-
あいうえお でんしゃじてんは、電車好きな子におすすめ!ひらがなに興味を持つきっかけに。
「あいうえお でんしゃ じてん」は、電車好きの子におすすめの、ひらがなを学べるあいうえお辞典です。 電車が好きなうちの子用に購入してみましたので、レビューします。 ひらがなは46文字もありますので、ひらがなは子供にとっては覚えるのが大変です。 これを、好きな電車・列車に関連させて覚えてしまおうというのが、このあいうえお でんしゃ じてんです。 あいうえおでんしゃじてんは、「あ」から「ん」の46音について、その音が入る電車を見開きで紹介してある絵本・辞典です。 例えば、「あ... -
ルンバi7, i7+が新発売。980からの9つの変更点とは?モーターは弱いがナビは向上。
2019年2月19日にルンバiシリーズとしてルンバi7とi7+が発表されました。 ルンバi7は2月22日に、i7+は3月8日に発売します。米国ではすでに販売が始まっていましたが、日本にもいよいよ上陸します。 ルンバi7+は、2019年のルンバ最上位モデルになります。旧最上位モデルであるルンバ980の後継モデルということになりますが、何が変わったのでしょうか。 詳しく紹介していきます。 ルンバについて比較したい方は次の記事も参考にしてみてくださいね。 [2019年] 図で比較するルンバ24機種の特徴と比較。... -
モンテッソーリ自身による著書21冊とおすすめの3冊!モンテッソーリ教育の原典。
モンテッソーリ教育を紹介している日本人著者による本はたくさんあります。 しかし、モンテッソーリ教育をより深く知ろうとする方は原典、つまりマリア・モンテッソーリ本人による著書を読んでみるのがおすすめです。 ここでは、モンテッソーリによる著書を原著の発行年順に紹介しています。 モンテッソーリの本の中には、翻訳されていないものや、絶版になっているものも多くあります。 以下では、日本語の翻訳本がない場合は、英語版の本を紹介しています。 初めて読む方におすすめの本は、モンテ... -
おすすめの手芸キット20選!編み物系・裁縫系・刺繍系で人気の商品を紹介。
ここでは、おすすめの手芸キットを紹介しています。 「はじめて」にやさしい手芸キット 初めて羊毛フェルトをしてみたいとか、クロスステッチをしてみたいというときには、どうやったらよいのかだけではなく何を揃えたらよいのかもわかりませんよね。 そんな時には、手芸キットで初めてみるのがおすすめです。 手芸キットは、説明書と必要な材料一式がセットになっていて、説明書通りに進めれば作品ができるようになっています。 お試しや週末のひとときに 気になってはいるけれど続けるかどうかはわからない、と...