ち機種NI-FS430の1つの違い。
    2025年1月7日
  • NI-FS60AとNI-FS790の4つの違い。スチーム量。
    2025年1月7日
  • NI-FS60Aと型落ち機種NI-FS690の4つの違い。
    2025年1月7日
  • NI-FS70Aと型落ち機種NI-FS790の6つの違い。
    2025年1月5日
  • NI-FS60AとNI-FS40Aの8つの違い。スチーム量。
    2025年1月5日
  • NI-FS70AとNI-FS60Aの7つの違い。スチーム量。
    2025年1月5日
  • NI-WL708とNI-WL508の3つの違い。滑りの良さ。
    2023年10月24日
  • NI-WL707とNI-WL607の3つの違い。滑りの良さ。
    2023年10月24日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. ホーム・家電
  3. アイロン
  4. NI-FS790とNI-FS780の4つの違い。スチーム量。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次