-
OWONのデジタルオシロスコープSDS5032Eの基本的な使い方。
OWONの安価なスタンドアロン型デジタルオシロスコープSDS5032Eの基本的な使い方を紹介します。 他のデジタルオシロスコープでも使い方はほぼ同じですので、参考にしていただけると思います。 デジタルオシロの購入を検討しているけれど、説明書が英語なので使いこなせるか心配という方にも参考になれば幸いです。 スタンドアロン型オシロとは? 今回使い方を紹介するのはスタンドアロン型のデジタルオシロスコープですが、デジタルオシロスコープには、「スタンドアロン型」と「USB接続型」の二種類があり... -
ルンバ690と890の違いは1つ!吸引力が高く、ハウスダストが少ないルンバ890。どちらがおすすめ?
ルンバ690は2017年発売のルンバ600シリーズ最上位モデルで、ルンバ890も2017年発売のルンバ800シリーズ最上位モデルです。 性能にはどのような違いがあるのでしょうか。 詳しくみていきましょう。 違いは1つ 主な違いは1つしかありません。それは、「ゴミ除去能力」です。 ルンバの清掃性能は、この「ゴミ除去能力」と「ナビゲーション能力」の2つにわけて考えることができます。 ゴミ除去能力は、掃除機の吸引力のようなもので、ルンバが通ったところがどれだけ綺麗になるかを示す能力です。 もう... -
ルンバ680と690の違いは2つ!スマホ・スマートスピーカー対応機能は必要か?おすすめはどっち?
ルンバ680と、ルンバ690はどちらもルンバ600シリーズの現行モデルです。 違いはどこにあるのでしょうか。 ルンバ690と680の位置づけ ルンバ690が600シリーズの最上位機種で、680が二番目の機種です。 どちらの機種も、次の図で示すように、長寿命のバッテリーと、最新のバーチャルウォールが付属する最新モデルです。 清掃性能や付属品には違いはありません。 690と680の違い ルンバ690と680の違いは、次の2点にあります。 スマートフォン・スピーカー対応の有無 パネル色 以下で、詳しく見ていきましょう。 スマ... -
ルンバ890と885の5つの違い。ルンバ890でライトハウス機能は使えるのか?
ルンバ890は2017年発売の新機種、ルンバ885は2015年発売の準新機種です。 どちらも800シリーズの最上位モデルとして登場しています。 違いはどこにあるのでしょうか。 5つの違い ルンバ890と885の違いは、5つあります。 スマホ・スマートスピーカー対応 10ヶ月後メンテナンスサービスの有無 バーチャルウォールの種類 バーチャルウォール付属数 その他付属品の違い 表にして比較すると次のようになります。 885 890 スマホ・スマートスピーカー対応 − ● 10ヶ月後メンテナンスサービス ● − バーチャルウォー...