-
デロンギ全自動エスプレッソマシンECAM23260の除石灰の方法。1ヶ月半で点灯。
デロンギの全自動エスプレッソマシンECAM23260SBNで、使用1ヶ月半で除石灰をしましたので、その方法を紹介します。 除石灰ランプの点灯 デロンギの全自動エスプレッソマシンはほとんどメンテナンスをしなくても、コーヒーを飲めるのがよいです。 ただ半年に1回くらいは除石灰をする必要があります。 ECAM23260SBNを使用開始して1ヶ月半ほど経ったところで、除石灰ランプが点灯しました。 このままでも使えますので数日使っていましたが、除石灰ランプが消える感じもないので、除石灰をすることにしました。... -
[2019/2] おかあさんといっしょのファミリーコンサートのレポート。
2019/2/16に舞鶴で行われたNHK「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートに行ってきましたのでレポートします。 この翌々日には、体操のよしお兄さんと、身体表現のりさお姉さんの3月一杯での引退が発表されましたが、コンサートで歌のお兄さんお姉さんと一緒に輝いているお二人を観られて良かったです。 申し込み NHKのおかあさんといっしょのページから1ヶ月くらい前に申し込みます。 1階席がA席で、2階席がB席となっていて、料金はA席が少し高くなっていますが3200円くらいでした。 申し込み時に、午前公... -
ルンバ純正バッテリー3種類それぞれの対応機種を紹介!
ここではルンバの純正バッテリーの対応機種を紹介しています。 バッテリー交換の際に参考にしてくださいね。 バッテリーの種類 次の表のように、ルンバのバッテリーには、「XLifeバッテリー」と「リチウムイオンバッテリー」、新型の「リチウムイオンバッテリー」の三種類があります。 XLifeバッテリー(4419696) リチウムイオンバッテリー(4462425) リチウムイオンバッテリー(4624864) 形式 ニッケル水素 リチウムイオン 寿命 2~3年 約6年 対応機種 980, 960, 961 i7+, i7 890, 891, 885, 88... -
ベネッセのおしゃべりことばのずかんは、ことばを覚え始めた子におすすめの図鑑!
ベネッセの「にほんご えいご おしゃべりことばのずかん」は、タッチペンで絵をタッチすると、読み方を読み上げてくれる幼児用図鑑です。 ことばを覚え始めた1歳半〜2歳半の子供から、「あー!(これなに?)」と聞かれ続けて困っているお母さんお父さんに、おすすめの図鑑です。 購入してみましたので、レビューします。 レビュー おしゃべりことばのずかんは、2018年からポスターが付いた「新装版 」が出ており、今回は新版を購入しました。 ポスターが付く以外は、旧版と同じものです。 大きなパッケージです。 ...