-
KI-LS40とKI-JS40の1つの違い!無線LAN機能。[空気清浄機]
KI-LS40とKI-JS40はどちらもシャープのプラズマクラスター25000を搭載した加湿空気清浄機です。 この2モデルは何が異なるのでしょうか。 違いは1つあります。わかりやすく紹介します。 なお次のページではシャープの空気清浄機32モデルについて一覧表で比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。 シャープの加湿・空気清浄機32モデルの一覧比較! 1つの違い KI-LS40は2019年モデルで、KI-JS40は2018年モデルです。 この2モデルの違いは、無線LAN機能を搭載しているかどうかだけです。 KI-LS... -
シャープの空気清浄機2023-2020年モデルを一覧表で比較。
シャープのプラズマクラスター搭載の空気清浄機は、たくさんのモデルがあって何が違うのかわかりにくいですよね。ここでは、空気清浄機各機種について、一覧表で機能を比較しています。購入を検討する際の参考にしてみてくださいね。 仕様一覧表 下線のある項目をタップすると説明が表示されます。 絞り込みをすることができます。 ◯絞り込み 発売年: 2023年(S) 2022年(R,P) 2021年(P) 2020年(N) プラズマクラスター: NEXT 25000 7000 シリーズ: KI KC FU FP 風量(10-1㎥/分): 120 100 75 70 51 (50) 40 15 (01) ... -
エスクァイアにリアドラレコを取り付ける方法!
トヨタ エスクァイア ハイブリッド (80系)に、リアドラレコを取り付けましたので、取り付け方法を紹介します。 ドラレコ 取り付けたのは次のガーミンのドラレコです。 ガーミンは自転車用のナビなどのメーカーとして有名ですが、その技術を生かして、コンパクトで使いやすく壊れにくいドラレコになっています。 前後セットになっていて、どちらもフルHD画質です。駐車監視機能や運転支援機能もありますし、スマホに動画を転送するのも簡単です。また、あたりまえではありますが、ワンセグへ干渉しないように対策も... -
エスクァイアでヒューズボックスからACC線を取る方法。
トヨタ エスクァイア ハイブリッド 80系でヒューズボックスからACC線と常時電源線、アース線をとりましたので紹介します。 ヒューズボックスの蓋を外す 説明書にかかれているように助手席の下にヒューズボックスがあります。 下から覗きこむようにするだけでアクセスできますが、近くでアース線を取るにはグローブボックスを取る必要がありますので、はじめからグローブボックスを取っても作業がしやすいでしょう。 下から覗き込むと、次のような蓋があり、この蓋を外すとヒューズが見えます。 この蓋は爪...