ホーム・家電– category –
-
東芝 ER-VD70とER-SD70の2つの違い!レシピ数とデザイン。
東芝の角皿式スチームオーブンレンジER-VD70とER-SD70は何が異なるのでしょうか。違いは2つあります。わかりやすく紹介します。 [参考] 東芝 電子レンジ28台の性能を一覧表で比較![石窯ドーム] 2つの違い ER-VD70とER-SD70はどちらも庫内容量26 Lのスチームオーブンレンジで、ER-VD70は、ER-SD70の後継機種です。ER-VD70が2020年発売、ER-SD70が2018年発売です。 違いは次の通りです。 レシピ・自動メニュー数 操作パネルのボタン配置と、扉のハンドルの色 このように、同じグレードの機種というだ... -
東芝 ER-VD3000とER-SD3000の2つの違い!二品あたため。
東芝の過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドームER-VD3000とER-SD3000は何が異なるのでしょうか。違いは2つあります。わかりやすく紹介します。 次の記事では、東芝電子レンジの性能を一覧表で比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。 東芝 電子レンジ28台の性能を一覧表で比較![石窯ドーム] 2つの違い ER-VD3000は、ER-SD3000の後継機種です。ER-VD3000は2020年06月発売で、ER-SD3000は2018年07月発売です。どちらも300℃の熱風2段オーブンを搭載した庫内容量30 Lの過熱水蒸気オーブンレンジ... -
加湿器 FE-KXT05とFE-KXS05の違いは?
パナソニックの加湿機FE-KXT05とFE-KXS05は何が異なるのでしょうか。わかりやすく紹介します。 FE-KXT05とFE-KXS05の違い FE-KXT05とFE-KXS05は、どちらもナノイー発生機能付きでDCモーターを搭載した気化式の14 畳(23 ㎡)向けの加湿器です。 FE-KXT05は2020年発売モデルで、FE-KXS05は2019年発売モデルです。FE-KXT05は、FE-KXS05の後継機種です。 この2つのモデルの性能や主な仕様、デザインには違いはありません。 発売年が新しい方がよく売れるということと、価格をリセットできることなどから、家電... -
Fitbit Inspire 2とHRの9個の違い!バッテリー持ちが2倍。
コンパクトな活動量計・フィットネストラッカーであるFitbit Inspire 2とFitbit Inspire HRは、何が異なるのでしょうか。違いは9個あります。わかりやすく紹介します。 9個の違い Fitbit Inspire 2は、Fitbit Inspire HRの後継機種です。 ハードウェア面で、Fitbit Inspire 2で改善されている点は次の通りです。 電池持ちが最大5日から10日になった ボタンが物理ボタン1つ(左側)から、タッチセンサー2つ(左右)になった 本体がスリムになり、ディスプレイが鮮明で明るくなった 付属充電ケーブルの長さが長くなった ...