コンピューター– category –
-
テスト駆動開発における誤解が解けた。ケント・ベックの原典の要点と感想。
コンピューターケント・ベックの「テスト駆動開発入門」(Test-Driven Development. By Example. Kent Beck)を読みました。 原典を読んでみると、グーグル検索をしてヒットするテスト駆動開発(TDD)の記事で得られる印象と異なる部分が多々あったので、感想と共にメモしておきます。 テスト駆動開発は、リズムよくコーディングをするために書くテストである。 頭のなかではっきりしていない設計をはっきりさせるための手段となるもの。 今これからすべきコーディングの内容を指し示すもの。 テスト駆動開発は、品質を保証するテス... -
軽量ソースコード ハイライター highlight.js を WordPressへ導入する方法。
wordpresshighlight.jsは、シンプルで軽量なシンタックスハイライターです。ソースコードを見やすく装飾してくれるスクリプトです。 Wordpressでは、一時期 Crayon Syntax Highlighterが人気でしたが、読み込みが遅く、さらに表示処理に時間がかかるということが分かり、highlight.jsへ乗り換える人が増えています。 この記事では、Wordpressへスマートに導入する方法を紹介します。 概要 highlight.jsのハイライト機能は必要なものに絞られており、とても軽量です。 一方、デザインは豊富で、77のスタイルから選ぶことが出... -
意外と知らない?! Bibtexで、参考文献中に記号を入れる方法
コンピューターLatex の参考文献出力ツール BibTex で、特殊記号を表示したい場合には、通常通り入力しても表示できません。 この記事では、特殊記号を入力する方法を紹介します。 紹介する特殊記号は、アンド(アンパサンド)、カッコ、コーテーション、ダラー(ドルマーク)、バックスラッシュ、ウムラウト、アクセント、ハイフン(マイナス、enダッシュ)です。 &, {, ", $, \, etc... これらの記号は、バックスラッシュでエスケープします。 書き方 → 記号 \& → & \{ → { \" → " \$ → $ \\ → \ \_ → _ \% → % ウムラウ... -
Chromeの「保護された通信」とは?知っておきたい「サイトの安全性」が表す意味。
コンピューター数日前から Google Chromeのアドレスバーに「保護された通信」と表示されるようになりました。 これはどういう意味なのでしょうか?また、これが表示されないサイトは安全ではないのでしょうか。わかりやすく説明します。 いつから表示? 本サイトでも次のように「保護された通信」と表示されます。 「保護された通信」と表示されるようになったのは、2017年1月5日くらいからです。 Chromeは自動でバージョンアップされますので、それ以降の日にバージョンアップした場合に表示されるようになります。 1月10...