-
一ヶ月使用してわかった WordPress 用 google公式 Adsenseプラグインの利点と欠点
Wordpressの広告管理は大変ですが、広告挿入プラグインを使うと管理が楽になります。最近ローンチされたGoogle公式のAdsense pluginを一ヶ月使用してみましたので、その利点と欠点を紹介します。 広告は、Google Adsenseを利用しています。Google Adsense自体は、自動で広告サイズや広告内容を選んでくれたりして楽です。またレポート画面も見やすいです。変な広告も入りませんのでおすすめです。 さて、プラグインには、最近ローンチされたGoogle公式 のAdsense pluginを選んで使用していました。設置の際に試行... -
Paypalの限度額解除のための4桁のコードが、Vpassカード明細に表示されない場合の対応方法
Paypalで支払いと引き出し限度額解除のためにカード登録手続きをしましたが、確認用の4桁のコードが三井住友カードのオンライン利用明細Vpassに表示されませんでした。対応して無事コードを知ることができましたので、その方法を紹介します。 Paypalは米国で70%程度のシェアを持つ電子決済サービスです。他にもっと良い決済サービスはありますが、シェアには勝てませんので先日アカウントを作成しました。ページ遷移がバグってたり、ヘルプページへのリンクがNot foundだったりして、お金を扱うページにしてはとて... -
レンジ入力欄(スライダー)の現在値を表示する方法
HTML5でサポートされたレンジ入力欄(スライダー)は、そのままではユーザーが現在値を知ることができません。ユーザーのスライダー操作を感知して、現在値を表示する方法を紹介します。javascriptを使用します。複数のスライダーにも一つのコードで対応します。 デフォルトの状態 HTML5では、次のようなレンジ入力欄がサポートされました。大まかな数値を入力することが出来ます。 <input type="range" id="range" min="0" max="10" step="1" value="5"> type="range"を指定すると表示されます。minが最小値... -
冬靴は購入すべき?北陸の冬には必須の冬靴の使用感を紹介!
北陸の冬は雪が多く降る上に、気温がそれほど低くないため雪が溶けて、道路が常にびしょびしょの状態です。そのため、防水機能を持った滑りにくい冬靴が無いとすぐに靴下まで濡れてしまいます。 冬の日本海側は雪がよく降ります。ただ一口に日本海側と言っても、「北陸」と「北海道」では、路面の状態は異なります。そのため、その地域に合った靴を持つのが望ましいです。 北陸の場合 北陸の冬の道路・歩道上は、溶けた雪と融雪用の水が溜まりドロドロになります。 なぜなら、日中の気温が氷点下まで下がることは...