MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

肌の状態が気になる30~40代メンズにおすすめのオルビスミスター。

2021 10/01
広告
メンズ美容家電
2021年6月1日2021年10月1日

オルビスミスター(Orbis Mr.)は、女性向けの洗顔料・化粧水で人気の「オルビス」の男性向けバージョンです。30~40代のメンズにおすすめです。今回、試してみましたので紹介します。

目次

オルビスミスター

オルビスミスターは、価格帯でいうと無印の洗顔料・化粧水や、ドラッグストアで売られているパーフェクトホイップや洗顔パスタのような製品よりも高価で、エステサロンやデパートの化粧品売り場で取り扱っているようなものよりも安価な部類です。

これまで無印やドラッグストアの洗顔料・化粧水を使ってきたけれど、肌の状態が気になるのでもう少しスキンケアをステップアップしたいという方や、専門店のものは高くて使い続けるのが難しいのでもう少し安いものを探しているという方におすすめです。

 

今回、次の洗顔料・化粧水・保湿液の3点セットを購入して試してみました。

←
→
ORBIS Mr.(オルビス ミスター) スキンケア3ステップセット
  • Mr.
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

いきなり標準サイズを購入するのは心配という方には、トライアルセットもあります。

ORBIS Mr.(オルビス ミスター) トライアルセット
  • ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

スキンケアギフトセットとしても人気のようです。

商品の中身

次のようなものが届きました。

左から、

  • 洗顔料「オルビス ミスター ウォッシュ」110 g
  • 化粧水「オルビス ミスター ローション」 150 ml
  • 保湿液「ルビス ミスター モイスチャー」50 g

です。

 

箱の裏です。

 

中身です。

 

洗顔料はチューブタイプ、化粧水と保湿液は、蓋をとって頭をプッシュすると液が出てくるタイプです。

 

洗顔料は、洗顔パスタのようにグレー〜シルバー色です。タルクの色なんでしょうか。泡立てると白色になります。

化粧水は、とろみのある透明色です。無印の化粧水はシャバシャバですが、こちらはとろみがあるため手に乗せてから顔に広げやすいです。

保湿液は、白いクリーム状です。少量でも、よく伸びます。

 

使い方は、洗顔料(1~2 cmくらい)で顔を洗い、タオルで拭いてから、化粧水を1~2プッシュ分塗り、保湿液を1~2プッシュ分塗ります。標準サイズのもので3ヶ月ほど、トライアルセットで1週間ほどもつ量ということです。

プッシュタイプなので、一回量がわかりやすくて良いです。

 

詳しい使い方は、公式サイトでイケメンが動画でわかりやすく解説してくれていました。

オルビス ミスターの使い方 (公式サイト)

使用感

洗顔料は、油分が結構よく落ちて、洗い上がりはキュッキュッとなる感じでした。女性向けのオルビスもどちらかというとしっかり汚れを落とす系ですが、男性向けのオルビスミスターも同じ感じのようです。油性肌だという方、鼻頭やおでこの油分が気になるという方には特におすすめです。洗い終わったら早めに化粧水・保湿液で保湿すると良いでしょう。洗顔料の匂いは特にありません。メンズ向けの安い洗顔料によくあるメントールのきつい香りなどはないですし、スクラブも入っておらず、使いやすいです。

 

なお洗顔料は他の洗顔料でも同じなのですが、手洗い石鹸のように軽く手でこするだけでは十分に泡立ちません。十分に泡立てて優しく撫でるように洗うと、肌の負担を少なくして顔の汚れを落とすことができます。洗顔料に1~2滴ずつ水を垂らしながら、30秒~1分くらいかけて手でよく泡立てるとパーフェクトホイップの宣伝にあるようなふわふわの泡になります。

泡立て方の動画です。

 

でも、これはかなり面倒で長続きしませんので、私はパナソニックの濃密泡エステという美容家電を使用しています。これに洗顔料と水を入れてスイッチ・オンすると5秒とかからずに濃密な泡が出てきます。

ついでに、ブラシが回転しますので、そのままブラシを顔にあてて洗顔することもできます。パナソニックによると手洗いの3倍油汚れを落とせるのだとか。でも、ブラシで顔を洗うのは肌負担が気になるという場合には、ブラシは使わず濃密泡生成器として使うとよいでしょう。

この濃密泡エステは、正しい方法で洗顔したいけど面倒だ、と思っている方におすすめです。

←
→
パナソニック 濃密泡ブラシ
  • パナソニック(Panasonic)
  • 価格¥22,600(2025/05/09 03:24時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

濃密泡エステEH-SC67, EH-SC65の使い方。

 

洗顔は、夜だけという方もいらっしゃるかもしれませんが、朝も洗顔するほうが肌は綺麗に保てると思います。

 

化粧水は、とろりとしていてよく伸びます。思ったよりもべとつきません。高いものほどサラッと仕上がるという話を聞いたこともありますが、確かに無印の化粧水よりもべとつかない感じです。私は2プッシュだとちょっと多めな感じがしました。1~1.5プッシュくらいを厚めに塗って乾くのを待つ、という使い方をしています。手に残った分は首に塗っています。

 

保湿液は、1プッシュでは少量しか出てこないのですが、よく伸びます。化粧水同様にそれほどベタつきません。今までは、化粧水だけで、保湿液は使っていなかったのですが、セットだったので使ってみています。確かに保湿液を塗ったほうが、化粧水よりも長時間乾かない感じで良いです。今では保湿液がないと1時間くらいして肌が乾くような感じが気になってしまうくらいです。

 

旧版では化粧水と保湿液がリンスインシャンプーのように一本になっていたようですが、別々になっているほうが保湿効果が高いので良いと思います。私はあまり細かいことは気にしませんが、一本になっていたらさすがにオルビスミスターを選ばなかったと思います。

おすすめポイント

オルビスミスターは、全体として無印のものやドラッグストアで安売りされているものと比べて、品質がよい感じでした。スキンケアしてるぞーという感じがして気分が上がります。

オルビスミスターの良いところは、スキンケアの基本の3本がシリーズで売っていて、これをこの順番で使えばOKというところだと思います。

自分で、洗顔料と化粧水・保湿液をそれぞれ選ぼうとすると面倒です。それこそアットコスメと長時間にらめっこすることになります。面倒なことを考えずにライン使いできるのは良いですね。

価格についても、専門店のものよりも安価で、使い続けても気にならない価格です。

 

これまで全く洗顔などしてこなかったという方は、まずは無印やドラッグストアのものをいろいろ試して様子をみるとよいと思いますが、一方で、一応洗顔や保湿をしてきたけれど、肌の状態が気になるという30~40代の方や、20代の方でもスキンケアのレベルを上げたいという方には、このオルビスミスターがおすすめです。

まとめ

オルビスミスターの使用感について紹介しました。男性向けのスキンケア商品ですが、変な香りもなく使いやすいですし、洗顔料では汚れはよく落ちて、化粧品・保湿液では十分に保湿できます。少し良いメンズ向けのスキンケア商品を探している方は、試してみてはいかがでしょうか。

 

使用感にこだわるという方は、はじめは1週間分のトライアルセットを使用してみるのがおすすめです。

ORBIS Mr.(オルビス ミスター) トライアルセット
  • ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

私のように、細々と買うのが面倒という方は、3ヶ月分のセットがおすすめです。

←
→
ORBIS Mr.(オルビス ミスター) スキンケア3ステップセット
  • Mr.
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

使い切ったら、洗顔料・化粧水・保湿液を個別に追加していくことができます。化粧水と保湿液は、詰め替えもあります。

ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ミスター ウォッシュ 洗顔 110g
  • ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
  • 価格¥2,000 (¥18 / グラム)(2025/05/09 03:24時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ミスター ローション 化粧水 150mL
  • ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
  • 価格¥3,011 (¥20 / ミリリットル)(2025/05/09 03:24時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ミスター ローション 化粧水 詰替 150mL
  • ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
  • 価格¥2,570 (¥17 / ミリリットル)(2025/05/09 03:24時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ミスター モイスチャー 50g
  • ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
  • 価格¥4,500 (¥90 / グラム)(2025/05/09 03:24時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ミスター モイスチャー 詰替 50g
  • ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
  • 価格¥4,000 (¥80 / グラム)(2025/05/09 03:24時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

以上、肌の状態が気になる30~40代におすすめのオルビスミスター。 でした。

メンズ美容家電

関連記事

  • パナソニックのエチケットカッターのモデルチェンジ前後の違い!
    2020年6月27日
  • ER-GN26とER-GN21の1つの違い!本体色。[エチケットカッター]
    2020年6月9日
  • パナソニックのボディトリマー7モデルの一覧比較!
    2020年5月27日
  • ER-GK81とER-GK80の1つの違い!本体色。[ボディートリマー]
    2020年5月26日
  • ER-GK70とER-GK60の2つの違い!アタッチメント。[ボディートリマー]
    2020年5月25日
  • ER-GK71とER-GK61の2つの違い!アタッチメント。[ボディートリマー]
    2020年5月25日
  • ER-GK61とER-GK60の1つの違い!グリップ色。[ボディートリマー]
    2020年5月25日
  • ER-GK71とER-GK70の1つの違い!グリップ色。[ボディートリマー]
    2020年5月25日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. ホーム・家電
  3. メンズ美容家電
  4. 肌の状態が気になる30~40代メンズにおすすめのオルビスミスター。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次