-
KI-SX75とKI-SX70の6つの違い。プレフィルター自動掃除。
シャープの加湿空気清浄機KI-SX75とKI-SX70は見た目はよく似ていますが、何が異なるのでしょうか。違いは6つあります。わかりやすく紹介します。 [参考] シャープの空気清浄機の仕様を一覧表で比較 6つの違い どちらの機種も2023年9月発売の機種です。KI-SX75は、KI-SX70の上位機種です。 上位機種のKI-SX75は、KI-SX70と比べて次の点が異なります。 最大風量が 0.5 ㎥/分多い、7.5 ㎥/分。 最大加湿量が 150 mL/h多い、900 mL/h。加湿集中ガイド付き。 プラズマクラスターNEXTの適用床面積が 2畳大... -
KI-SS50とKC-S50の4つの違い。プラズマクラスター。
シャープの加湿空気清浄機KI-SS50とKC-S50はよく似ていますが、何が異なるのでしょうか。違いは4つあります。わかりやすく紹介します。 [参考] シャープの空気清浄機の仕様を一覧表で比較 4つの違い KI-SS50とKC-S50は、どちらも2023年9月発売の最大風量 5.1 ㎥/分の薄型スリムな加湿空気清浄機です。 KI-SS50は、KC-S50よりも上位機種です。 KI-SS50は、KC-S50と比べて次の点が異なります。 プラズマクラスター濃度が高い。また、ユニット交換が可能。 加湿量は、2割ほど大きく 600 mL/hある。 温... -
KC-N50とFU-N50の5つの違い。加湿機能。
KC-N50とFU-N50はどちらもシャープのプラズマクラスター7000を搭載した薄型の空気清浄機です。この2つはよく似ていますが、何が異なるのでしょうか。違いは5つあります。わかりやすく紹介します。 [参考] シャープの空気清浄機の仕様を一覧表で比較 5つの違い KC-N50とFU-N50はどちらも2020年モデルです。 KC-N50は、FU-N50と比べて、次の点が異なります。 加湿機能を搭載。風量と湿度を自動でコントロールする「おまかせ運転」を搭載。 脱臭フィルターの性能が良い。 ニオイに加えて、温度・湿度... -
KC-P50とFU-P50の5つの違い。加湿機能。
KC-P50とFU-P50はどちらもシャープのプラズマクラスター7000を搭載した薄型の空気清浄機です。この2つはよく似ていますが、何が異なるのでしょうか。違いは5つあります。わかりやすく紹介します。 [参考] シャープの空気清浄機の仕様を一覧表で比較 5つの違い KC-P50とFU-P50はどちらも2021年モデルです。 KC-P50: 2021年12月発売 FU-P50: 2021年12月発売 KC-P50は、FU-P50と比べて、次の点が異なります。 加湿機能を搭載。風量と湿度を自動でコントロールする「おまかせ運転」を搭載。 脱臭フィ...