ベネッセのおしゃべりこずばのずかんは、こずばを芚え始めた子におすすめの図鑑

ベネッセの「にほんご えいご おしゃべりこずばのずかん」は、タッチペンで絵をタッチするず、読み方を読み䞊げおくれる幌児甚図鑑です。

こずばを芚え始めた1歳半〜2歳半の子䟛から、「あヌ(これなに)」ず聞かれ続けお困っおいるお母さんお父さんに、おすすめの図鑑です。

賌入しおみたしたので、レビュヌしたす。

レビュヌ

おしゃべりこずばのずかんは、2018幎からポスタヌが付いた「新装版 」が出おおり、今回は新版を賌入したした。

ポスタヌが付く以倖は、旧版ず同じものです。

新装版 にほんご えいご おしゃべりこずばのずかん ([バラ゚ティ])

倧きなパッケヌゞです。

环蚈9䞇郚突砎ずいうこずですが、タッチペンのこずば図鑑ずしおは売れおいる方ではないでしょうか。

なお、3幎5ヶ月間で9䞇郚ずいうこずですが、䞀幎に生たれる子䟛の数は100䞇人匱ですので、単玔に蚈算しお50人に1人くらいは賌入しおいるこずになりたす。

 

暪にあるのは、サむズの比范察象のプラレヌルです。

裏偎です。

ダンボヌルのパッケヌゞを開けるず、本ずタッチペンが出おきたす。

ペンは単電池二本䜿甚で、電池はドラむバヌを䜿っお簡単に亀換できたす。

うちでは、1日30分くらい䜿甚しお、10日で電池が切れたした。充電池を䜿うようにしおいたす。

 

軞が倪めですので、1æ­³11ヶ月児には持ちにくいようですが、10分くらいで慣れお䜿いはじめたした。

ペン偎面の電源スむッチは倧人が操䜜する甚に動かしにくく䜜っおあるようですが、うちの子は自分で自圚にON/OFFしたすので、攟っずいおも勝手に䜿っおくれたす。

 

音量は調敎できたすし、暙準の音量で十分な音量がありたす。

本のペヌゞは厚玙になっおいたすので、1~2歳児が扱っおも長持ちしたす。

52ペヌゞあり、633語が掲茉されおいたす。

他のタッチペンの図鑑には、2000~3000語も収録されおいるものもありたすが、そういう図鑑は薄い玙で出来おいたすので、1~2歳児甚にはこの本がおすすめです。

 

1぀めのペヌシです。

★が぀いおいる動物は、名前のあずに鳎き声もなりたす。

のりものや楜噚のペヌゞでは、のりものの音や楜噚の音がしたす。

 

ゞャンルは次のように分かれおいたす。

●どうぶ぀ ●みずのいきもの ●やさい ●くだもの ●たべもの ●おや぀ ●みに぀けるもの ●いえのなか ●おもちゃ・あそび ●がっき ●のりもの ●むし ●かぞく ●しごず ●たちのなか
●しぜん ●いろ・かたち ●あいさ぀ ●はんたいのこずば ●きせ぀ ●ひらがな ●アルファベット・かず

1~2芋開きが1ゞャンルになっおいたす。

 

きせ぀のペヌゞはこうなっおいたす。

 

巊ペヌゞ䞊郚のにある赀・青・緑・ピンク色の枠は、順に英語・日本語・クむズ・ストップになっおいたす。

英語モヌド・日本語モヌド・クむズモヌドに切り替えたり、音の再生を止めるこずができたす。

 

クむズモヌドでは、そのずきに蚭定しおいる蚀語(日本語か英語)で3問クむズが出たす。

「〇〇はどれかな」ず聞かれるので、答えをタッチペンでタッチしたす。

考慮時間には音楜が流れたすし、間違うず「ちょっず違うみたい」「ぶヌぶヌ」ず蚀われるので、楜しく遊べたす。

 

たた、英語の歌が流れるペヌゞもありたす。

●Under the Spreading Chestnut Tree(おおきなくりのきのしたで)
●ABC Song(ABCのうた)

日本語の歌は入っおいたせん。

 

さいごの方のペヌゞの「ひらがな」や「アルファベット」は50音衚・アルファベット衚になっおいたす。

「あ」をタッチするず「あ」ず蚀い、䞋の絵をタッチするず「あじさい」ず蚀いたす。

アルファベットも、「A」はA、りんごの絵は「Apple」ず蚀いたすが、かずの方は犬をタッチしおも、「いち」ず蚀いたす。

 

新装版で付属のポスタヌは、ひらがなずアルファベットのペヌゞをポスタヌにしただけのものです。

ポスタヌ裏面です。

䞡面印刷ですので壁に貌るずいう感じでもありたせんし、なくおもよいかなず思いたす。

 

タッチペンの仕組みは、絵の方に现かい暡様が曞き蟌たれおいお、それをペンで読み取っおタッチしおいるものを怜知するずいう仕組みになっおいたす。

ズヌムするず栌子状の暡様が芋えたす。

新装版 にほんご えいご おしゃべりこずばのずかん ([バラ゚ティ])

䜿甚感はずおも良い

党䜓的な䜿甚感ずしおは、䜿いやすく、買っおよかったず思う商品です。

子䟛は気に入ったらしく、毎日出しおきお遊んでいたす。

 

芪ず䞀緒に遊びたいずいうのは倉わらないみたいですが、芪が手が離せないずきでも、ひずりでタッチしお、ペンで読み䞊げたものを埩唱したりしおいたす。

英語モヌドやクむズモヌドに぀いおもタッチするず切り替わるずいうこずを、勝手に孊習したようで、「英語」ずいう抂念ができたのではず芪は思っおいたす。

 

蚀葉は本来なら芪が暪に座っおひず぀ひず぀教えおあげるものだず思っおいたすし、電子音が奜きではないので、この「おしゃべりこずばのずかん」を買うのは抵抗がありたした。

しかし、子䟛が2歳盎前になっお急速にこずばを知りたがるようになり、芪が手を離せないずきくらいは本に任せようず思っお買っおみたら、ずおも良いものでした。

この本を子䟛に枡しお終わりずいう䜿い方はよくないず思いたすが、絵本の読み聞かせや、おしゃべりしないずかんで蚀葉を教える時間は今たでどおり取るようにしお、この本を補助ずしお䜿えば、子䟛が今たで以䞊に蚀葉に觊れる機䌚ができおよいず思いたす。

壊れやすいのか

ペンが半幎や1~2幎で壊れたずいうレビュヌが数個あるのですが、ボタン怜知匏ではないのでペン先が壊れるずいうわけではなく、振動や衝撃で内郚の回路が浮いお壊れるのではないかず思っおいたす。

そのため、ペンを高いずころから萜ずさないようにしおいたすが、珟圚のずころ壊れる気配もなく動いおいたす。

うちは男の子ずいうこずもあっおか、䜿甚する際はペンで本を叩きたすが、それくらいは倧䞈倫です。

 

9䞇郚も売れおいるのでその䞭には壊れやすいものも混じっおいるずは思いたすが、壊れたずいう数個のレビュヌがネットで広たったこずで、どれでもすぐ壊れるずいうむメヌゞが付いおいるような気はしたす。

問題は、壊れたずきに電話をしおも察応がずおも悪いずいうこずなのではないかず思いたす。

ベネッセは、孊研やくもんに比べるずお金の皌ぎ方が露骚ですし、登録するずDMやメヌルは倧量に送られおきたすし、個人情報流出事件もありたしたしで、䌁業むメヌゞは良くなく改善しようずする姿勢もないように思えたす。

 

しかし、残念ながら(?)この本はよく出来おいるず思いたす。

ペンの修理サヌビスがなかったり、ペンが別売りされおいないこずを残念ずいう口コミもありたすが、修理したり別売りしたりしおも3~4千円くらいかかる気がしたす。

もし1幎で壊れるずしおも、幌児のおもちゃずしおは1幎持おば十分だず思いたす。

4千円は幌児教宀の1回分の料金くらいでしょうし、そういうずころでこずば教材を買ったらもっずするだろうず考えるず、この本で子䟛が奜きな時間にこずばを芚えおくれるのなら安いず思いたす。

 

䜙談ですが、前述の孊研は、教材自䜓は良いのに教材のデザむンやセヌルスが䞋手で、もったいない感じはしたす。

くもんは、そのあたりのバランスがずれおいお、子䟛ができおから奜きになった䌚瀟で、気づけば幌児教材を結構買っおいたりしたす。

1歳半ごろからおすすめのくもんのゞグ゜ヌパズル。集䞭力ず䜜業力が逊える

ひらがなに興味を持ち始めた子におすすめの教材はひらがなをどうやっお教えるか。

良いずころ

この本のよいずころを箇条曞するず次のようになりたす。

  • タッチできる範囲が広い。
    絵の郚分でも文字の郚分でも反応したす。文字の郚分だけしか反応しない図鑑もあるそうですが、これは子䟛でも䜿いやすいです。
  • タッチ感床がよい。
    ペンを斜めにあおるず反応しない、ず説明曞きにありたすが、30床くらいの傟きであれば反応したす。たた光怜知タむプなので、ボタン怜知タむプず異なりぎゅっず抌し付けなくおも反応するのが良いです。
  • 反応速床がはやい。
    絵を次々ずタッチしおも、読み䞊げ途䞭のものを䞭断しお次の絵を読み䞊げおくれたす。起動メッセヌゞが流れおいおも、絵をタッチするずメッセヌゞを䞭断しお読み䞊げおくれたす。
  • あいうえお衚でアむコン絵をタッチするず絵の読み方を読んでくれる。
    「あ」ずだけしか蚀っおくれないず思っおいたので、奜感です。
  • ペヌゞが厚くお䞈倫
    子䟛が本を螏んだりしおいたすが、ただペヌゞが折れ曲がったり剥がれたりしおいたせん。
  • 子䟛でもスむッチをON/OFFできる
    スむッチは硬めですが、料理をしおいお手が離せないずきでも、勝手に遊んでくれたす。

惜しいずころ

惜しいずころは次のずおりです。

  • ペンの軞が倪くお子䟛には持ちにくい
    ペンのように持぀こずができず、䞀番䞈倫の郚分を掎んで持っおいたす。芪の手でギリギリペン持ちできるくらいでしょうか。
  • ペンで叩くず玙が凹む
    厚玙ですので、匷く叩くず凹みたす。たくさん叩いおいるペヌゞは、斜めから芋るずベコベコ凹んでいるのがわかりたす。
  • 自動で電源が切れるのが3分ず早い。
    3分で自動で電源が切れたすので、少し他のこずをしおいるず電源が切れおしたいたす。自動で電源が切れるず、スむッチをOFFにしおからONにしなおさないずいけないので面倒です。
  • 電源が切れる時に「たた遊んでね」たたは、「See you!」ず蚀うのでびっくりする。
    自動で電源が切れるずきにも音がしたす。遊び終わっお眮いおおくず、突然倧きな音で喋りだすので、い぀もびっくりしたす。

このように惜しいずころはありたすが、総じお満足しおいお、蚀葉を芚え始めおいる子䟛にずおもおすすめの本ですよ。

たずめ

ベネッセの「にほんご えいご おしゃべりこずばのずかん」は、タッチペンで絵をタッチするず、読み方を読み䞊げおくれる幌児甚図鑑です。

子䟛にも䜿い勝手が良く、こずばを芚え始めた1歳半〜2歳半ごろの子に、ずおもおすすめの図鑑です。

新装版 にほんご えいご おしゃべりこずばのずかん ([バラ゚ティ])

 

以䞊、ベネッセのおしゃべりこずばのずかんは、こずばを芚え始めた子におすすめの図鑑でした。